住所

心にある光と闇

2015年5月12日

誰の中にも光と闇があるのだと思います。

辛いことや人に言いたくないこと、乗り越えなきゃいけない過去、見たくない部分・・・

そんな闇が全くないというのはあまりないのではないかと思います。

 

辛いならそこに焦点を当てなくてもいいかなぁと思うのです。

乗り越えなきゃと必死にならなくても、いつか見つめなきゃいけない時や、乗り越えるべき時が来たらイヤでも見つめなきゃいけない状況になると思います。

だから・・・

無理に焦点を当てなくても良い

 

いつかちゃんと光が当たって明るくなるから

ずっとずっと闇の中にはいないから

 

その光は自分で当てるしかないけど、ちゃんと乗り越えられるから、今は目を背けていてもいい。

その時が来るまでそっとしておきましょう

image2453

なんてことを思う今日この頃です。

色は私たちにいろんなことを教えてくれます。

自分の中にある光も闇も・・・。

でも乗り越えられるから見せてくれるのだと思うのです。

焦らずゆっくりでいいですよね

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


セミナーの残席、あと2席です

2015年5月11日

お金に焦点を当てたセミナーを今月から全3回で行います

稼ぐ方法・・・ではなく、お金に対するマイナスイメージを払しょくするための講座です。

 

お金に対してどんなイメージを持っているでしょう

自分にとって豊かさとは何だろう。

その豊かさを手に入れるために、なにが必要だろう。

それは行動かもしれませんし、考え方かもしれません。

 

そんな生きることにもつながることを考えながら、お金との関係性を考えていきます。

少人数で和気藹々とした雰囲気で、がっつり人生考えます

残り2席となっておりますので、興味のある方はご連絡ください。

 

詳しい内容・お問い合わせ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お金と良い関係を築くセミナー

 

 

 

 


信念と目標と行動!

2015年5月10日

ビリギャル観てきました

IMG_0038

意外と泣けました

 

ずっとモヤモヤ考えていて答えが見つからなかったことがあったのですが、何となくわかった気がしました。

ビリギャルの中にヒントがありました。。。

まさかここにあるとは(笑)

 

信じてくれている人がいるって、やはりすごいですね。

ひとりじゃないって思えることで、がんばれることっていっぱいあるんだなぁ

 

主人公の高校生に焦点が当たってしまうのかもしれませんが、私は塾の先生に焦点当たってました。

こんな指導者がいたらいいなぁ。。。

自分もこんなふうに人を信じてやる気スイッチを押せる人間になりたいなぁ。。。

そんなことを考えながら観ていました。

 

もちろん高校生の女の子の努力もものすごいです

信念を持って、目標を持って行動するしか道は開けないんだなぁと改めて感じました。

 

自分の信念、目標、行動・・・見直します

なんてことを思いながらの時間でした^^

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分だけのコスメでさらに魅力を引き出す

2015年5月9日

先月からスタートした「メイクで魅力アップセミナー」

今日は土曜コースの2回目。

ファンデーション作りとファンデーションの塗り方を覚える日でした

 

まずは、ファンデーションを作るにあたって、材料の特徴の紹介

image2445

先生、熱く語ってます

今日使うもの。。

image2448

まるで理科の実験かなにかみたい(笑)

粉を計って乳鉢に投入

image2449

 

 

んで、混ぜ混ぜ・・・ひたすら混ぜ混ぜ

image2450

で、出来上がり

お二人ともお肌が白いのですが、ちょっとだけ種類が違う白さなので、出来上がりの色も違います。

image2451

これが手作りコスメのステキなところですね。

自分のお肌の色に合わせて自分だけの色のブレンド

 

そしてそして・・・

でき上がったファンデーションを使って、塗り方のポイントを学びます

image2452

パフを使ったり、ブラシを使ったり、それぞれいつも使っているもので教えてもらっちゃえます。

コレじゃなきゃダメとかありません。

 

ちなみに材料の一部にはこんなものが使われています。

image2446

image2447

見えますか

米粉とくず粉。

食べれそうでしょ(笑)

これは化粧品の基材として作られているものだそうですが、たぶん市販のでも行けるとのこと

 

3回目の来月は、アイシャドーとチークを作ります

どんな色を皆さん選ぶのかなぁ

 

楽しいことをしている時のお顔はやっぱり良いですね

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


色の効果を使ってダイエット

2015年5月8日

暖かな日が多くなり、コートやジャケットがなくても昼間は平気ですね。

夜はさすがにまだ寒い旭川ですが

薄着になるこの季節になると、ダイエットを考える方も多いのではないでしょうか。

私はこの4~5年で脂肪に好かれており、大変なことになっています

ということで、本当にそろそろどうにかしなくては

とい結論に達し。。。ダイエットを心に誓ったのです

 

環境から・・・と思い、食卓に座って目が行くあたりにブルーのものを配置しました。

image2317

ブルーは気持ちを冷静にしてくれるので、早食いや食べすぎの防止になります

さすがに食器をブルーにする勇気はありません(笑)

雑貨でもいいですし、写真や絵でもいいので、食卓に座って目が行くところにブルーのものを置いてみるといいかも

 

運動や食事に気をつけるのはもちろんですが、ちょっとだけ色の力も借りてみてください

食事の時はぜひともブルーを見ながら

 

さてさて、数ヵ月後にはどんなことになっているか楽しみな私です。。。

痩せるぞ

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした