住所

初めての地へ・・・出張日記

2019年8月9日

      

8月の『毎日が楽になる生き方講座~成功のパターンを知る』受講生さん募集中!

詳しくはコチラ

      

 

 

昨日は出張Dayでした。

私の出張というと、豊富町や稚内市、枝幸町など北上をイメージされる方も多いかもしれませんね。。。

私も『出張=北上』になっています(笑)

 

が!!!

 

今回は違います。

初めての地・・・美唄市へ行って参りました。

美唄を堪能してきましたので、今日は出張日記を^^

 

札幌方面に行く時は、ほぼ必ず寄るコチラ

あれ?

深川の道の駅横にあるセブンイレブンが・・・ない!!!!!!!

閉店して、他のお店になるようです。

ちょっと衝撃を受けながら、道の駅へ。。。

ここに来たら必ず買うポップコーン♪

深川油脂工業さんで作っている、化学調味料無添加のポップコーンが好きなんです^^

 

久しぶりに行ったらいつも買っているのと違うのがあったので、迷わず手にしました(右)

でもね・・・下にあった大きなポップコーンにも目が釘付け!

さあ、どうする???????

 

と、少し迷いましたが、右のポップコーンにしました。

おっきいのは次の機会に^^

 

さて、遅刻はできないので、このあとは休憩なしで美唄までGo!!

 

途中、滝川であり得ない渋滞に巻き込まれ、5分遅れで到着。。。

平謝りを・・・と思ったのですが、担当の方がとても良い方で、

「そんな急がなくても大丈夫よ~~」

「遠くから来てくれたんですもの、道路状況で時間通りに行かないこともありますよ」

と。

 

ありがたいです。

私も心の広い人になろうと思いました。

大事です。心の広さ!

 

ステキな担当者さんとのお話はスムーズに進み、仕事が無事に終了♪

良かった良かった^^

 

さぁ!

次はプライベートタイム♪

 

美唄にいる友人とランチをする約束をしていたので、予約してくれたお店へ!

紙包みパスタとかオムライスとか、ハンバーグとか女子っぽいメニューがあったにも関わらず、私が選んだのは『唐揚げ』です♪

メニューにあったら頼んじゃうよ~~!

ボリュームたっぷりでしたが、おいしいのでぺろりと完食!

 

1年ぶりくらいにあった友人と話しは尽きず、ず~~~っとおしゃべり^^

他の友人たちと一緒に会うことが多かったので、本当に何年ぶり?というくらい2人で話すのは久しぶりでした。

 

楽しくて楽しくて、時間が経つのが早かったなぁ。。。

 

で、ランチ後はコチラに連れて行ってもらいました。

これだけでわかる方はいますか??????

アルテピアッツァ美唄です。

閉校になった小学校に、安田侃さんの作品が展示されています。

 

残念ながら私には彫刻の良さが理解しきれなかったのですが、とてもステキな空間だということだけはわかりました。

昨日はあいにく雨模様でしたが、お天気の日は絶対に気持ちが良い場所です。

 

中にはこんな彫刻もあり、無言で近づいていく私に向かって、友人がひと言

「顔出しパネルじゃないからね」

 

・・・なぜわかった?やろうとしていることが・・・

だって、これを見たら顔出ししたくなりません?????

やりますよね?

 

やめなさいと言われたので、大人しく従いましたが・・・顔出しして写真撮りたかった。。。

 

そんなこんなで、あっという間に時間が過ぎ、久しぶりの友人とお別れ。

国道まで彼女の車の後を着いていき、国道に出ると彼女は左に、私は右に行くのですが、なんだかさみしかったですね。

今度はいつ会えるかな。

 

少しのさみしさと、たくさんの楽しさを胸に帰路につきました。

途中、奈井江町の道の駅に寄ってみました^^

やっぱり真っ直ぐ帰れない私(笑)

初めて寄りましたが、かつ丼が有名なのかな?

おいしそうな匂いがしていました。

さすがにザンギが胃の中にまだいたので食べませんでしたが^^;

 

初めての美唄出張は、とても充実したものになりました。

初めての地は楽しみが多いですね。

知らないことを知るのはおもしろいです。

 

でも、また美唄に出張したいな♪

今度はハンバーグを食べよう♪

 

なっがい出張日記を最後まで読んでくださり、ありがとうございました^^

 

 

☆☆☆☆☆☆

8月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


自動車学校でカラーセラピー!

2019年8月7日

      

8月の『毎日が楽になる生き方講座~成功のパターンを知る』受講生さん募集中!

詳しくはコチラ

      

 

 

昨日は北工学園モータースクール様に、カラーセラピーイベントでお邪魔致しました。

冬に続き、夏休み企画です♪

 

前回お邪魔した時は、食堂の2階が会場でしたが、今は1階に特設会場(?)を設置!

半個室状態です^^

大きな窓があるので、教習の様子も見れたりして、空き時間も何だか楽しかったです。

 

この時期は大学生が多いとのことで、冬の時よりもやや落ちいた印象でした。

冬は高校生が多いようですよ。

 

今回もたくさんの方が・・・

と思っていたのですが、やや少なめの人数でした。。。

お盆明けの方が生徒さんの人数が増えるとのことで、スタッフさんと会場の改善案などのお話もできたりして^^

 

時間的なゆとりがあったので、ちょいとこんなところの探検もしてきました。

トイレです(笑)

 

レトロな感じだったのですが、とってもステキな空間に変わっていました!

コーディネートを手掛けた方のSNSで、施工の様子は知っていたのですが、でき上がりを見るとテンション上がりました♪

 

個室それぞれの壁紙が違い、トイレットペーパーホルダーは自動車学校らしく車です^^

トイレットペーパーのストックは、ネコちゃんが守ってくれています^^

かわいい。

 

昨日も暑い旭川でしたが、会場は涼しく快適でした。

2時半以降は、日差しが直撃だったので、お客様がいらっしゃらない時間は非難していましたが^^;

 

そんなこんなで、楽しい1日でした。

次回は8月24日(土)の予定です。

北工学園に通っている方やそのご家族なども受けていただけますので、ぜひぜひお越しください。

 

ちなみに、お盆明け17日は手相とタロットの先生がいらっしゃるそうですよ。

 

楽しい企画をしてくれる自動車学校・・・私の時代にもあったら良かったのになぁ(笑)

 

 

☆☆☆☆☆☆

8月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


8月のイベント&セミナー情報です♪

2019年8月5日

すっかり8月になりましたが。。。

今さらですが。。。

8月のイベント&セミナー情報です。

 

今月はお外仕事も少しあり、ちょっと活動的です(笑)

講座がメインになっていますが、個人セッションも大歓迎です^^

 

【生きるのが楽になる生き方講座~成功のパターンを知る】

迷った時や悩んだ時、八方塞だ!!!と思うことはありませんか?

自分なりの成功のパターンを知っていると、こんな時こそ行動できるようになります。

一般的な「こうしたら成功した」ではなく、自分なりのパターンを見つけて行きます。

 

日程

①8月13日(火) 10時~12時

②8月15日(木) 14時~16時

③8月18日(日) 10時~12時

④8月25日(日) 10時~12時

⑤8月30日(金) 14時~16時

上記日程をご希望の方はご相談くださいませ。

時間 2時間

定員 各日程4名様

料金 8,000円

 

【塗り絵カラーセラピスト講座】

塗り絵を使ったカラーセラピーを学びます。

カラーセラピーや色に興味のある方はもちろんですが、保育や育児に関わっている方、介護施設等で働いている方にもお勧めの講座です。

 

日程 適宜開講(ご希望の日程をご相談ください)

時間 全8時間

定員 1名から開講

料金 24,000円

 

 

【イベント】

またまた北工学園モータースクール様にて、カラーセラピー&パーソナルカラーのミニ診断をさせていただきます。

北工学園で免許を取得するために通っている方が対象になっていますので、もし通っていましたらぜひぜひお立ち寄りください^^

 

日程 8月6日(火) 24日(土)

時間 10時30分~17時30分

場所 北工学園モータースクール

 

【各種セラピー】

カラーセラピー 60分 6,000円

ヒプノセラピー 150分 15,000円

カラーセラピスト養成講座や得意な学び方講座、時間管理講座などの講座についても、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

セラピーや講座のお申込み・お問い合わせ♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせフォーム

ご予約可能日のご参考に♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

予約状況カレンダー

 

 


8月の『毎日が楽になる生き方講座~成功のパターンを知る』

2019年8月3日

告知がすっかり遅くなりましたが、毎日が楽になる生き方講座ですが、8月のテーマは・・・

 

【成功のパターンを知る】

 

です。

『成功』と聞くと、大きなことのような印象を持たれる方も多いようですが、ここでの『成功』は、『上手くいったこと』を指します。

 

思いの外できちゃったこと、良くわからないけど上手く進んだことって、今までにいくつかあるはずなんです。

大きなことでなくても良いんです。

小さなことでも、上手くいったこと。

 

上手くいくにはパターンが隠れていることが多いです。

意識している人もいるでしょうし、意識していないけど上手くいくパターンにハマっている人もいると思います。

 

自分なりの上手くいくパターンを知っていると、そのパターンにあった行動をすることで、どんどん成功を積み重ねて行くことができますよね^^

 

成功した人の本を読んで真似をしても、上手くいかなかったという方が多いです。

これは成功した人と自分の成功のパターンが違うに、真似をしてしまったことが原因です。

 

成功のパターンは、過去の行動から見つけることができます。

今回も過去を含めて、自分を振り返るワークです♪

 

過去の自分から、あなたなりの成功のパターンを見つけて行きましょう!

 

講座の中で、あなたの成功のイメージがどのようなものかもわかりますよ。

成功に対してネガティブなイメージを持っている方にもお勧めの講座です。

 

【毎日が楽になる生き方講座8月~成功のパターンを知る】

日程

①8月13日(火) 10時~12時

②8月15日(木) 14時~16時

③8月18日(日) 10時~12時

④8月25日(日) 10時~12時

⑤8月30日(金) 14時~16時

上記日程をご希望の方はご相談くださいませ。

可能な限り調整致します。

 

定員 各日程4名様

 

料金 8,000円

 

最近何か滞っている感じがするなぁ・・・と感じている方にもお勧めですよ。

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


時間が足りない?大人も時間割を作って計画通りに進める

2019年8月2日

子どもの頃って時間割がありましたよね。

1時間目は国語、2時間目は算数、3時間目は社会・・・

というように。

夏休みや冬休みも、時間割を作るようにと言われた方もいらっしゃるのでは?

 

学生が終わると同時に時間割も終了!

ですよね。

 

ですが、忙しい社会人だからこそ、時間割を作ってみるのが良いのでは?と思います。

たぶん、社会人ですと「To Do リスト」を作っている方が多いように感じます。

 

それを何時から何時までするのか、週に何回するのかを決めると、だんだんと時間割通りに進んでいくようになります。

 

「それって、フリーだからだよ。会社だとお客様や上司の都合で予定が変わるからできないよ」

 

と言われたことがあります。

いえいえ!

そんなことはありません。

 

フリーって、自分で時間管理をしているので、自由と思われがちですが、フリーでもお客様のご都合に合わせますし、電話やメールの対応はすべて自分でするので、意外と時間がありません。

 

それに、会社員の友人で実験しましたが、3ヶ月で残業時間や持ち帰りの仕事が減り、プライベート時間が増えてきたという結果になっています^^

 

時間割を作るポイントとしては

・文字化する

・時間を決める

・時間割通りにするぞ!と、意識する

 

この3つです。

頭の中で時間割を考えるよりも、文字として見える方が意識しやすいので効果が出ます。

時間割が作りやすい手帳にするのも良いですし、1週間または1日の時間割を作れる自分なりのフォーマットを作っても良いかもしれませんね。

 

そして、意外とやっている方が少ないのですが、何時から何時までそれをするのかという、時間を決めるのが大切です。

時間割ですから^^

 

最後は、メンタルの問題(笑)

やるぞ!という意識が大事!

 

この3つで時間割を作り、実践することで、時間の使い方が上手になっていきますよ。

 

少しでも興味を持った方は、ぜひお試しください。

もし、ひとりでは時間割が作りにく・・・という方は、ご相談ください。

時間割を作るお手伝いをさせていただきます^^

(時間、料金は未定ですが・・・)

 

 

☆☆☆☆☆☆

7月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓