住所

試練や修行をしていませんか?人生が楽しくなるネーミングを!

2021年2月22日

最近改めて感じていることがあります。

それは、ネーミングによって印象がまったく違うということです。

 

思いもよらないことが起こった時、望まない状況になった時、意図しない方向に物事が流れた時など、

「試練だ~~!」

「これも修行だ~~!」

と思うことはありませんか?

 

意外とね、こう思う方も多いんですよ。

と言う私も以前はそう感じていたひとりです^^;

 

だって、良くこんな言葉を聞いていたんですもの。

「神様は乗り越えられない試練を与えない」

 

この言葉は聞いたことがある方も多いと思います。

この言葉を真に受けていたので、目の前の出来事を試練と捉えることで奮起していた経験がありました。

 

セラピーやメンタルの勉強をしていく中で、少しずつ考えが変わってきました。

今は・・・

「そもそも神様は試練を与えない」

と考えています。

 

スーパーポジティブでしょう?(笑)

 

じゃあ、なんで試練や修行がやってくるのか?

それは、自分でそう名前を付けているだけだから!

 

同じ出来事でも、試練と感じる方、チャンスと感じる方に分かれます。

同じ出来事なのに・・・です。

 

これは勝手に自分で試練とネーミングしている、チャンスとネーミングしている、この違いにより起こる現象です。

 

ネーミングによって本当に印象が変わりますよね。

大きな壁が立ちはだかった!と感じた時、これを

『試練』とネーミングすると、ただただ辛いだけのことになります。

『チャンス』とネーミングすると、少しやる気が起きます。

『ゲーム』とネーミングすると、なんだか楽しくなります。

 

さあ!

どのネーミングをつけているのが多いですか?

そして、これからはどんなネーミングにしたいですか?

 

最近の私は『ゲーム』と名付けることが多くなってきました。

もともとロープレのゲームが好きなのもありますが(笑)

 

ゲームって時間がかかっても必ず攻略できるんですよね。

なので、何か起こった時にゲームと名付けることで、すでにクリアした人に聞いてみたり、攻略本を探して読んでみたり、必要な装備や武器の入手方法をリサーチできるようになります。

 

そして、パワーアップしたと感じた時、音楽が鳴ります(笑)

さらに、ラスボスはどこ?とワクワクしながら探すようになります(笑)

 

ゲームの中にはラスボスまでの間に、様々なイベントがあります。

なので、予期せぬことも人生のイベントと捉えると気持ちが楽です。

 

物の見方をポジティブにしようとすると無理があるという方でも、ネーミングを変えるのはハードルが低いのではないかと思います。

自分のやる気やワクワク感が出るようなネーミングにすると、目の前のことの捉え方が変わってきます。

 

もちろん『試練』でも良いんですよ。

楽しくなるネーミングを考えてみましょう!

 

 

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


塗り絵♪童心に返って心を喜ばせるセラピー

2021年2月20日

今月は塗り絵セラピーのお申し込みが多く寄せられています。

先日、友人が塗り絵セラピーを初体験をしてくれて、その様子をSNSでアップしてくれたので、その投稿を見た方もいらっしゃいますし、突然「塗りたい!」と思い出してくださった方もいらっしゃいます。

そして、カラーセラピーを受けてみたいけれど、改まって受けるのはハードルが高い気がして・・・という方も^^

 

どちらにしてもありがたいです^^

 

塗り絵セラピーは色が塗れる方であれば、どなたでも受けていただけます。

対面でもオンラインでもできますので、お家でリラックスして受けられるのも良いところかなと感じています。

 

塗るだけでも心も脳もリラックスしリフレッシュできます。

さらに塗った作品から今の心の状態を知ることもできるため、とてもお得なセラピーです^^

 

初めて受ける方の多くが

「子供の頃はよくやったけど、大人になってから塗り絵なんてしないから、新鮮なのと懐かしいのと♪童心に返れるわぁ」

とおっしゃいます。

 

激しく同感です!(笑)

この童心に返れるというのも私が塗り絵セラピーが好きな理由のひとつです。

 

大人になるとしがらみやしがらみやしがらみ(しがらみだらけw)に縛られて、動きが取れなくなったり、自分の意見が言えなくなったりしますが、子供の頃は思ったことを口にできていたはずなんです。

 

そんな素直さも思い出せると良いなと思います^^

 

塗ってみたいなという方はいつでもできますので、お問い合わせくださいませ♪

写真、ボケていますがお許しを^^;

 

 

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


人にやさしくする!と改めて誓った日

2021年2月16日

ここ数日の温かさで雪解けが進んでいる旭川です。

今日は朝から方々で車が埋まっているとの情報がSNSから流れていますね。

 

私の車をご存じの方は想像できると思いますが、埋まりやすい子です(笑)

ほぼ毎年埋まっています。。。

 

昨夜一足先に埋まりました。

自宅までもう少し!というところで。

 

ちょっと頑張ったのですがひとりでは無理と思い、近くを通った方に助けを求めました。

そのうちご近所の方々も助けに来てくださり、前に押したり後ろに押したり・・・

 

大人4人でやっても動かない。

掘っても車体が埋まっている部分もあるので動かない^^;

 

で、気づいたら小型のタイヤショベル(除雪車)が登場!

近くの施設所有のもののようです。

 

けん引していただき、無事に脱出!

ありがたくてありがたくて涙が出そうでした。

 

ご近所付き合いはあまりしていなかったのに、困っている時に助けていただけるなんて、本当にありがたいです。

ご恩返しをしていかなければ!!

 

私も人にやさしくできる人間になろうと改めて誓いました。

 

そして、今日は自宅前の道路に排雪が入り、埋まる心配がなくなりました。

これもありがたいです。

 

今日は仕事をお休みにしていたので、ちょうど良かったのかも?と思い、家から出るもんか!と密かに思っています(笑)

 

春になると一気に雪が解けて道路状況が悪化します。

まさか2月に雪解けの洗礼を受けるとは思いませんでした。

 

明日まで風や吹雪に注意が必要とのこと。

皆さまもお気をつけくださいませ。

 

 

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


人間関係に期待をしすぎていませんか?

2021年2月14日

昨日のお客様の共通テーマが【身近な人との関係性】についてでした。

 

午前、午後、夕方と3人のお客様のセッションをさせていただきましたが、皆さま同じテーマで少々驚き!

続く時は同じテーマのご相談が続くものです^^

 

昨日のお客様が・・・と言うわけではありませんが、人間関係で悩んでいる方の多くはある種の期待を持っていることが多いと感じています。

 

それは・・

承認欲求と呼ばれるもので、理解して欲しい、認めて欲しいという思いです。

それに加え、他者を理解したい、受け入れたいという気持ちもお持ちです。

 

素敵ですよね。

認めてもらえるように努力をし、関わる方を尊重していきたいということですもの。

 

しかし、この思いが強すぎると心の負担になります。

 

理解されない、わかってもらえない自分はダメ人間だと思い込んでしまい、

人を受け入れられない、理解できない自分は社会不適合者では?と悩みます。

 

何事もバランスが大切です。

これは思考も同じです。

 

世の中にはわからないこと、知らないことがたくさんあります。

家族だから、恋人だから、夫婦だから、親友だから、同僚だからといって、すべてを知っているとは限りませんし、すべてを見せているとも限らないのです。

 

知らないことの方が多いのかもしれません。

そんな状況で100%理解してもらい、100%理解するのは不可能に近いですよね。

 

相互理解したい!という思いを持ちつつ、心のどこかで「わかってもらえなくて当たり前、理解できなくて当たり前」という思いを持つことで、人間関係の悩みが解消することが多いですよ。

 

これは諦めではなく、違う個体であることを理解することです。

個体差を理解することができると、相手に対しても自分に対しても過度な期待をせず過ごせるので楽になれます♪

 

人間関係のお悩みがあるという方は、ちょっと振り返ってみてください。

相手に対して、自分に対して過度な期待をしていませんか?

 

・・・でも、多少の期待は持ちたいですよね(笑)

 

 

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


塗り絵セラピー♪自分では気づいていない感情と向き合う

2021年2月11日

先日友人に動画撮影の協力をしてもらいました。

少しずつ動画も活用しながら、カラーセラピーやメンタルトレーニングなどのご紹介ができたらなと思っていました。

 

昨年から思っていたのですが、ウダウダと1年が過ぎた^^;

さすがに寝かせ過ぎなので、そろそろ活動開始しなければ!と思い立ちました。

 

塗っている様子を動画に収めたかったので、実際に塗ってもらいました。

で!

せっかく塗ったのだから、当然のように強制セッションのスタートです(笑)

 

塗り方、使った色、使わなかった色、全体の印象など、いろいろな角度から分析&質問をしていきます。

 

普段から仕事のことや生活での考え方、行動について話をする友人なのですが、今回は友人というカテゴリーからちょっと抜けて、セラピストとしてお話しました。

 

そうするとやはり今までとは違う角度で質問ができるので、聞いたことのないところまで話を掘り下げていけました。

結果・・・

友人の中にある自分でも気づいていない何かを見つけた様子でした。

 

その感情がどのような経験から生れたのか、生まれた時期は?などは思い出すことができませんでしたが、確実に何かキーになりそうな予感。

 

セラピーの中で浮き彫りになった感情はすぐに生まれた光景やきっかけを思い出せることもありますし、セッションの中では思い出せないこともあります。

 

数日経って思い出してご連絡をいただくことも多いですね。

友人の場合は後者で、この日は思い出せませんでした。

いつどのようなタイミングで思い出すのか、その内容と共に興味津々です^^

 

さてさて、心の状態を知ったあとは、どのような行動や考えを持つことで心のバランスが良くなるかを考えます。

キーワードを色に置き換えてその色を生活に取り入れてもらいます。

 

今回は、ブルーが友人に必要な色となり、塗った作品にブルーを足してみました。

最初に塗った時に感じていたのは「バランス良く塗ろう!」だったそうです。

確かにすごくバランスが良いですよね。

ただ・・・

ただ1ヵ所間違ったようです。

 

さて問題です!

どこが間違っているでしょうか(笑)

 

と、間違い探しを楽しみつつ、話を戻しますが

ブルーを足すとこんな感じになりました。

いかがでしょう?

こちらの方がよりバランスが良くなった印象です。

 

やはり友人にはブルーの要素をプラスすることで、もっと心のバランスを取りやすくなるようですね。

 

というところで、撮影&強制セッション終了!

 

あとはこれを動画に編集する作業です。

できるか?

がんばれるか?

 

気長にやってみる。。。(笑)

 

出来上がったらこちらでご紹介しようと思いますので、見ていただけるとうれしいです。

気長にお待ちください(笑)

 

 

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓