住所

自分の魅力を知っていますか?生かしていますか?

2015年3月13日

もっとキレイになりたい女性を全力でサポートするセミナーのお知らせです

 

パーソナルカラーやメイクを通して外見をプロデュース

image2381

せっかく女性に生まれたんですもの、もっと楽しまなきゃと思うのです。

でもね・・・

どんな色が似合うかわからない

市販の化粧品は刺激が強すぎて抵抗がある

メイクの仕方がわからならい

などなど思っていませんか。

 

そんなあなたを3人のプロがサポート致します

色のプロがあなたに似合う色、パーソナルカラー診断をさせていただきます。

アロマのプロがあなたのための天然成分のコスメ作りをご提案させていただきます。

メイクのプロがあなたのお顔にあったメイクの仕方を伝授させていただきます。

 

☆日程☆

 ◎平日夜コース(19時~21時)

1回目 4月16日(木)

2回目 5月21日(木)

3回目 6月18日(木)

4回目 7月16日(木)

5回目 8月20日(木)

 

◎土曜日コース(10時~12時)

1回目 4月11日(土)

2回目 5月9日(土)

3回目 6月13日(土)

4回目 7月11日(土)

5回目 8月8日(土)

 

受講料

53,000円 (クラフト材料費込)

 

持ち物

筆記用具

メイク小物(ブラシ パフなど)

 

定員

各コース3名

 

場所

旭川市東光6条3丁目2-3

Alto8 103号

色彩ひろばcouleur

 

カリキュラム

1回2時間 全5回(10時間)

◎1回目 座学

パーソナルカラーについて

肌の仕組みや正しいスキンケアの方法

 

◎2回目

クラフト~ファンデーション作り

メイク~ファンデーション・ベースメイク

 

◎3回目

クラフト~アイシャドー&チーク作り

メイク~アイメイクのポイント

 

◎4回目

メイク~眉毛を書くコツ

 

◎5回目

クラフト~口紅&グロス作り

メイク~リップ&チークのポイント

 

※パーソナルカラー診断は個別に診断

致します。

 

☆講師紹介☆

【アロマ担当】

高丸良子

ナチュラルアロマセラピー ストロベリーラビット 主宰

JAHA認定アロマセラピスト

 

【メイク担当】

秋山真由美

サロン&スクール Shanti STYLE 代表

 

【カラー担当】

山岸ひとみ

色彩ひろばcouleur 主宰

 

平日コースはまだ空きがございます。

土曜コースは残り1席となっておりますので、お早めにお申し込みください。

 

お問い合わせ・お申し込みはコチラからお願い致します。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせフォーム

 

 


塗り絵でもカラーセラピーできちゃいます

2015年3月12日

今日は塗り絵を使ったカラーセラピーの方法を伝授する講座をしました。

image2400

絵を使うといろんな解釈ができるのでかなりおもしろいです

セミナーなどの大人数で体験していただくことが多く、始めた時より解釈が少しずつ変化してきています。

それだけデーターが増えたということでもあるのかな

 

同じ絵なのに塗る人によって全く違う印象になります。

同じような色を使っているはずなのにね。

人の感情は全く同じではないという証拠なんでしょうね

 

色彩心理やカラーセラピーの知識があったらボトルがなくてもカラーセラピーはできちゃうんです

いろんな形でカラーセラピーに触れて、色について意識をしてくれる方が増えてくれるとうれしいです。

色は自分の心を映し出します。

気になる色や好きな色、苦手な色などを分析することで心がとても楽になるヒントが見つけられるんです

 

塗り絵を使う利点は、誰にでもできることです。

複数でもできます。

親子でもできます

一緒に塗り絵をしてどうしてこの色を使ったか、どうしてこの色を使わなかったのか。。。

そんなことを話していくうちにコミュニケーションがどんどん取れていきます

 

どこにどんな色を塗ろうかなぁと思うことで脳の活性にもつながりますしね

うふふ

楽しいですよ、塗り絵のカラーセラピー

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


みんなに好かれなくても良い

2015年3月11日

昨日友人と話をしていて、人間関係に対する考え方が変わってきたという話になりました。

学生時代や若いころは、周りの人に嫌われることや違うことをすることが少し怖かったりしました。

年を重ね、今は・・・

「みんなに好かれることはあり得ないし、そうじゃなくていい」

やけくそでも投げやりでもなく、そう思います。

 

私のことを嫌いな人っていっぱいいるだろうなぁと思います(笑)

きっと数と同じくらい私のことを好きでいてくれる、理解してくれる人がいるんだと思います

嫌われている人に好きになってもらおうと努力するより、好きでいてくれる人にもっともっとやさしくなりたい

そんなふうに思う今日この頃。。。

 

万人に好かれることはない・好かれなくて良い

そんなことを心の底から思えたら楽になった。

若い頃って、どんだけ人目を気にしていたんだろう?と改めて驚きました

 

自分を好きでいてくれる人を大切にしていきたい

うふっ

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


May Beあさひかわチャリティーイベント無事終了!

2015年3月9日

昨日4回目となる、May Beあさひかわチャリティーイベントを開催し、無事に終了しました

10ブースでの体験や販売、バルンアートや大道仮説実験のいつもの人気のものと、ジャズバンドの生演奏や抽選会など新たな試みのしてみました。

 

開始20分前にはロビーに行列ができ、とてもうれしいことでした

バンドの生演奏が始まり、開場となりました。

すぐに人だかりになるブースも・・・

image2394

 

 

私はカラーセラピー&パーソナルカラーで参戦です。

image2395

今年は3名体制で臨みました!

ということで余裕のはず

優雅にジャズを聴きながらカラーブースに来てくださった方とお話を・・・と思っていたのですが、

まったくそんな余裕を与えてもらえませんでした

ありがたいことです

 

会場には旭川の公式キャラあさっぴーも登場

私も記念撮影を・・・

image2397

私、完全にあさっぴーに潰されています(笑)

で、なんだか悔しいので、あさっぴーの帽子を奪い取り・・・

image2393

このままでカウンセリングしてみようと試みた(笑)

周囲の子供たちの白い目が痛かったので、返しました

 

今年もたくさんの方にお越しいただき、賑やかなイベントとなりました。

本当にありがとうございます

これから収支を出し、寄付をさせていただきます。

 

お客様として参加してくださった皆さま、出展してくださった皆さま、会場となったロワジールホテル旭川の皆さま

本当にありがとうございました

 

 

 


食べるカラーセラピー

2015年3月8日

カラーセラピー講座でのカウンセリング練習の後、受講生さんと練習にお付き合いいただいた方とお茶タイムをします

昨日は受講生さんがマカロンを買ってきてくださったので、紅茶でまったりタイム

 

カウンセリングでヒーリングカラーというのがあるのですが、今の自分にとって必要な色、少し意識して取り入れたら良い色です

ヒーリングカラーの取り入れ方は様々あります。

ライフスタイルによって取り入れやすい方法でいいのです

身につけたり、見たり、想像したり、入浴剤を使ったりなどなど。

そして、こんな取り入れ方もOKです

image2392

食べる

 

ヒーリングカラーと同じグリーンのマカロンがあったので、選ぶ権利はなくグリーンを食べていただきました(笑)

これぞ食べるカラーセラピーです

 

カラーセラピーに興味があるけど、サロンに行くにはちょっと勇気がいるという方

本日、イベントに出展していますので、ぜひぜひお越しください

 

【May Beあさひかわチャリティーイベント】

場所 ロワジールホテル旭川 2F

時間 11時~17時

入場無料ですが、会場内での購入や体験にはチケットが必要になります。

チケットは会場で購入可能です

 

詳しくはコチラをご覧ください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

May Beあさひかわチャリティーイベント

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした