住所

カラーセラピー講演 in 深川市

2022年9月16日

* * * * * *

カラーセラピスト講座受講生さん募集中♪

詳しくはコチラ

 

塗り絵セラピスト講座受講生さん募集中♪

詳しくはコチラ

* * * * * *

 

昨日は久しぶりのカラーセラピーの講演でした。

場所はお隣の深川市♪

深川市主催の令和4年度メンタルヘルス講演会にて

『心に効くカラーセラピー~心に彩を~』のテーマでお話をさせていただきました。

 

とってもキレイな会場で心地よい空間でした♪

 

今までのカラーセラピーの講演は20代~30代の女性の参加者さんが多かったのですが

今回は10代の若い方から、70代(たぶん)くらいのお姉さまお兄さままで

40名くらいの方々が参加してくださっていました。

 

ありがたいです。。。

 

さらに、カラーセラピーを知っている方も多く、これにも感動!

この仕事を始めたばかりの頃は、カラーセラピーというと

怪しい新しい宗教か??くらいの勢いで言われたこともありましたから・・・

 

さてさて、講演はというと

いつも通り少々毒舌になったり、言葉が過ぎたりしていたような気もしますが

皆さまとても温かく心の広い方ばかりだったので

笑ってくださりありがたかったです^^

 

今回の講演会は自殺防止対策という大きなテーマがあり

会場入り口近くには自殺防止に関するパネルがありました。

 

講演ではお伝えしませんでしたが

私が看護師を辞めてメンタルの仕事に移行した理由のひとつが

「自殺者を減らしたい」

という思いです。

 

私一人が何かをしても変わらないかもしれませんが

何かできることがあるかもしれない

そう思って今まで仕事を通して心のケアの大切さや

自分を追い込まない、大切な人の変化に気づくことの大切さを細々とお伝えしてきました。

 

今回、このような講演をさせていただいたこと

本当にうれしく思っています。

 

秘かに「自殺者を減らしたい」を心に置き、活動してきて良かったです。

 

講演の中では質問もいただきましたし

修了後に質問行列ができ、こちらもまたまたありがたくうれしい光景でした^^

 

メンタルに関することってみんなの前では質問しにくいですものね。

帰りに運転しながらニヤニヤが止まらなかったのはナイショです(笑)

 

講演会は長く続けているとのことで、毎年講演のテーマや講師の選定、日程調整などなど

スタッフの方々は準備が大変だと思います。

皆さんお揃いのTシャツを着ていたんですよね。

笑顔満載な皆さま♪

ステキ^^

 

おっと!楽しすぎて長くなりました・・・

本当はもっと書きたいけれど、この辺にしておきます。

 

また何かお役に立てることがあったら良いな。

深川市の皆さま、大変お世話になりました!!

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ 

Instagramはコチラ

☆☆☆☆☆☆

 

 


塗り絵の活用方法!塗り絵は心のコミュニケーションツール

2022年9月9日

* * * * * *

カラーセラピスト講座受講生さん募集中♪

詳しくはコチラ

* * * * * *

 

今日は塗り絵セラピスト講座のご案内です♪

子供の頃、1度は塗り絵をした経験があるのではないかと思います。

お気に入りのキャラクターや車、風景、動物などなど

いろんな塗り絵がありましたよね。

 

子供の頃、塗り絵に使っていたクレヨンや色鉛筆で

減りが早かった色ってありませんでしたか?

 

学校で使う絵具でも同じ色ばかり買い足している

という方もいらっしゃると思います。

 

色は心を表すので、よく使う色に対して共感していた可能性が大!!!

 

塗り絵をして、出来上がった作品を分析すると

心の状態がわかります。

 

サロンで塗り絵セラピーをしていると

お客様に必ずといっていいほど言われるのが

 

「何気なく塗っただけなのにー!」

「キレイに塗ることをだけを考えていたのにー」

 

です。

うんうん!

それでもちゃんと心を表すんですよー♪

 

自分で塗った絵は自分の心を

お子さんが塗った絵はお子さんの心を

ご家族が塗った絵はご家族の心を

表しています。

 

塗り絵セラピスト講座を学んだ方のおひとりは

月に1回必ず時間を作って塗り絵をするそうです。

そして、それをファイルしておいて

前回と今回の色の使い方や塗り方をチェックし

自分の感情の変化を確かめているとのことです。

他にはこんな使い方も!

 

私が介護施設で働いていた時

塗り絵をしている方を密かに観察して、

いつもと違う色を使っている方をロックオン!

 

その色のキーワードを使いながらいろいろお話を聴いていました。

そうすると

「今朝家族とケンカをしてイライラしている」

「明日孫が来るので楽しみ」

「なんだか最近腰が痛い」

など、いつもと違うことがわかりました。

 

こんなふうに、塗り絵を使うと自分の感情も目の前の大切な人の心も察することができます。

 

自分のため

大切な人のため

どちらにも使える塗り絵セラピーはどなたにでもおススメです。

 

塗り絵は脳や心をリラックスさせ集中力をアップさせる効果が実証されていますので

ストレス解消にも良きツールです。

 

塗り絵セラピーに興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ 

Instagramはコチラ

☆☆☆☆☆☆

 

 


学びの秋到来!自分の心を軽くするためにお勧めの講座ご紹介

2022年9月5日

* * * * * *

カラーセラピスト講座受講生さん募集中♪

詳しくはコチラ

* * * * * *

 

旭川は朝晩の気温が低くなり、空は高くなり、ナナカマドも色づき始め、確実に秋に移行していると感じる今日この頃です。

 

秋のイメージはどんな感じでしょう??

食欲の秋

読書の秋

は良く言われますが、私の周囲にはこんな秋をイメージしている方も!

 

ドライブの秋

お出かけの秋

イベントの秋

 

確かにね^^

旭川では来週末には食べマルシェが久しぶりに開催されますし

来月には紅葉も始まりますね。

 

といういろんな秋がありますが、学びの秋を堪能してみませんか?

 

couleur(クルール)では、自分の心を軽くする、楽にする、楽しくする学びのコースがたくさんあります。

少しだけご紹介しますね♪

 

【カラーセラピスト講座】

ボトルを使ったカラーセラピーの手法を学ぶ講座です。

6種類のカラーセラピーの中から学びたいカラーセラピーを選んでいただけます。

自分の心のメンテナンスに使うのも良いですし、仕事にすることも可能!

 

受講時間 8時間~24時間(カラーセラピーの種類により違います)

受講料 42,000円~105,000円(カラーセラピーの種類により違います)

 

 

【塗り絵セラピー講座】

塗り絵を使ったカラーセラピーの手法を学ぶ講座です。

塗り絵には心と脳のリフレッシュの効果があります。

子供や認知症のある高齢者の心理分析にも活用できます。

 

受講時間 10時間

受講料 30,000円

 

 

【得意な学び方講座】

効率の良い仕事の仕方や勉強の仕方の分類がわかります。

4つのタイプから自分のタイプを知ることで仕事や勉強の効率が上がります。

指導する立場の方が学ぶと、相手のタイプに合わせた指導ができるようになります。

 

受講時間 2時間半

受講料 10,000円

 

 

【タイムマネジメント講座】

「忙しい」「時間がない」から抜け出すための講座です。

時間の使い方を見直し、やりたいことに時間を使えるように時間の組み立てをします。

 

受講時間 2時間半

受講料 10,000円

 

この他にも、「知りたい」「学びたい」を形にしますので、ご要望をお知らせください。

カラーセラピスト講座以外はオンラインでの対応も可能ですので、旭川まで来るのが難しいという方もお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ 

Instagramはコチラ

☆☆☆☆☆☆

 

 


新しい月の始まり!どんな1ヶ月にしますか?

2022年9月1日

* * * * * *

カラーセラピスト講座受講生さん募集中♪

詳しくはコチラ

* * * * * *

 

9月になりましたね。

朝晩は涼しくなり、日中も25度前後とこれまた過ごしやすい毎日です。

 

そんな9月の始まりは、朔日参りから!

このところ神社のはしごをしていて(笑)

上川神社と黒住神社の2ヵ所で参拝をしてからサロンに行くのが習慣となっています。

 

上川神社では古代米がすくすくと育っていて、いつ収穫かな?なんて思いながら見ていました。

7月の稲

今日の稲

 

色も変わり、背丈も伸びて、成長している!

グリーンは変化成長の色なので、植物を見ていると刺激をもらえます。

 

私も成長せねば!!と。

 

ということで、今月は自分を成長させることを少し意識してみようかななんて思ったりして。

具体的に何をするかはまったく思い浮かびませんが

意識をすると必要な情報が入ってくると思いますし

何かひらめきがあると思うので

ボーっとせずに過ごします!

 

皆さまはどんな1ヶ月にしますか?

小さなことで良いので、何か目標や理想を作ってみると良いですよ。

 

こうしたい!

という思いがあれば、必ずそれを叶えるように現実が動いてきます。

 

そして、目標に関連したことに敏感に反応できます♪

意識しないと人間は何も察知できないのでね^^

 

ということで、今月もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ 

Instagramはコチラ

☆☆☆☆☆☆

 

 


心を守るために~定期的に心のメンテナンスをしましょう

2022年8月29日

* * * * * *

カラーセラピスト講座受講生さん募集中♪

詳しくはコチラ

* * * * * *

 

8月もあと3日ですねー。

お盆が過ぎてから気温も落ち着き、

とても過ごしやすい気候になりましたね。

朝晩なんてちょっと寒いくらいですが。。。

 

明日、明後日も心地よい気温のようです。

そんな日に

セラピーや勉強をしてみませんか?

明日(30日)と明後日(31日)に空きができました。

 

30日 10時、14時

31日 14時以降

 

カラーセラピー

ヒプノセラピー

瞑想

タイムマネジメント講座

得意な学び方講座

セルフカラーセラピー講座

 

などなどを使って

心のメンテナンスをしましょう!

 

心のケアは継続が大切です。

なぜなら!

心はネガティブな方と楽な方に流されやすいからです。

 

1回のセラピーやカウンセリングで一時改善したかなと思っていても

何かのきっかけで、元の状態に戻ろうとしてしまいます。

 

元の状態の方が慣れているから楽なんですよね。

 

なので!

 

定期的にセラピーをおこない、

心の状態を知ることが大切です。

 

明日、明後日は予約取り放題(笑)ですので、

メールやお電話でお問い合わせくださいませ。

翌日のお問い合わせはお電話の方が確実です♪

 

電話 090-8903-4566(10時~18時)

メール お問い合わせフォーム

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ 

Instagramはコチラ

☆☆☆☆☆☆