住所

サロンメニュー&料金一覧(2024年1月~)

2015年11月18日

色彩ひろばcouleur(クルール)のメニュー&料金一覧

※料金はすべて税込みです


~カラーセラピー個人セッション~

オーラライトカラーセラピー(オンライン対応)

センセーションカラーセラピー(オンライン対応)image1800

センセーション・トリコロールカラーセラピー(対面のみ)

センセーション・ビコロールカラーセラピー(オンライン対応)

アヴァターラカラーセラピー(対面のみ)

アヴァターラ・エアミスト・カラーセラピー(対面のみ)

各種個人セッション60分 6,000円

※詳しい内容は ⇒ カラーセラピー

 

塗り絵セラピー(オンライン対応)

個人セッション60分 3,000円

 


 

ヒプノセラピー個人セッション

ヒプノセラピー(対面のみ)image2063

個人セッション150分 15,000円

 

ハッピーメンタルトレーニング(オンライン対応)

必要なアファメーションを潜在意識に伝え、望む幸せを手に入れた未来の自分を感じるセッションです。

個人セッション150分 15,000円

 

誘導瞑想(オンライン対応)

お客様のテーマに合わせた内容で、20分ほどの瞑想をします。

瞑想前後のカウンセリング付き。

個人セッション60分 6,000円


 

カラーテスト個人セッション

リュッシャーカラーテスト(対面のみ)
image888

個人セッション60分 6,000円

オプション カラーテスト結果レポート 1,000円

 

リュッシャー・カラーズ・オブ・ラブ(対面のみ)

リュッシャー・フォームテスト(対面のみ)

リュッシャー・コンフリクトアナリシス(対面のみ)

各種個人セッション30分 2,000円

※詳しい内容は ⇒ リュッシャーカラーテスト

 


 

~メンタルトレーニング~

個人セッション60分 6,000円(オンライン対応)

 


 

~カラーセラピスト講座~

※講座を初めて受講される方は入学金として別途5,000円いただいております。

【カラーセラピー】

オーラライトカラーセラピー

◎ファーストレベル(24時間)

受講料 120,000円

テキスト代 5,000円

 

◎セカンドレベル(24時間)

受講料 120,000円

テキスト代 5,000円

※詳しい内容は ⇒ オーラライトカラーセラピーimage2520

 

センセーションカラーセラピー(12時間)

受講料 60,000円

テキスト代 2,000円

修了証 2,000円(希望者のみ)

ティーチャー登録料 25,000円(希望者のみ)

 

センセーション・トリコロールカラーセラピー(12時間)

受講料 60,000円

テキスト代 3,000円

修了証 2,000円(希望者のみ)

ティーチャー登録料 20,000円(希望者のみ)

 

センセーション・ビコロールカラーセラピー(12時間)

受講料 60,000円

テキスト代 4,000円

修了証 2,000円(希望者のみ)

ティーチャー登録料 10,000円(希望者のみ)

※詳しい内容は ⇒ センセーションカラーセラピー

 

アヴァターラカラーセラピー1stコース(24時間)

受講料 100,000円

テキスト代 3,000円

修了証 2,000円(希望者のみ)

 

アヴァターラティーチャーコース(16時間)~1stコース修了者対象

受講料 80,000円

ティーチャー登録料 10,000円(希望者のみ)

 

アヴァターラ・エアミスト(8時間)

受講料 40,000円

テキスト代 2,000円

修了証 2,000円(希望者のみ)

ティーチャー登録料 10,000円(希望者のみ)

※詳しい内容は ⇒ アヴァターラカラーセラピー

 


 

~リュッシャーカラーテスト講座~

※講座を初めて受講される方は入学金として別途5,000円いただいております。

リュッシャービギナーコース 準備中

受講料 -円

テキスト代 -円

修了証 -円

 

リュッシャー・キューブテストコース(16時間)

受講料 70,000円

テキスト代 2,000円

修了証 2,000円(希望者のみ)

 

リュッシャー・カラーズ・オブ・ラブコース(16時間)

受講料 70,000円

テキスト代 2,000円

修了証 2,000円(希望者のみ)

ティーチャー登録料 35,000円(希望者のみ)

 

リュッシャー・フォームテストコース(16時間)

受講料 70,000円

テキスト代 2,000円

フォームプレート代 2,000円

修了証 2,000円(希望者のみ)

ティチャー登録料 35,000円(希望者のみ)

 

リュッシャー・コンフリクトアナリシスコース(6時間)

受講料 30,000円(テキスト・コンフリクトアナリシスBOOK代込)

修了証 2,000円(希望者のみ)

ティーチャー登録料 10,000円(希望者のみ)

※詳しい内容は ⇒ リュッシャーカラーテスト

 

【ヒプノセラピー】

ヒプノセラピスト養成講座

潜在意識や催眠療法について理論から学ぶのはもちろんですが、受講後はすぐにプロとして活動できるよう実践をメインとした講座です。

受講時間 84時間(6カ月コース or 12カ月コース)

開講人数 2名以上

受講料 300,000円

 


 

~色彩検定講座~

※講座を初めて受講される方は入学金として別途5,000円いただいております。

【AFT色彩検定】

AFT色彩検定3級講座(20時間)(オンライン対応)

受講料 40,000円image2543

教材費 テキスト、配色カード代を実費でいただきます。

 

AFT色彩検定2級講座(24時間)(オンライン対応)

受講料 48,000円

教材費 テキスト、配色カード代を実費でいただきます。

 

AFT色彩検定独学コース(1時間~)(オンライン対応)

受講料 1時間 3,000円

※詳しい内容は ⇒ AFT色彩検定講座

 


 

~セラピストプロサポート講座~

セラピストスタートアップ講座(16時間)

セラピストとして活動したい方を対象にした講座です。

・自分の仕事のスタンスと向き合い方を整理する

・自分の心のケア方法を身につける

・自分の思考や行動のパターンを知る

セラピストとして歩むにあたって、知っておいた方が良いことをギュッと集めました。

*受講特典 ①3時間分の個人セッション

*受講特典 ②受講終了後半年間は講座内容の質問し放題

受講料 200,000円

 

カラーセラピストスキルアップ講座 準備中

カラーセラピスト講座修了生さんを対象にした講座です。

色の意味や活用方法、セッションの仕方等、セラピスト講座の内容を掘り下げます。

受講料 -円

 


 

~各種講座~

カラーセラピー体験レッスン(1時間)(対面のみ)

カラーセラピスト講座を検討されている方用のメニューです。

ショートセッション後、カラーセラピスト講座の説明を致します。

体験料 2,000円

 

塗り絵カラーセラピスト講座(10時間)(オンライン対応)

couleurオリジナルの塗り絵を使ったカラーセラピーを学べます。

カラーに興味のある方はもちろん、介護職や保育士、教員の方にもお勧めです。

受講料 50,000円

 

カラーセラピーセルフケア講座(5時間)(オンライン対応)

カラーセラピーを自分のケアに使いたい方向けの内容です。

レッド、イエロー、ブルー、オレンジ、グリーン、バイオレット、ピンクの7色の色の意味と活用方法が学べます。

受講料 25,000円

 

ストレスケア・メンタルケアに関する講座(オンライン対応)

内容等はご相談ください。

料金目安 1時間 10,000円~

 

瞑想ナビゲーター講座(4時間)

瞑想の基礎知識、潜在意識について、瞑想の実践が学べます。

自分用にもお仕事用にも活用可能です。

受講料 40,000円

 

得意な学び方講座(2時間半)(オンライン対応)

勉強や仕事を効率よく進めるために、自分のインプットタイプを知る内容です。

指導する立場にある方、講座などを開講している方にもお勧めです。

受講料 25,000円

 

タイムマネジメント講座(3時間)(オンライン対応)

現在の時間の使い方を分析し、時間を作り出すための講座です。

「時間がない」を解消できます。

受講料 30,000円

 

 

上記以外にも

ご要望に応じた講座やセッションメニューを

適宜開講致しますので

色やメンタルケアに興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

 


心と脳のお遊び会~来年のテーマ&カラーを決める~

2015年11月17日

かなり久しぶりの心と脳のお遊び会

今回のテーマは「来年のテーマ&カラーを決める」です。

image2437

「来年はどんな年になるかなぁ」と思うことも多いと思うのですが、「こんな年にしよう」と決めませんか

自分で決めちゃうの

例えば・・・

心穏やかな年にする

仕事をがんばる年にする

人のつながりを大切にする年にする

自分を大切にする1年にする

彼氏を作る

自己主張をできるようにする

などなど・・・

 

今日までの自分を振り返り、できなかったこと、しそびれたこと、諦めちゃったことなどを洗い出したり、秘かに思い描いている未来のビジョンを明確化したり、なりたい自分になるために今できることを考えたり、本当はこんなふうになれたら良いなぁと思っている自分像を改めて考えてみたり・・・

そこから来年の自分の行動や思考・心意気を考えていきます

そしてその決意(?)をカラーで表わすことで、いつも決意を意識することができます。

意識をすると行動や思考が変わっていきます。

来年の幸せな自分のために、今から準備をしましょう

 

【心と脳のお遊び会】

日時 ①11月24日(火) 10:00~12:00

     ②11月24日(火) 19:00~21:00

     ③11月25日(水) 15:00~17:00

     ④11月26日(木) 19:00~21:00

      ※上記よりご都合の良い日程をお選びください

参加費 3,000円

持ち物 筆記用具

定員 各回4名まで(1名から開催します)

 

上記日程以外でもご希望がありましたら、お気軽にお問い合わせください

 

お申込み・お問い合わせ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせフォーム

お電話 090-8903-4566

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


熱い想い

2015年11月16日

仕事以外に様々な活動をしておりますが、その中で話し合うことや意見を出し合うことも多くあります。

熱い熱い討論がなされることもしばしば。

 

想いが強ければ強いほど熱い語りになります。

そしてかなり強い衝突になったりもします。

その様子をちょっと離れたところから見ているのがすきです(笑)

 

好きだから、大切にしたいものだから、必要なものだから・・・

その想いから、譲れかったり、納得するまで行動できなかったり、時には怒りに変わったり・・・

とてつもないエネルギーとして表出されますね

最近、こんな熱い熱い仲間が増えています。

元々熱しやすい私ですが、最近はあまり熱することもなく、淡々と冷静にという感じになっていたので新鮮であるとともに、昔を思い出す良い機会になっています

 

熱い想い

誰の中にもあるんですよね、それを持ったままの方と、何かのきっかけであまり表に出さなくなった方がいるんですよね。

自分の中にある熱いものをちょっとだけ感じてみるのも楽しいですよ

「こんな自分もいたのか」

という発見になります

そこから何かが変わることもあるかもしれませんしね

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


パーソナルカラーマジック

2015年11月15日

「あれ顔色が良く見える」

パーソナルカラー診断を受けてくださったお客様のつぶやきです

2人続けて同じお言葉を言われていました。

ふふふ

これがパーソナルカラーマジックです

image2563

 

 

☆☆☆☆☆ パーソナルカラーの効果 ☆☆☆☆☆

パーソナルカラーを身につけるといいことだらけです。

お肌がキレイに見える

若々しく見える

しみやそばかすが目立たなくなる

目がキラキラして見える

表情が生き生きとして見える

自分に自信が持て、外出が楽しくなる

タンスの肥やしが減る

 

☆☆☆☆☆ パーソナルカラー診断後のお客様の感想 ☆☆☆☆☆

診断を受けてくださった方から後日メールをいただくこともあります。

新しいお洋服を買ったり、タンスの整理をしたり、お出かけした先での出来事などのご報告をいただくんです。

「最近顔色がいいね」と言われた

「今日エステに行ったの」と言われた

「イメージが変わったね」と言われた

着ると違和感があった洋服が捨てられなかったが、思い切って捨てることができた

洋服選びが楽しくなった

洋服選びが難しくなった

 

 

一番最後の「洋服選びが難しくなった」は、今まで着たことがない色がパーソナルカラーだったため、その色を見つけるのが大変とのことでした。

確かにそうですよね。

色が変われば買うお店を変えなくてはいけない時もありますから大変です

焦らずゆっくり自分色を探して行けるといいですね

 

お肌の見え方が良くなるので、エステに行った後のような印象を与えたり、イメージが変わったように感じられるのです。

今までおとなしいイメージと思われていたり、寡黙なイメージで見られていた方(本当はとっても楽しい方なのです)が、パーソナルカラーのお洋服を着るようになってから、周りの方から話しかけられやすくなったとおっしゃっていた方も

 

パーソナルカラーはその方を幸せにします

笑顔が広がりますよ

一生変わらないと言われているパーソナルカラー

興味を持った時に一度診断を受けてみることをおススメします

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


音と光の相乗効果

2015年11月14日

今日はお客様に誘われて、あるグループのコンサートに行って参りました。

初めての体験でドキドキしながらの参戦です。

 

ライトは買った方が良いとのアドバイスだったので、早速購入しました。

コンサートが始まるとライトの光が会場全体でどんどん変化していきます。

裏(?)で操作をしているんでしょうね。

曲に合わせて自分の意思に反して色が変わります。

その光を見ているだけでもとても楽しかったです・・・はい・・・職業病です(笑)

 

曲のイメージや歌詞に合わせて色が変化します。

気合の入るところでは会場全体がレッドの光に包まれ、悲しみを乗り越える内容の時はブルー&クリアになります。

元気に走り回る感じの時は、オレンジが会場を埋め尽くしました

音(歌詞)と合わさることで色の効果が倍増している感じです。

コンサートで楽しむのは若い子の特権かな・・・と思っていたのですが、色フェチのおばちゃんも楽しめました

 

コンサート自体もとても楽しく、誘っていただけて良かったと思いましたが、光(色)の効果もやはり大切だなと改めて感じた時間でした

クラシックやオーケストラの演奏会もそうですが、照明の変化を見てしまいます。

それも私なりの楽しみ方なんです(笑)

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした