ネガティブな感情を軽減させる方法
2015年1月21日
2015年1月21日
2015年1月20日
会議やミーティングの席で、自分の意見に対して違う意見を言われた時、どう思いますか。
私は昔は「否定された」とわけのわからない被害妄想に陥っていました・・・。
アホでしょ(笑)
今は、「へ~!そんな考えもあるんだ」と思います
なんでそう思えるようになったのかなぁ・・・。
全く同じ思考の人間はいないということを心の底から理解して、腑に落ちたからかもしれません。
もうひとつ、一般的とか常識という言葉に当てはめて考えなくなったからかもしれません。
枠に入れてしまう方が簡単なんですよね。
だけど、その常識も人によって違うんですよね。
小さなことだと、子供のころからハンバーグの時の主食がパンだった人にとって、ハンバーグの時にご飯が出てきたら「何だこれは~~~~~~~」となります。
常識はずれなことなんですよね・・きっと。
カラーセラピーを通してたくさんの方の考え方や意見を聞くうちに自然とそんなふうに「人によって常識は違う」と思うようになりました。
自分の中にあった常識も、他の人にとっては非常識なんだなぁと思うことも多々ありました
自分とは違う考えの方と話をする方が最近はおもしろいです。
たまに理解不能なこともありますが
自分の中に取り入れたい考えも多々あります
意見の違いを楽しむ気持ちを持つことができたら、自分がもっと成長できるんだなぁと思ったりもする今日この頃です
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした
2015年1月19日
色彩ひろばcouleurでは、6種類のカラーセラピーがあります。
その中で、何を勉強したらいいのという質問をお受けすることがあります。
どれでもいいですよ~~だけだと迷いますよね
過去にカラーセラピーを受けていたらそれを勉強したいと思うかもしれませんね。
受けたことがない場合は
体験レッスンをおススメしています。
①1種類のカラーセラピーを選んでいただき、30分くらいで受けていただきます。
②その後に5種類全てのカラーセラピーの概要を30分くらいでご説明させていただきます。
③受講するカラーセラピーを決める。
④受講日を決める。
⑤お支払方法を決める。
ざっくりだとこんな感じです
受講するセラピーを決めるのは、体験レッスンのその日ではなくても大丈夫です。
大切なお時間とお金を使うことになるので、ゆっくりとお考えいただき、決めてもらえるといいなぁと思います
まずは・・・
ご連絡くださいね
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした
体験レッスンはコチラ⇒体験レッスン
2015年1月18日
2015年1月17日
人と人がつながれる場所、旭川パワーランチ
今年初の今日は17名のご参加をいただきました
常連の皆さまがお友達と一緒に来てくださり、持って行った名刺が足りなくなりそうで焦りました
ありがたいですね。。。お友達をご紹介くださるって
人脈というと何となくお仕事につながるイメージですが、お友達を作るも人脈ですよね。
本当にいろいろな方がいらっしゃるので、欲しい情報がもらえたりもします
イベントの告知やプライベートではまっていること、お仕事の悩み、自慢・・・などなどを気軽におしゃべりしながらのランチタイムです
今日はうれしい感想がありました。
「ここは他と違って、本当に気軽に来れるわ」
うふっ
うれしい
予約不要で、遅れてきても食べてすぐに退場でも大丈夫です。
中には、JRまで時間があったから寄ってみた
なんて方も過去にいらっしゃいました(笑)
そして今日はうれしいプレゼントも
初参加の方から「お近づきのしるしに」と、お花を持ってきてくださいました
それも来る人数がわかっていたかのように、ちょうどの個数でした。
すごい
こんな心使いができる人になりたいと思ったパワーランチでした
次回は2月7日(土)12:00~13:30
スマイルホテル1F カフェレストラン ティファニー
お待ちしております