住所

「知ってる~~!」は損をする?

2018年1月22日

たまたま聞こえてきた会話の中からの学び。。。

 

女A 「ねぇねぇ、最近○○にハマってて・・・」

女B 「知ってる!知ってる!それって××で△△で、☆☆ができたり□□なんだよね?」

 

○○については、私が知らない内容だったので、ひとつお利口になった気分♪

ラッキー♪

 

そして、気になったこと。

女Aの話も聞いてみたかった!!

 

「知っている」と言うことは、とても傲慢なことだと聞いたことがあります。

学ぶチャンスを逃してしまう言葉だと。。。

 

そのことを聞いてから、知っているという言葉を口にしにくくなりました(笑)

この女Bは、「知ってる!!」と言ったがために、女Aが持っている情報を聞きそびれているんですよね。

 

ひょっとしたら、女Aは女Bが知らない情報を持っているかもしれません。

自分が持っている情報がすべてと思ってしまったら・・・新しい情報を仕入れにくくなります。

 

自分が知っていることは、氷山の一角!

そう思うと、簡単に「知ってる!」とは言えなくなります。

 

なので、私はその情報を持っていたとしても、心の中で「知ってる」という言葉が浮かんでも、口にしないようにしています。

たまに「知ってる!」って言っちゃうこともありますが^^;

 

「聞いたことあるけど、詳しくない」

「知ってるような気もするけど、うっすい知識だから教えて(聞かせて)」

 

と言うことが多くなりました。

自分の持っているものが全てではない。

 

「知っている」という言うことは、学ぶこと、情報収集の妨げになる。

そんなことを、ちょっとだけ頭の片隅に入れておくことをおススメします^^

 

 

 


成長した自分を感じる瞬間は??

2018年1月21日

先日セラピスト仲間と、「私たちって、ちゃんと成長してきたね~~」と、深夜にチャットで自画自賛していました(笑)

10年くらいのお付き合いになるので、お互いの変化がわかるんですよね~~。

 

身近な人と話をしていると、こうして自分の成長を実感できることもあります。

お互いにセラピストだから、心の中を見つめるのが得意だったり、話し方や言葉の使い方などで、相手の変化を感じやすいというのもあるかもしれませんけどね。。。

 

人の成長って、後から気づくものですよね。

変化は、人によっては一瞬で変わってしまうこともありますので、一概には言えませんが・・・

 

それでも、変化も小さなことの積み重ねで、気づいたら変ったね^^ということも多いように感じます。

 

人に言われて変化や成長に気づくこともありますし、自分で気づくこともあります。

どちらでも良いので、自分の成長を感じられると、何だかうれしくなるはずです。。。

 

だって、がんばってきた証拠ですもの^^

 

自分の成長を自分で感じ、自分で「がんばった!偉い!私♪」と思えると、もっともっと自分が愛おしくなります。

ですが、なかなか自分の成長ってわかりにくいものですよね。

 

体の成長なら、数年前の写真を見ると気づけますけどね(笑)

もう・・・成長しなくても良いんですけど・・・(笑)

 

じゃなくて、心の成長ね^^

どうやったら自分の心の成長を感じられるか。。。

 

何か記録を残しておくとか、定期的に自分を見直すとかが良いですよ。

日記をつけて定期的に見直すとか、手帳のところにひと言メモを書いておくとか。

 

私は、日記を書くのも手帳のひと言メモも、続かなかったので、過去に参加したセミナーの資料を取っておいて、定期的に見直しをすることがあります。

 

私が参加するセミナーは、ほとんど質問ワークがあるので、その質問の答えを定期的に考えることで、思考の変化がわかりやすくなります。

 

そしてもうひとつ、年末にしようと思ってしていなかった、思考と行動の見直しのための本♪

2年ぶりに読み返しています。

この本の中には、質問シートがいくつもあり、それに対する答えを付箋で貼っています。

年単位で見直すことで、仕事に対する考え方や行動がどう変わってきたかがわかります。

 

本文を読んでいると、2年前にはピンとこなかったことが、今ならわかる!!ということもあり、この2年で経験したことから学んでるなぁと感じます。

 

どんなものでも良いので、自分が自分を振り返られるツールを持っていると良いですよ。

それは、難しいことじゃなくて良いのです。

 

自分で勝手に自分への質問を作って、定期的に答えるでも良いかも^^

例えば・・・

①自分の役割(仕事や家事など)は何のために行っているか?

②自分の役割を遂行した先にある、成功はどのようなものか?

③自分の役割を成功に導くために行っていることは何か?

 

と・・・ちょっとお仕事目線になりましたが、^^;

それぞれの答えは、どんなことでも正解です。

 

①仕事をするのは、収入を得るため

②仕事は生きがいを見つけるため

③誰かの役に立ちたいと思って仕事をしている

④家族の幸せのために家事をしている

という答えも良いですよね。。。

 

②年収2,000万円になったら成功

②目標の貯金額になったら成功

②毎日楽しいと感じながら仕事ができることが成功

②家族が健康で笑顔になることが成功

ということかもしれませんし。。。

 

③年収アップのために、営業方法を研究している

③毎日500円貯金をする

③毎日幸せをひとつ見つける

③家族のお弁当は毎日作る

というのもアリですよね。。。

 

こんな質問を自分で考えて、定期的にしてみると、思考や行動の変化が見えてきますよ。

自分の理想に近づけていると感じたり、気持ちが楽になっていると感じたら、それはちゃんを成長している証拠です^^

 

さてさて、今日は長くなりましたが、成長を感じられる自分を目指してみまょう!

自分をもっと好きになるために^^

 

 


お問い合わせについてのお願い

2018年1月20日

いつもメールやお問い合わせフォームより、ご予約やお問い合わせのご連絡をいただき、本当にありがとうございます。

長期休暇以外の場合は、1~2日中に返信をさせていただいております。

 

PCからのお問い合わせに関して、お願いがあります。

「info@sikisaihiroba.com」からのメールが、迷惑メールのボックスに入ってしまうことが時々あるようです。

 

お問い合わせ後、3日経っても返信がないという場合は、お手数ですが一度迷惑メールボックスをご確認くださいますようお願致します。

 

 


塗り絵で脳をリラックスさせませんか?塗り絵のカラーセラピー開催♪

2018年1月19日

数年前まで良く開催していた、塗り絵のカラーセラピーですが、最近しなくなりました。。。
理由は特になく(笑)
お客様からご要望があり、私も一緒に塗り塗りしていたら、想像以上に楽しくなってしまいました♪
ということで、今月も残り少ないのですが、塗り絵の開催日を作っちゃいました!
空き時間をすべて投入!(笑)
塗り絵は脳をリラックスさせると同時に、活性化してくれます。
普段フル回転させている脳が喜ぶことをしませんか?
塗った絵を使って、カラーセラピーをすることで、自分の内面を知ることもできます。
今なにかモヤモヤしているなら、そのモヤモヤ解決の糸口が見つかるかもしれませんし、
毎日が楽しい方は、その楽しい気持ちをさらに感じることができます^^
今年もまだ始まったばかりです。。。
自分の内面に触れて、今年の目標を再度見つめてみるのも良いかもしれませんよ^^
もちろん、ただただ塗りたい!!!
という方も大歓迎です^^
それにしても・・・
同じ絵を使っているのに、印象が全く違いますよね。
塗った絵は、自分自身です。
ハガキサイズですから、手帳にはさんでも良いですし、デスクに飾ったり、フォトスタンドに立てたり、
写真を撮って待ち受けに・・・という方もいらっしゃいます^^
私は・・・飾っています♪
お客様は・・・待ち受けにしていました♪

【塗り絵のカラーセラピー】

時間 90分
料金 3,000円
定員 3名(1名から開催します♪)
日程
①1月21日(日) 10:00~11:30
②1月22日(月) 18:00~19:30
③1月24日(水) 10:00~11:30
④1月27日(土) 10:00~11:30
⑤1月28日(日) 10:00~11:30
⑥1月28日(日) 14:00~15:30
ご予約・お問い合わせお問い合わせフォーム  電話:090-8903‐4566
上記以外でご希望の方も、お気軽にお問い合わせくださいませ♪

気持ちの切り替えスイッチは複数ある方が良い

2018年1月18日

先週に引き続き、とある企業様で職員研修をさせていただきました。

前回は管理者の方を対象にしたので、コミュニケーションについての内容でした。

 

今回は、心のセルフケアについてというご要望がありましたので、そのような内容で講座を作りました^^

 

ストレスはエンドレスでやってきます。

今あるストレスを排除したとしても、またすぐに次のストレスがやってきます。

 

そのストレスをまたまた排除しても、ちゃんと次のがやってきます。

ストレスは行列をなして、順番を待っているのかも!!(笑)

 

ストレスは悪いものというイメージを持っている方も多いかもしれませんが、そうでもないですよね。

良いストレスもあります。

 

ですから、何でもかんでもストレスを排除すればよいというものでもありません。

排除するのではなく、上手にお付き合いできる方法を見つけた方が良いです。

 

そのためには、気持ちの切り替えが大事になります。

今回の研修では、ご自身のこの気持ちの切り替えについて考えていただきました。

 

想像していたよりも、皆さま気持ちを切り替えるための方法を複数お持ちでした^^

うんうん!ステキです♪

 

音楽を聴く、映画(DVD)を観る、ビールを飲む、子供と遊ぶ、寝る、温泉に行く、銭湯に行く、ドライブなどなど、本当にたくさん挙がりました。

 

この気持ちの切り替えスイッチは、3つ以上持っている方が良いと思っています。

なぜかって??

 

いつかその切り替えスイッチが効かないストレスがやってくる可能性があるからです。

1つしかなかったら、その方法が効かないと、気持ちの切り替えができずにストレス溜め放題になります。

 

そして、もうひとつ理由が。。。

人は慣れます。

その順応性は驚くほどです。

 

気持ちの切り替えスイッチも同じものをずっと使っていると、慣れてしまうのです。

慣れたらどうなるでしょう???

 

そうです、気持ちの切り替えができなくなります。

 

複数持っていると、ローテーションできますから、慣れるまでの時間が長くなります。

自分の考えだけでは、気持ちの切り替えスイッチは同じような物ばかりになってしまう可能性がありますので、他の人がどんなことをしているのかな??

というのをリサーチしてみるのも良いですよ。

 

そして自分でもできるかも!それいいかも!

というのがあれば、どんどん真似をしましょう♪

 

なんてお話をしてきました^^

時間の都合で、シェアタイムがやや短くなりましたが、皆さま笑顔でお話されていたので良かったです^^

 

シェアタイムの収集がつかずに、参加された方が、「こら~!静かに~~(笑)」と言ってくださる場面も(笑)

終了後には担当の方から、「職員研修でこんなにみんなが話をしたり、笑っているのは初めてです!あっという間に終わっちゃいました。。。時間が経つのが早い!」

というありがたいお言葉もいただき、本当に良かったです^^

 

生きていればたくさんのストレスに襲われます(笑)

そのストレスに飲み込まれないように、気持ちの切り替えスイッチを準備してくださいね。

 

複数ですよ~~複数♪

1つだけではダメですよ~~(笑)