住所

流れの良い時悪い時のパターンを知って行動に緩急をつける

2021年2月7日

気の流れが良い時は物事がうまく進み、悪いと滞ってしまう。

これはきっと誰でも経験していることではないかと思います。

 

ではでは、気の流れが良いなと思うポイントをご存じですか?

ポイントは人によって違うはずですので、自分なりのポイントを知っていると便利です。

 

流れが良いと感じたら自信を持って全力疾走できますし、流れが悪い時はちょっと立ち止まって自分の内面を見つめる時間を作ります。

悪い時に全力疾走すると疲れるだけで、結果が伴わないので自信喪失になりますしね。。。

 

自分なりのポイント~~???

と思った方は、ちょっと思い出してみてください。

上手くいっている時って、何か同じ傾向がありませんか?

 

例えば

・信号に止まらず目的地まで行ける

・同じ人に遭遇することが増える

・イメージした人から連絡が来ることが多い

・懸賞に当たる

・時計を見るとぞろ目のことが多い

・プレゼントをもらうことが多い

などなど

 

他にもきっとありますよね。

私にはこのくらいしか思いつきませんが(笑)

 

懸賞のような運試し的なことはとてもわかりやすいパターンです。

友人がこのパターンを持っていて、懸賞を定期的に応募しているのですが、流れが良い時は当たるけれど、流れが悪い時は当たらないそうです。

 

なので、当たっている時は現状維持を心がけ、当たらなくなってくると自分の内面を見て何か無理をしていないか、本心と違うことをしていないかを考えるそうです。

こうして心のバランスを取っているとのこと。

 

ちなみに私のパターンは

スクラッチです!(笑)

 

週に1回くらいかな?1枚ずつスクラッチを買います。

流れが良い時は200円とか300円でも必ず当たります。

 

当たらない時は余計な思考や良からぬ思惑が体内にうごめいています(笑)

なので、心をフラットな状態になるように瞑想をしたり、メントレをしたりしています。

 

あ・・・

今気づいたのですが、スクラッチを買うたびに思うんです「200円は当たるけれどお札が当たらないな」と。

 

でもこれって正しい現象ですよね。

だって、スクラッチは気の流れを見るもので、高額当選を狙っていないので、200円で目的達成なんですもの。

 

むぅ。。。

ちょっとだけ「当てること」を目的にして買ってみようか(笑)

 

私のスクラッチ事情は置いといて!

皆さまも自分なりの気の流れのパターンを知って、全力疾走をするのかメンテナンスをするのか、行動のパターンを作ってみましょう!

 

 

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


新しい子たち♪センセーションビコロールカラーセラピー

2021年2月2日

やっと来ました!

新しいカラーセラピーのボトルちゃんたち♪

 

本当は1月の初めに届いていたのですが、大寒波と共に北海道上陸したようで、ボトルちゃんが凍結破損していました!!(涙)

今回はエコール・ド・メチエ様のご厚意で、新しいボトルフルセットで再送していただきました。

ありがたい・・・

 

ということで、やっとお披露目できます^^

 

センセーション・ビコロールカラーセラピーといって、2層になっています。

センセーションにはすでにベーシック(単色10本)とトリコロール(3層12本)があります。

今回は2層なので、センセーションだけで3種類のカラーセラピーが揃いました^^

あ!肝心のボトルちゃんね!

こんな感じです。

全容は・・・

ちとボケていますが、ご勘弁を^^;

 

ビコロールの特徴は、1本1本に画家さんとその作品名がついていること。

画家さんの人生や作品の背景とリンクさせた解釈もあり、なかなか楽しそうです♪

 

まだ勉強が追い付いていないので、これからがんばります!(笑)

画家さんや作品についても勉強したくなりそうで、なんだかすでに楽しい。

 

今月中には勉強を終わらせようと思っていますので、正式デビュー日が決まったらご連絡致します。

 

コロナ禍で自分の生き方について考えたという方が増えている中で、カラーセラピーは自分を知ることの一端を担うとてもステキなツールです。

 

カラーセラピーは誰かに答えを教えてもらうのではなく、自問自答するイメージを持ってもらうと良いかなと思います。

色の意味がわからないと自問自答しにくいので、私のようなカラーセラピストがお手伝いをします^^

 

なので、基本的にアドバイスはしません。

自問自答しやすいように考えるヒントや道筋をちょっとだけお伝えします。

 

きっとこのセンセーション・ビコロールカラーセラピーも皆さまのお役にな立つこと間違いなし!!です。

デビューをお楽しみに~~!

 

 

 

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


子供から学ぶやさしさ!心に響く素直で純粋な思い

2021年1月29日

先日、令和3年度「児童福祉週間」の標語が決定しました。
何のこと??
と思いますよね(笑)
私も先日初めて知りました・・・児童福祉週間って。
子供の健やかな成長を国民全体で考えようと作られたもので、子供の日から1週間を児童福祉週間としているそうです。
この期間は厚生労働省や自治体で行事をおこなっているとのこと。
知らなかった。。。
で、児童福祉週間の標語を小学生に募集をして、最優秀賞と入選作10作がこのほど決定しました。
最優秀作品は
『あたたかい ことばがつなぐ こころのわ』
です。
入選作品が10作品
・あったかい 言葉一つで 勇気出る
・いっしょにあそぼう こえをかけたら おともだち
・今できる 君の力で 助け愛
・ちいさい手 みんなつないで えがおのわ
・つながってる 人も心も 夢も未来も
・広がるよ 一つの言葉で 幸せが
・もらったやさしさ つぎは だれかにプレゼント
・やさしさが 一番心を 強くする
・よりそって つなぐ手今日も あたたかい
・わらってる みんなのえがお たからもの
どの標語も暖かい気持ちになりますし、納得しちゃう言葉ばかりです。
そして、大人の世界でも大切にしたい思いばかりだなと感じました。
昨年は生活がガラッと変わり、心にゆとりがなくなったり、不安から気持ちが落ち着かなかったりして、
「イライラすることが増えた」
「気持ちが沈むことが多い」
と感じている人が増えましたし、○○警察という言葉も出たほど、人の言動に敏感になってしまうこともあったと思います。
職業や立場に対しての偏見や差別のようなこともニュースになっていましたね。。。
今だからこそ、改めてやさしさや愛について考えてみることが大切なのかなと感じています。
子供ちゃんの純粋で素直な気持ちが言葉になると、響きますね。
本当にどの作品も素敵ですが、私のお気に入りは
『もらったやさしさ つぎは だれかにプレゼント』
です。
まだまだ未熟な私はちょいちょい「くれくれ星人」に変身します^^;
欲するばかりではなく、得たものを次に回さないとダメですよね!
経済ばかりではなく、やさしさもちゃんと循環させなきゃ!
愛が循環したら、心穏やかでいられますしね♪
子供ちゃんたちから学びました!
ありがとうございます^^

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 


瞑想でリラックス♪体に力が入ったままになっていませんか?

2021年1月25日

先日、お客様からヘルプメールが来ました。

 

「体の緊張が取れない」

と。

 

事情がありサロンに来るのが厳しそうなので、ご相談した結果、オンラインで瞑想をすることに決定。

 

瞑想前にお話をお聞きして、何かに気づくための瞑想ではなく、リラックスすることを目的とした瞑想にしました。

 

お気に入りの音楽をかけてもらい、リラックスできるソファにゆったりと座り、準備完了!

 

リラックス系の瞑想は、好きな場所や好きなものに囲まれている自分をイメージしてもらったり、カラーブリージングと呼ばれる色を使った呼吸法をおこないます。

 

瞑想自体は20分ほどで終わりますが、前後にお話をお聞きするので1時間ほどの時間がかかります。

が!!!

 

近況報告がおもしろすぎて気づけば2時間超え(笑)

 

セッション後は、肩が楽になったとことで効果があったようです。

そして、翌日にご連絡をいただいたのですが、久しぶりにぐっすりと眠れて体も心も軽いとのことでした。

 

お役に立ててうれしいです^^

 

1月はお正月明けで体調が乱れやすい時期です。

寒さもあり、何となく気持ちが落ちてしまう方も多くいらっしゃいます。

 

無理にテンションを上げようとせずに、ゆったりとした時間を作って、体の力を抜くことが大切です。

 

瞑想は心を穏やかにし、体の緊張も取ってくれますのでお勧めですよ^^

 

 

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


新しい価値観とどう付き合うか?

2021年1月22日

すっかりご無沙汰しております(笑)

忙しいわけではありません。

暇すぎてネタがなかっただけです(笑)

 

昨年からこんなお悩みをお聞きすることが増えました。

 

「新しい考え方や行動とどう付き合って良いかわからない」

「今まで実はしんどかったことに気づいてしまった。やり方を変えても良いのか・・・」

 

仕事や家事などの作業的なことではなく、考え方に対してのお悩みが多いかなと感じます。

新型コロナウィルスの影響も少なからずあり、今までの生活様式や常識が通用しないことが増え、個人の考え方も変わらざるを得なかったですよね。

 

その中で、今まで当たり前と思っていた行動や考え方が、実は辛かったんだと気づいた方が増えたようです。

今までのやり方を変えるのは勇気がいることです。

そして、自分自身でもまだ慣れていないので、戸惑いもあると思います。

 

そんな時に、上記のような悩みが発生します。

 

旧と新、どちらを採用するかは、やはり個人の裁量かなと感じます。

解決になってなじゃん!と突っ込んだ方もいます?(笑)

 

どちらも正解なのでね。。。

 

例えば・・・

毎日同じ道を通って通勤をされている方が多いと思います。

いつもは家を出て最初の信号を右に行くとします。

 

左にも道はありますが、右のほうが近いからいつも右へ。。。

ある時、左の道から行ってみたら、少し遠回りになるけれど道幅も広く通りやすいと気づいてしまいました。

 

さて、この時考えます。

「どちらの道で通勤するのが良いの?」

と。

 

①道は少し悪いけれど、近い道。

②遠回りにはなるが、取りやすい道。

 

時間重視の方は①を選ぶでしょうし、安全性重視の方は②を選ぶと思います。

どちらも正解ですよね?

だって、会社に無事に到着するための通勤路ですから。

 

何を大切にするか、どちらが自分にとってメリットが高いかを考えると答えが出てきます。

 

なので!

新しい価値観に出会った時、どちらが自分にとって心穏やかになれるかを考えてみてくださいね。

そうするととてもシンプルに答えが出てきます。

 

新しい価値観を選んだ場合は、慣れるまで少し戸惑いがあるかもしれませんが、気持ちが楽なので速攻で慣れると思います^^

新しい価値観は自分をアップデートしてくれるものです。

最新の自分を楽しみましょ♪

 

 

↓ ↓ ↓ 新型コロナウィルス対策についての項目を追加しました。

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ NEW

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓