住所

共通点を見つけると人との距離が縮まる♪

2016年2月1日

仲良くなりたい方がいたらどうしますか。

話しかける

話しかけてくれるのを待ってる

誰かを通して近づく

こっそり遠くから見てる

話しかけても会話が続かなかったりして焦ることもあったりして、ただの知り合いからもう少し距離を縮めるには、「共通点を見つける」これに限ります。

ではどうやって共通点を見つけるのか

ひたすら聞き役に徹してリサーチしましょ

質問攻めはダメですよこわいですからねやんわりとリサーチしてくださいね

その中で自分と共通点を見つけたらそこをどこまでも掘り下げましょ

 

性別関係なく仲良くなったきっかけや心惹かれたきっかけは「共通点」と「意外性」だそうです。

意外性は少し仲良くなってからになりますので、まずは共通点を見つけましょう。

出身地が一緒

出身校が一緒

趣味が一緒

住んでいる地区が一緒

良く行くお店が一緒

好きなアーティストが一緒

好きなお酒が一緒

好きな食べ物が一緒

スマホの機種が一緒

などなどどんな小さなことでもいいので見つけてみましょう

 

自分のことをひたすら話すのではなく、相手の言葉の中から見つけてくださいね

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


イベント2日目終了♪

2016年1月31日

い2日間のイベントが終了しました

楽しかったです~~

年に1~2回くらいしかイベントには出展しないので、とても新鮮な時間でした。

 

2日間通しての1番人気はやはりパーソナルカラー診断でした。ご自分に似合う色を知りたいと思うのは女性の美への追求ですね少々暗い中での診断でしたが、お客様もお肌の見え方の違いが何となくわかり、驚愕や納得のご様子でした

 

このイベントで8年ぶりの再会といいますか、8年ぶりにイベントにご一緒した方がいらっしゃいました。当時はご挨拶することもできずイベントが終わってしまったので、今回はちゃんとご挨拶をしてお近づきになるぞと心に誓い、初日に真っ先にご挨拶に行きましたお近づき成功です

新しい人ととのつながりができるのもイベント出展の楽しみですよね。またお誘いがあるといいなぁと思っている私です

 

2日間で300人近い方のご来場をいただき、本当に盛況なイベントとなりました。

ありがとうございました

明日からまたサロンワーク楽しみます

 

 

 


イベント1日目終了♪

2016年1月30日

今週末は久しぶりのイベント出展です

無事に1日目が終わりホッとしています。自分で企画するイベントも緊張しますが、他の方が主催されているイベントもちょっと緊張します。。。どっちにしても緊張

今日もたくさんの方にカラーセラピーやカラーテストを受けていただけて本当にうれしかったです今日の1番人気はやはりパーソナルカラーの簡易診断でした女性は気になりますよね、自分に似合う色。会場がやや暗めだったのでライトをレンタルしての参戦で少々勝手が違うので大丈夫かなぁと思っていましたが、無事に診断できました。パーソナルカラー診断用のライトが売っているのですがちょっとだけ欲しいと思ってしまいました

 

イベントに参加すると楽しみなのが、他の方のブースの体験をすることと、お昼ご飯今日はアトリエharemiさんが出展されていたので、もちろんおむすびを買いましたたくさんの種類があったので、どれにしようか迷いながら決めたのが・・・

image2631

ゆで卵丸ごとおむすび

具がゆで卵丸ごとなんです(笑)haremiさんからの注意で「食べる時に卵を落とさないように気をつけてね」ということだったので、かなり気をつけて食べました。

んで、断面がこんな感じ

image2632

食べかけで失礼ナイフなどなどがないのでかぶりつくしかないんですもの。。。

 

ほぼしゃべり続けていたので、終わる頃には喉がカラカラでしたが、かなり楽しい1日でしたカラーセラピーを楽しいと言ってもらえ、パーソナルカラーを楽しいといってもらえ・・・うれしかったなぁ

明日もイベントは続きますので、お時間のある方はぜひぜひお越しくださいませ

image2630

時間 11時~17時

会場 デザインギャラリー(大雪地ビールさん裏)

入場無料ですが、各ブースで体験や販売で料金がかかります。

 

 

 


パーソナルカラー診断に新たなメニューが加わりました

2016年1月29日

タンスの中を見てみてくださいどんな色のお洋服が多いですか

まさか・・・白・黒・グレーだけということはありませんよね

って、意外と多いんですよ、そういう方が。

そんな方のためのメニューを作りました

その名も「無彩色から卒業するためのパーソナルカラー診断」

なんのひねりもないタイトルです(笑)

 

無彩色(白・黒・グレー)ばかりしか持っていないという方とお話をしていると、次のような言葉を良く言われます。

「他の色を着てみたいけど着る勇気がない」

「黒を着ていると落ち着くから・・・」

「何にでも合わせやすいから」

「黒が似合うと思っているので・・・」

 

診断をして似合う色がわかっても上記のような思いがあり、なかなか他の色に手が出せないという方も多いのです。

せっかく診断したのにもったいないです

無彩色しか選べない方は、他の色も着て良いんだよとか、他の色も似合うんだよということを自分に許可していないことも多いのです。

白や黒やグレーはあまり目立たない色です。ですから目立つことが苦手な方が選びやすいという特徴もあります。でも、他の色・・・赤や青や緑を着るとそんなに目立つのでしょうか。他の方が赤や青や緑のお洋服を着ているのを見て、「あの人めっちゃ目立ってる」と思いますかたぶん思わない方の方が多いですよね。なのに自分が着ると目立つと思っちゃうってどうしてでしょう

image2563

そんなところをちょっと考えて、自分ももっと他の色を着てもいいんだなぁと思えたらいいなぁと思うのです。

その後診断を受けることによって似合う色を受け入れやすくなり、買いに行こうかなという気持ちになります

 

もっともっと自分の中にある魅力を引き出すために、無彩色から卒業しましょう

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


ヒプノセラピーの勉強をしませんか♪

2016年1月28日

ヒプノセラピーとメンタルトレーニングの初級編を学べる養成講座を開講します。

image2063

☆☆☆☆☆ こんな方におススメの講座です ☆☆☆☆☆

自分を癒したい方

自分をもっと好きになりたい方

夢を実現したい方

引き寄せ力をアップしたい方

ヒプノセラピストになりたい方

メンタルトレーニングに興味のある方

全12日間かけてじっくりとゆっくりと学んでいきます。

ワークが中心の講座ですので、講座の中で自分を癒し自分を認め自分を好きになることができます。 自分の思い通りの幸せな人生を歩むためのヒントがたくさん得られる講座です

より実践的な内容となっていますので、修了後すぐにセラピストとして活動することも可能です。

 

☆☆☆☆☆ ヒプノセラピーとは ☆☆☆☆☆

ヒプノセラピーとは催眠療法といわれたりもします。

とてもリラックスして集中力がある状態で過去の自分を思い出して癒したり、幸せになるための意識改革をしたりできます。考え癖や行動のパターンを変えることでもっと自分らしい幸せを手に入れることができます。

催眠術ではありませんので、セッション中は体も動きますし、話すこともできます

 

【セルフインテグレーション ファシリテーター養成講座】

日程 4月~9月の毎月第4土曜日日曜日 10時から18時

会場 旭川市内(人数が確定してからお知らせします)

講師 メンタルトレーナー 花咲ともみ氏 (札幌在住)

道内はもちろん、全国各地でメンタルに関するセミナーを開講されている方です ➡ 花咲ともみ氏オフィシャルサイト

受講料 148,000円(分割可)

主催 色彩ひろばcouleur

お申込み・お問い合わせ 色彩ひろばcouleurお問い合わせフォーム

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした