住所

側にいられる存在

2015年8月26日

人間には「認められたい願望」が必ずあります。

その願望が人によって強かったり弱かったりするだけで、必ずあるんです。

どんなことが「認められてる」という実感をもたらせてくれるんでしょうか。

 

これも人それぞれだと思うのですが、ひとつには誰かに頼られてるとか、信用されてるとか思えることかな。

うれしいことだけではなく、辛いこと悲しいことを打ち明けてもらえると、うれしく感じることもあるように思います。

 

友達に辛いことや悲しいことがあるのはとってもイヤですけどね。

それでも生きてるとあります・・・いろいろと。

そのいろいろを話してもらえると背筋がシャキッとします。

 

大切な人には笑っていてほしいと思う。

でも笑えないときには側にいたいと思う。

 

辛いときに側にいられる、そんな存在でいたいと思う。

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


人生の締めくくりを考える

2015年8月25日

人生の締めくくり方を考えたことはありますか

どこに住んで、側にはどんな人がいて、どんなことをして毎日を過ごすのか。

 

仕事や子育てなどすることがあるうちは何かと忙しくしていて、そんなことを考えることもないと思います。

でも、体の自由が効かなくなってからでは遅いということもあるようです。

元気なうちにどんな人生の締めくくりがしたいのかをイメージしてみることも大切かもしれない・・・

 

昨日、介護施設コンシェルジュ代表の齋藤厚氏のお話をお聞きしました

image2523

介護施設コンシェルジュとは高齢者向けの施設を無料で紹介してくださるところです。

ご本人やご家族にご意向にそった施設を一緒に探してくれます。

施設見学も同行してくれます

 

齋藤氏のお話を伺っていて、自分の終の棲家は自分で選びたいなぁと思いました。

施設に入る入らないだけではなく、自分の意思で決めたいと思ったのです。

お話の中で、「施設に入る時に譲れない条件と譲れる条件をハッキリさせておいたほうがいい」とのアドバイスがありました。

これは施設選びだけではなく、毎日の生活でもそうだなぁと思うのです。

 

自分の人生でこれだけは譲れない

そういう思いがあるからがんばれることもあるから。。。

 

長い間一生懸命がんばってきて、これからゆっくり余生を楽しむ・・・というときにどんな自分でいたいのか、どんな生活をしたいのか。

今から考えていくことも大切だなぁと思いました。

そうすることで、毎日をどんなふうに過ごすのかも見えてくるのかもしれませんね

 

最後まで自分らしく・・・

そんな言葉を浮かべながらお聞きしていました

 

介護施設コンシェルジュHP

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


ボトルちゃんも出張します♪

2015年8月24日

カラーセラピーに使うカラーボトルちゃんたちは、私にとってはかわいいかわいい相方ちゃんです

そんなかわいい相方ちゃんも年に数回出張にお出かけします

image2521

昨日からセンセーションのボトルちゃんたちが出張中です。

えっどこへって

 

カラーセラピーの勉強をしてボトルを発注したけど、届く前にカウンセリングの予約が入ったという時にお貸ししているんです

ボトルは早ければ2週間くらいで届くこともあるのですが、場合によっては2ヶ月くらいかかっちゃうこともあるんです。

その間カウンセリングができない・・・ということがあるとさみしいなぁと思うので、ボトルを購入している方に限り、お貸ししています。

センセーションに限りますけどね

さすがにオーラライトやアバターラのボトルちゃんはお貸しできません

 

こんなふうにボトルちゃんを出張させるようになったのは、自分が勉強中にボトルがなくて思うように練習ができなかったり、勉強が終わってもボトルが届くまでの数ヶ月間何もできなかったという経験があるから・・・かな。

せっかく勉強をしても活用しなければ忘れてしまいますし、タイミングを逃すと流れに乗れなかったりするので、少しでもお役に立てたら・・・と思っています。

 

1人でも多く、ステキなセラピストさんが活躍できるようにサポートする・・・それも私の役目かなと思うのです

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


カラーセラピーの知識はこんなことろで役立ちます

2015年8月23日

カラーセラピーの知識ってカウンセリングに使うだけと思っていませんか

私もそう思っていました(笑)

でもね、そうじゃないんですよ。

image2520

カラーセラピーを勉強する方には2通りの理由があります。

1.仕事にする

2.趣味

です。

 

クルールでいうと趣味の方が最初は多かったのですが、最近はお仕事にしたい方が増えてきています

仕事にするにしても、カウンセリングするだけがお仕事でもないんですよ。

いろんなところで活用できるんです、色の知識って

 

周りをよ~く見回してください

色に溢れていませんか。

日常生活の中で色を切り離して考えられるものは本当に少ないんです。

というか、ないと言っても過言ではありませんよね

 

では、どんなところでどんなふうに使えるのということですが。。。

【お家の中】

リビングはくつろぎの空間であると共に、家族との団らんの空間でもあります。

人間にとって安心感・安定感を感じる色はブラウンやベージュになります。

家族や落ち着きを表す色はブルー、コミュニケーションを表すのはオレンジ、自分の居場所を意識させてくれるのがグリーンになります。

ということは・・・

ブラウンやベージュをベースとして、落ち着きの空間にしたい時はブルーを、コミュニケーションの場として考えたい時はオレンジ、自分だけの空間と位置付けたい時はグリーンを使うと良いということになります

 

【お仕事】

大切なプレゼンがある時、ちょっと怖くなったり、緊張したり、不安になったりすることもあると思います。

気合を入れる色はレッド、恐怖心や不安感を和らげてくれるのはイエローやバイオレット、緊張を和らげてくれるのはグリーン、集中力を高めてくれるのはブルーです。

ということは・・・

自分の精神状態(?)に合わせて持ち物やその日使うアイテムの色を変えてみることで、心が落ち着きます。

 

【初対面でのセルフイメージ】

お仕事でもプライベートでも初めてお会いする方は緊張しますよね。

できれば良い印象を持ってもらいたいと思うのが正直なところではないでしょうか。

誠実さを伝えたい時にはブルー、親しみやすさをアピールしたい時にはピンク、頼れる人をアピールしたい時にはレッドがおススメです。

お会いする相手にどんな印象を持ってもらいたいかによって、洋服やメイク、ネクタイなどの色を変えることで印象アップにつながります。

 

【コミュニケーション】

色の好みが変わったら感情が何かしらの変化があったと推測できます。

家族、友人、知人、同僚などなど、今までと違う色を好んでいると感じたら、何か変化があったサインになります。

そういう時こそゆっくり話をするタイミングなのです。

もちろんこれはご自分にも当てはまるんですよ

 

一部の例ですが、こんな場面で使えるんですよ。

色が人間の心や脳に影響があるというのは国内外の研究で少しずつ実証されてきています。

この数年で1つの商品でいくつもの色の展開がありますよね。

最初に驚いたのはランドセルの色が豊富になったこと、そしてソフトバンクの携帯電話の色の豊富さでした

それまではせいぜい2~3種類くらいの色の提案だったのですが、10種類以上の色が展開されていました。

なぜでしょう

人の感情が色に影響がある、色によって感情が揺さぶられるということを知っていたからですよね

 

カラーセラピーの知識を使うことで、自分で自分の心が落ち着く環境を作ることも、コミュニケーションを図りやすくすることもできるのです。

カウンセリングだけではなく、日常生活に役立つ色の使い方のご紹介などにも使えるんですよ・・・カラーセラピーの知識は

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


心の距離を大切にする~シンクロ~

2015年8月22日

誰かと同じことを考えていたり、同じ行動をしていたり、同じ物を食べていたりという、シンクロすることってありませんか。

それはどんな人と多いです

そして、シンクロが起こると何だか距離が縮まったり、ご縁を感じたりしませんか

 

昨日から私の頭の中には、槇原敬之さんの「遠く遠く」が駆け巡っております

寝る前から今朝起きても流れてます(笑)

そんな頭状況の中、友人のブログを読んでいたら、最後の方に「遠く遠く」の歌詞が書かれていました。

ふふふ

同じようなフレーズに心惹かれていたのね

と思うと何だかとってもうれしかったです

 

シンクロとは同期する、タイミングを合わせる、同時に行うなどの意味があります。

タイミングを合わせることって、お互いがお互いを信頼し、心を委ねていなければしにくいことだろうなぁと思うのです。

離れていても同じことを思い、同じタイミングで同じことをしているというのは、相通じるものがある証拠だねと思うのです。

物理的に離れていても、心の距離が近いと勝手に解釈をしている私です

 

いつもいつも側にいなきゃ不安・・・ではなく、少しくらい離れていても心は一緒と思えるくらいになれるといいですよね

自立した大人同士ってこういう関係が築けるんですよね

心の距離、大切にしたいですね

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした