住所

色のパワーでパワーでしあわせの家づくりセミナー終了♪

2015年12月14日

昨日こまいホーム様での「色のパワーでしあわせの家づくり」セミナーが無事に終了しました

私のセミナーは体験型が多いのですが、今回は講演のみで進めることになり、ちゃんと資料を作らなきゃ

と思い、数日前から作り始め、当日はパワポを使って・・・という計画を立てていました。

プロジェクターを持っていないので、とあるところからお借りし、前日には使い方をチェックして、完璧

 

当日少し早目に会場に着いたのですが、すでにお客様がいらっしゃっていました

そんな中でPCとプロジェクターを準備

・・・あれ

・・・ん

・・・映らない

ぬお~~~~~~~~

あれだけ準備したのに映らないってどういうことだぁ

と、お客様の前で取りみだすこと20秒・・・

潔く諦めました・・・パワポ

 

いつも通りアナログでしましたよ

資料を印刷していただいていて良かった

image2594

 

そんなこんなでセミナー開始時間になり、しゃべりスタート

今回は色彩心理を使って、リビング、子供部屋、寝室におススメの色をご提案させていただきました。

色が心身へ及ぼす影響がどんなものなのかを少しお話させていただき、その空間をどのような空間にしたいのか・・・

それによって使う色は変わってきます的なお話を約1時間。

あっという間でした。

メモを取りながら聞いてくださる方が多く、うれしい限りです

 

女性が多く、女性ホルモンを刺激する色の話では皆さまの目が輝いていました

せっかく女子に生れたんですもの、一生美しく女子を楽しまなきゃ・・・ですよね

 

色は周りにたくさん溢れているけれど、なかなか注目しないことも多いなぁと思うのです。

でも心身への影響は大きなものがあります。

形やデザインとともに生活に色を積極的に取り入れてもらえたら、もっともっと生活が楽しく快適になると思うのです。

ですから、今回のように工務店様でのセミナーは本当にうれしいのです。

チャンスをくださった皆さまに本当に感謝です

 

お客様の中に、先月まで検定対策の講座をさせていただいた企業様の職人さんのお姿が

かわいいかわいい女性の職人さんです

広告で私の姿を発見し、参加してくださったそうです。

かなりうれしくてテンション上がりました

むほっ

 

楽しくうれしい時間となった昨日でした

来てくださったお客様の家づくりに少しでもお役に立つ情報を提供できていたらうれしいです。

色どりのある、快適な空間になりますように・・・

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


笑顔が見たくて、サプライズ!!

2015年12月13日

昨日はYOGAの忘年会でした

実は裏テーマがあって、それは仲間のひとりが結婚をしたので、「Yちゃんの結婚を祝う」です

もちろんYちゃんに内緒です

何が喜ぶかをみんなで考えてアイディアを出し合いました。

「そんなことできるの」なんて思ったのですが、作ってます・・・先生が

image2592

でき上がったのがコチラ

image2588

見えますよね

カーネーションのリラックマ

最初は立体でチャレンジしていたそうなのですが、なかなかの強敵で形がうまくまとまらず、作り直し。。。

リラックマ大好きなYちゃんにリラックマアレンジメントをプレゼントしたいその思いで思考錯誤を重ねてでき上がりました

先生スゴイ

 

そしてもうひとつ

カードも手作りしたい

ということで作成中

image2587

先生とYOGA仲間のAちゃん・・・必死です

だってね、この3時間後くらいには忘年会なんですもの

1時間くらいしたらYちゃん来ちゃうんだもん

間に合うのか

とそれぞれが思いながら作業を進め・・・

でけた

image2591

教会が飛び出してます

「これ(教会)を作ろうと思ったんですけど、上手くいかなくて・・・どうしようかと思って」と言っていたので

「え~~それかわいい作ろうそれにしよう

という私の一声で再チャレンジすることになりました

Aちゃんの力作ですよ

 

皆さまもうお気づきですよね・・・私・・・何もしていません

 

いつも通りみんなでYOGAをした後に近くの居酒屋さんに移動して忘年会開始~~~~~~~

んでもってお花とカードを渡しましたよ

ふふふ

だって・・・絶対当日の私たちの行動は怪しいので、Yちゃんはきっとなんだかなぁって思ってると思うから、種明かししちゃった

とってもとってもとっても喜んでもらえてサプライズ成功

喜んでいる顔を見て泣きそうになった私

 

おいしいお料理を食べながらいろんな話をして、最後に・・・

ダメ押しのサプライズ(笑)

image2586

パンケーキを豪華にデコレーションしていただきました

「え~~いつの間に注文してたんですかぁ

ふふふ3日くらい前です

 

やはり笑顔が見られるのはうれしいですね

いっぱいいっぱい幸せになってね

 

YOGAメンバーみんな独身でしたが、Yちゃんが結婚したことで勢いがつくのか

そうなのか

みんな順番にちゃんと嫁に行っておくれ

みんな幸せになろうね

と願うのです

あ~楽しかった

 

 

 


最初は小さく始めてみる

2015年12月12日

何かを始めようとする時、いろんな妄想をすると思います

特にそれがお仕事での新しいチャレンジだったらなおさらですね。

こんなことになったらどうしよう

あんなことが起こったらどうしよう

それは楽しいことと心配と両方が出てきますね。

 

ワクワクの気持ちが大きいようだったら、そのまま進め~~~~~

ですよね

不安なドキドキが大きいようだったら、不安を取り除く方法を考えましょ。

 

☆☆☆☆☆ 不安を取り除く方法 ☆☆☆☆☆

ひとりで不安だったら誰かを巻き込んでみる

集客できるか不安だったらひとりを対象にやってみる

場所がなかったら自宅でできるやり方に変えてみる

できないことがあったら得意な人にお願いしてみる

 

できる範囲で小さく小さく始めてみるといいですよ。

そして自分だけでしようとしないこともポイントかもしれません。

誰かがいるとそれだけでちょっと勇気がでますからね。

いろんなアイディアもでてきやすいですし

無理にひとりでしようとしなくていいんですよ

 

できないことわからないことは周りにどんどん聞いて、手伝ってもらいましょう

そして小さなところから始める。

大切なのはそれを続けること

継続するためにも小さく・・・です

 

私も今はサロンがありますが、最初の頃は自宅アパートでできる範囲でしていました。

時にはボトルを持って出張して回ったり

文化教室で講座をさせていただいたり

そこか少しずつ少しずつ活動内容と範囲が広がりました

 

今の自分にできることを少しずつ・・・ですね

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


リニューアルしたい方におススメの色

2015年12月11日

今年もあと20日ほどですね。

忘年会やら仕事納めやら年末に向かって忙しいですね。

今年はどんな1年だったでしょうか

来年はどんな年にしましょうか

 

今年とは違う何かにチャレンジをし、知識を高めたり、経験を積んだりするのも楽しいかもしれないですよね。

今までの自分からの脱却とかもいいかも

自分からの脱却のことはいつぞや記事にしましたね

記事はコチラ⇒自分からの脱却!

 

今までとは違う自分になって、でも今までの自分もちゃんといて

リニューアル

そんな1年になるように今から準備をするのも良いかもしれませんね

 

リニューアルをしたい方におススメの色は

白(クリア)です

image2585

 

☆☆☆☆☆ 白(クリア)がおススメなのはこんな方 ☆☆☆☆☆

自分を変えたい方

自分に自信を持ちたい方

根拠のない自信を持ちたい方

自分の可能性を引きだしたい方

 

こんなふうになりたい方は変わらなくていいところはそのままで、少しだけ変化を与えてみましょ

いっぱい変化させると疲れちゃうから

マイナーチェンジみたいな感じですね

 

来年の新しい自分をワクワクしながら待ちましょう

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


自分のための丁寧な時間を作っていますか?

2015年12月10日

先日久しぶりに自分のためのお茶を買いました。

サロン用は買いますが、自分のために・・・という感じで買うのは久しぶりです

 

手土産として買うのが目的でお店に行ったのですが、想像以上にいろんな種類があって、目移りしました。

ひとつひとつ手にとってガン見

たぶんかなり怪しい客として印象付けてしまった気がします

 

その中で決めたのがコチラ

image2583

生姜ほうじ茶

生姜もほうじ茶も大好きなので、それが一緒になっているなんて

 

たまには自分のためだけにゆっくりとお茶を入れて、ゆっくりと堪能するという時間を取ってもいいかなと

ほのかに生姜の香りと味がしておいしい

いただいたクッキーと一緒にいただきましたが、おせんべいも絶対合う

ふ~っと息を吐いて、心に空間を開ける時間。

自分だけの時間。

自分のために何かを丁寧にする時間。

大事だなぁと改めて感じました。

 

普段誰かのために一生懸命になることはあっても自分のためというとちょっと罪悪感を感じたり、必要ないと感じることも多いのでは

本来は誰かも自分も両方大切なんですよ

「今日もがんばってるねぇ」と自分に声をかけながら自分だけの時間を丁寧に過ごしてみませんか

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした