住所

心の目をクリアにしてコミュニケーションを取ってみる

2014年8月9日

心と体のバランスを取るお手伝い、バランスサポーターの山岸ひとみです

 

さてさて、今日も人間関係のお話です。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、最近は人間関係についてのテーマが多いです。

私も周りも人間関係で心穏やかではない方が多いようです。

それだけ変化の時・・・ということですね。

 

人が集まれば集まるほど、うわさ話や推測が多くなるように感じます。

これほど曖昧で不確かなことはありません。

友人が先日言っていたのですが、

「誰がどう言おうと自分の目で確かめる」と。

 

その通りですよね~~~~~~~

人それぞれ見る角度が違います。

人から見て苦手なところでも自分から見たらとてありがたいところだったりします。

 

「あの人いつも口うるさくてイヤ

と言われている人でも自分にとっては

「ちゃんと注意をしてくれるありがたい存在」

になるかもしれませんよね

 

自分の中にしかジャッジはないから、人の言葉に惑わされずに、まずは自分の心の目で確かめてみましょう

最初から決めつけずに、クリアな目でお話をしてみましょう

 

 

 


人間関係について思うこと

2014年8月8日

心と体のバランスを取るお手伝い、バランスサポーターの山岸ひとみです

 

いつの時代も人間関係はなくならない悩みのひとつですね。

仕事もプライベートも人間関係が良好だったら、多少の大変さはカバーされます。

人間関係が良い職場は離職する人が少ないようですし、

良く話し合いお互いを認めているご夫婦はどんなにケンカをしても仲良しです

 

相手のことを受け入れて、そして自分の意見を伝える。

そんな順番にすると良いのかもしれませんね。

 

人間関係が上手くいっていない時は、かなりの確率で相手に原因があるように思ってしまうことがあります。

あの人がこう言ったから、あの人の考えがこうだから・・・と。

そんなふうに思っていたら関係性の解決は図れませんよね。

歩み寄る姿勢がありませんもの。。。

 

その時にちょっとだけ考えてみてください。

相手を受け入れてますか?

受け入れてから自分の意見を伝えてますか?

 

受け入れるとは話を聞くことではありません。

「そういうふうに考えるんだな」

「そういう行動を取りやすいんだな」

と認めることです。

それが自分と違っても否定せず認めることです。

 

それができてから自分の意見を言うと、相手には「自分を受け入れてくれてる。わかってくれてる」という思いになり、こちらの言葉にも耳を傾けてもらいやすくなります

 

偉そうに言ってますが、私も何度もこの経験をしてきて今やっと相手を責めないようになってきました。

何度も人間関係で痛い目に合って学んだことです。。。

 

人間関係を表すのはターコイズ

NO.43

ターコイズは水の流れを象徴する色でもあります。

氷のようにカチカチに心を固めるのではなく、水のようにそこのある形に自分をまずは変えてみましょう^^

そして、居心地がよくなったらそこで固まってもいいのでは?

・・・また居心地悪くなったら溶けて形を変えちゃえば良いだけですね

 

 

 


行動すると周りはついてくる

2014年8月7日

心と体のバランスを取るお手伝い、バランスサポーターの山岸ひとみです

 

私の周りは今「動」の方が多いです。

思ったことをとにかく行動している人です。

やりたいことがあったらまず動いてみる。

周りに賛同してもらえるか

私にできるだろうか

協力者はいるかな

などなど考えずにまずは何かを始めてみる。

 

動くというと実務を想像する人も多いと思います。

仕事だと、資料を集めて計画書や企画書を作って、集客して・・・

または

趣味などは、情報を集めて体験講座に行って、申し込みをして・・・

といったところでしょうか。

 

そうしなきゃやりたいことはできませんよね。

でもそれだと何だか大事に感じちゃったり、本当にできるのか不安に襲われたり、きっと心が揺れ動きます

なので、そんな時は人に話すという行動から始めてみませんか。

そうすることで情報が集まったり、人が集まったりしてくるのだと思うのです

 

小さな1歩からならきっとできますよね

1歩を出す勇気・・・それをくれるのはレッド

image2164

先日「イライラを増強させる色」として紹介しましたが、今日はイライラせずに前進する意味で見てくださいね~~(笑)

 

 

 


変化?現状維持?

2014年8月6日

心と体のバランスを取るお手伝い、バランスサポーターの山岸ひとみです

 

どんなこと・ものにも必ず表と裏がありますよね。

光と影と表現してもいいですね。

良いとか悪いとかではなく、必ず物事は相反するものと一対になっているということです。

 

これは色でも同じです。

色のキーワードには必ず相反する意味が込められています。

例えば

グリーンには「成長」というキーワードがありますが、意味合いとして表現すると

「変化し成長する」

という意味と

「不変」

という意味の両方を持っていいることになるのです。

 

種を蒔いて芽が出て、葉が増えて茎や枝を伸ばし、形を変えていく

そんな植物にイメージによく例えられます。

不変の場合の例えはあんまり植物ではしにくいかなと思っていましたが、

ありました不変な植物

image2163

サロンにいるセントポーリアちゃん。

4月にうちにやってきたのですが、一度もお花は咲いていません

葉もそんなに大きくなっていません

そうです・・・不変です

その横で、アイビーちゃんは元気に枝を伸ばしているのですが・・・

グリーンのキーワード

「成長」と「不変」両方を見せてもらってます

 

 

 


イライラは心の成長・変化の兆し

2014年8月5日

心と体のバランスを取るお手伝い、バランスサポーターの山岸ひとみです

 

イライラする時期ってありませんか

もしくは今まさにイライラ期間中という方もいらっしゃるかも

そのイライラは実は成長のサインかもしれませんよ。

 

イライラするということは当然意識がイライラの原因(人や行動・感情)に集中している状態ですよね。

そこに意識が行くということは、自分の中で何か気にかかるから・・・ですよね。

他の人に言っても「そうなんだぁ」で済まされてしまったりするかもしれませんよね。

でも、自分にとってはすごく気になる。

目につく、鼻につくんです。

 

なにに対してもとにかくイライラすることもあるかもしれませんが、よ~く考えてみると同じような状況や同じようなタイプの方にイライラしませんか

ということは、その状況の改善の仕方を考えなきゃいけなかったり、

そのタイプの方との付き合い方を考えなきゃいけなかったりするんですよね。

 

イライラする原因(根本)はほとんどの場合、自分と比べてるんです。

自分ならこうするのに

自分の中ではあの行動はあり得ない

自分のやり方と違う

自分の感じてることと違う

といったように。

 

そんな時は視野を広げたり、考え方を変えることでイライラは解消されます。

視野を広げたり考え方を変えることは心の成長につながります。

 

ふふふ^^

イライラの状態も考え方でちょっと楽しめそうじゃありませんか

・・・実際は楽しめませんけどね

ということで、今日はイライラを増長させる色

image2162

レッド

イライラは我慢して感情を押しこまずに、解消する方法を見つけましょ(笑)