住所

自己肯定感が上がって来た時に湧いてくる言葉

2017年11月14日

自分に対してダメ出ししていませんか?

他の人はこれができるのに、自分はできないからダメ!

友達はあれができているのに、私はできない!

こんな考えを持っているから私はダメなんだ!

 

なんて、自分のできていないところにばかり目が行っていませんか?

できないことがあるのは当たり前で、できない自分はダメじゃないんです!

 

できなくても一生懸命もがいている自分って、かわいいですよ。

必死にどうしかしようとしている自分って、いじらしいですよ。

 

できないって開き直っているのはダメですが、どうにかしようとしている自分は良いじゃないですか^^

 

セラピーやカウンセリングにいらっしゃるお客様の9割くらいは、自己評価がかなり低いです。

自分へのダメ出しが厳しいです^^;

 

ですが、自分と向き合い、自分を理解し、自分を好きになると、ダメ出しがかなり減ります。

そして増えるのが・・・

 

「こんな私でも良いんです♪」

 

という言葉です。

この“こんな”は、卑下した意味で使っていません。

できない自分でも、迷っている自分でも、悩んでいる自分でも、かっこ悪い自分でも良いんだ!

という意味です。

 

この言葉が聞かれるようになると、自己肯定感が上がってきていると感じます。

ダメな自分ではなく、そのままの自分を認めること・・・それが自己肯定感につながります。

 

もし、理想の自分とギャップがあるなら、そのギャップを埋める方法を探せば良いだけです。

理想の自分になっていないからダメではないんですよね。

 

最初から理想どおりになっている人は、いません!

1歩ずつ、ひとつずつクリアしていけば良いじゃないですか^^

 

そのためにもがくのも良いです。

悩むのも良いです。

 

できない自分を否定することは、あまりにも自分が苦しくなります。

できない自分を認めちゃってください。

 

ものすごく楽になりますよ。

自分の中で認めるだけで良いんです。

 

って、それができないから辛いんですよね。。。

認められないのは、プライドがあったり、認めることがなぜか敗北を意味すると勘違いしている場合もあります。

 

誰にも負けないし・・・そもそも誰と戦っているのでしょう^^;

認めてもプライドは傷つかないですよ。

 

むしろ肩の力が抜けて、肩凝りが改善されちゃうかも♪

 

できて当然、できなきゃいけない・・・ではなく、できない自分もいることに気づいてくださいね^^

それは誰の中にもいる自分です。

 

そうしたら、きっといつか思えます。

「こんな私もかわいいな♪」

と。

 

もっともっと自分を好きになって、もっともっと楽になるために・・・。

 

 


心の健康のために~メンタルヘルス促進員~

2017年11月13日

本当の健康は、心も体も元気でいることです。

ここ数年は、心の健康についても注目されるようになりました。

 

ひと昔前は、根性論で片付けられてしまっていたことも、今はそうではないと認識されてきています。

根性が足りないとか、(心が)弱いと言われていたのが、根性だけではどうにもならないこともたくさんありますよね。

 

ということで、今日はメンタルヘルス促進員としての任務をしてまいりました。

今年最後の出張・・・かな?

あと1回くらいあるかな?

 

旭川から1時間半くらいのところまで、愛車piyo号を走らせてきました。

峠は・・・雪!

平地ではまだ積っていませんが、やはり冬なんですよね・・・。

あっ!写真は、走ったまま撮っていませんよ!!!

ちゃんと止まって撮りました!

 

無事に目的地に到着し、任務遂行♪

私の任務は、北海道産業保健総合支援センターにお問い合わせがあった企業様の、メンタルヘルスについての疑問にお答えをしたり、必要なセミナーを開催することです。

 

それぞれの企業様で、それぞれのお悩みがあります。

ごもっともだなぁと思うお悩みばかりで、couleurの仕事の中でも何かできることはないかと、ついつい考えてしまいます。

 

メンタルヘルス促進員としても、couleurのセラピストとしても何かできること・・・。

小さなことかもしれませんが、働く方々が元気に過ごせるように、何かお役に立てたら良いなと思います^^

 

2年前から、50名以上の従業員がいる企業さんでは、ストレスチェックが義務化されました。

49名以下の企業さんは、努力義務です。

 

これに伴い、企業さんでも心のケアに対しての意識が少し高まってきているのでしょうか?

う~む・・・実際はそうでもないような気がしています。

 

仕事内容がこれ以上増えてしまっては、大変なことになる企業さんもありますよね。

ですから、本当は取り組んだ方が良いのはわかっているけれど、なかなか手がつけられないというのが現状のような気がしています。

 

周囲の社長さんたちにお聞きすると、上記のような言葉が返ってくることがほとんどです。

本当にメンタルケアをしようとしたら、時間も費用もかかります。

 

どこまでその時間と費用を使えるかという問題も出てきますしね。

 

働く方の心の健康に関しては、個人ですべきこともあります。

couleurには、個人のお客様が多く、ストレスと上手に付き合う方法、人間関係についての悩みを軽減したいという方がいらっしゃいます。

 

個人で取り組むことは、とても有意義なことです。

でも、仕事に関することは、組織(企業や部署など)で取り組むことも非常に大切です。

 

個人・企業両方の側面から取り組むことで、効果も変わります。

そんなお話も、時々訪問先でさせていただきます。

 

具体的なお話は、ナイショですので、この辺で(笑)

 

今日の道中の様子を少しご紹介♪

途中で見た景色♪

ジャンプ台です!

初めて見ましたが、あんな高いところから下りてくるんですよね。

高所恐怖症の私には、絶対無理です!!!

 

でも、一度で良いから、近くでジャンプを見てみたいなと思っています。

チャンスないかな。。。

 

行きは迷わないようにナビを使って行きましたが、帰りは「来た道を戻ればよい」なので、ナビを使わずに♪

と・・・迷子です(笑)

 

久々の迷子!!!

気づいたら山の中を走っていて、見たことがない景色が両側に広がっていました。

 

そして、水がいっぱいあるところに出た!

海じゃないことだけは確かですが(笑)、湖なのか沼なのか、ダムなのか良くわからない(笑)

 

でも、近くには建物もあったので、ちょっと安心して、しばし休憩。

 

先月から、慌ただしい毎日で、なんだか心もバタバタしていました。

静かな景色を眺めていると、心が落ち着いてきました。

 

こういう時間を作ることも、心が健康でいるための方法なんですよね。

 

私は、ひとりの時間がないとストレスが溜まるタイプです。

なので、時々ひとりになるようにします。

 

そして、車の運転が好きなので(冬は除く)、ドライブも大切な時間です。

最近はそんな時間も取れていなかったと気づきました。

 

出張だったけれど、道に迷ったおかげで、心に良い時間が作れました^^

やはり、人生に無駄はありません!(笑)

 

皆さんも、自分にとって大切な時間を見つけて、作ってくださいね^^

 

 


黄色~緊張と楽しみと集中力!

2017年11月12日

気づいたら同じような色に目が行っていることはありませんか?

同じ色を手に取っている、同じ色のものばかり買っている、同じような色が周りに多い・・・などなど。

 

それ・・・ちゃんと意味がありますよ^^

 

今日は黄色のお話を少ししようかなと思います。

 

黄色のイメージは・・・?

楽しそう!

幸せ~~!

明るい!

派手!

元気!

 

などなど、ポジティブなイメージが多いかもしれません。

色には、ポジティブだけではなく、ネガティブのイメージや意味もあります。

 

危険!

注意!

神経過敏!

自己中!

不安!

 

周りに黄色が多いなぁと思ったら、ポジティブ・ネガティブどちらの気持ちが近いか、考えてみてくださいね。

自分の内面が少し見えてきますよ。

 

さてさて、今日は朝からパーソナルカラー&骨格スタイル分析のコラボを行って・・・

亜弥先生とランチへ。

 

友人のカフェ クローバー・ギンザベースへ♪

今日のランチは、「タンドリーチキンドッグ」とのこと。

 

ですが!

私はなんちゃってグルテンフリー生活をしているので、パンを食べるとその後体が重くて眠くて・・・仕事に支障が出ます(笑)

 

ということで、「タンドリーチキンドッグのドッグ抜き!」と、オーダー(笑)

要は、パン抜きのチキンドック(笑)

 

お店の人は大笑いしていましたが、作ってくれました!

ありがたいです!

見た目・・・おつまみですよね(笑)

残念ながら、ビールは飲めませんでした(涙)

 

そして入ってすぐに目をつけていた、ピアスも購入♪

黄色の革のピアスです!

かわいいです♪

 

お?

チキンもピアスも黄色・・・

 

ふむふむ!

今日の私には黄色は、ややネガティブ要素が強いかも。

 

明日の仕事の準備がまだ終わらず、集中力低下中のため、気合を入れなくてはいけません!

ということで、サロンに戻ってから、早速ピアスをつけて仕事開始!!

する前に、ブログ書いてます(笑)

 

というように、気になる色、今日良く目についた色を考えてみてください。

今日の自分の心の状態もわかるかも^^

 

自分を見つめること、理解することは自己肯定感を上げることでもあります。

自分のことに意識を向けて、自分に興味を持ってくださいね^^

 

 


パーソナルカラーセルフチェック ~東神楽町~

2017年11月11日

今日は隣町の東神楽町にお邪魔してきました♪

公民館が主催の講座で、講師をさせていただきました。

 

今回の講座は、実は棚ボタです(笑)

本当は骨格スタイル分析の先生を探していたところ、私のサイトが検索に引っ掛かったそうです。

 

ふふふ、いつもお世話になっている骨格スタイル分析のアドバイザー、佐々木亜弥氏の名前をブログ等でご紹介したりしていたので、検索に引っ掛かったと思われます。

 

そして、たまたま検索をしていた公民館の方は・・・高校の同級生(笑)

私のサイトを見て、名前と顔を見て私だとわかったそうです^^

 

ということで、亜弥先生のおかげで、私にもお仕事にチャンスが!!!(笑)

骨格スタイル分析の次にパーソナルカラーも良いんじゃない??と、提案してくださったそうです。

ありがたい!同級生にも感謝ですわ!

 

そんなこんなで、今日お仕事をいただきました。

昨夜から強風吹き荒れる旭川ですが、東神楽も相当な風でした^^;

 

にも関わらず、24名の方にお集まりいただきました。

ありがたいです。

 

今回は(も)診断はせずに、セルフチェックをしていただきました。

大きな窓がたくさんある会場だったので、自然光も入りとても良い環境でセルフチェックをすることができました。

 

みなさんセルフチェックが難しい~~とおっしゃっていましたが、焦らずゆっくりとお隣の方や、向かいの方と目や髪の毛の色などを見比べると、違いがわかってくるのですが。。。

 

なかなか初めてのことは、難しく感じるのですね。

特に、自分が思っている目の色や髪の色と違うことを他の方に言われると、かなり戸惑うようです。

 

自分だけの目で確認をすると、思い込みと理想が加わり、正確なことが見えなくなってしまうこともあります。

ですから、自分で見て、他の方の意見を聞いて、再度自分の目で確かめるという作業が必要になります。

 

それでもどうにかチェックが終わり、ざっくりとした似合う色のお話をすると、納得されていた方が多かったように感じます(希望的観測)

 

1時間半、ほぼしゃべりっぱなしでしたが、個人的には楽しかったです♪

同級生には、「1時間半しゃべりっぱなしで、大変なお仕事だね」と言われましたが、いやいや!

 

色の話とメンタルの話であれば、たぶん24時間イケます!(笑)

さすがに24時間はチャレンジしたことないけど^^;

 

パーソナルカラーは自分に似合うので、お肌がキレイに見えますし、印象も良くなります。

でも、パーソナルカラーが残念ながら好きな色と違う場合で、受け入れにくい時には、無理をして着なくても良いのでは?と思ってしまいます。

 

心が喜ぶことが優先で良いと思うのです。

そんなお話も少しさせていただきました。

 

たぶん私が伝えたいのは、これなんですよね。

診断をして似合う色を見つけても、それを必ず着なくても良い。

 

そして、パーソナルカラーを受けることで、自分にもっと意識を向けてもらえたらうれしいです。

似合う色が見つけられない方の中には、ご自分のお顔を見ないで、洋服を選んでいるという方もいらっしゃいます。

 

洋服によって、色によって、お肌の見え方、お顔の見え方がどんなふうに変わるのか・・・それを知ることも大切です^^

私が答えをただ言うのだけでは、その後パーソナルカラーを活用しにくくなります。

 

まずは、自分の特性を知って、自分に興味を持つ!

大切です♪

 

ということで、色彩ひろばcouleurのパーソナルカラー診断は、かなりスパルタです(笑)

というお話も、デモンストレーションの時にさせていただきました。

 

今までよりも少しだけ、自分に興味を持ってくれる方が多くなったら良いな♪

 

あ・・・写真は撮り忘れました!

しゃべることに必死(笑)

 

 


色彩検定対策講座!質問がたくさんある理由と学び

2017年11月10日

今日で旭川高等技術専門学院での授業が、すべて終了しました!

今年も昨年に引き続き、色彩デザイン科、印刷デザイン科、造形デザイン科の3科にお世話になりました。

3つのクラスそれぞれに特徴があり、その違いがおもしろいです^^

 

今日は過去問を使って、模擬試験♪

授業の進め方も、クラスによって少し変えます。

でも、最後の日はだいたい模擬試験!

今日のクラスは、かなり優秀でした。

 

そして、答え合わせの後は、ありえないほどの質問攻め(笑)

 

今日は授業中の質問について、少し書いてみようかと思います。

質問があるのには、主に2つの理由があると考えています。

 

ひとつは、生徒さんたちのモチベーションが高い、好奇心がある。

もうひとつは、私の教え方が悪い。

 

です。

ひとつめの質問の場合は、テキストに関することもありますし、それ以外のこともあります。

たまに答えられずに、焦ります^^;

 

そして、「そこが気になるか!」というような質問もあります。

マニアックな質問もあります。

 

答えられない時は、調べる時間をもらいます。

この時、自分の無知に気づきます。

 

私が知っていることは、その道の極々わずかです。

そのことを思い知らされます。。。というか、改めて感じます。

 

なので、生徒さんのモチベーションが高い場合の質問は、私が良い気になるのを阻止してくれます!

ありがたい!!

 

ふたつめの質問の場合は、テキストの中のことが多いですね。

こちらの場合は、私の教え方が悪いことで起こるので、いろいろな言葉を使ったり、文章だけではなく表にまとめたり、例を上げて説明をしたりします。

 

時には、スマホのアプリを使うこともあります。

自分の得意な教え方だけでは、限界がありますので、いろいろなアプローチ方法を考えるようになります。

 

これは、私の視野を広げてくれます。

そして、自分の未熟さを感じさせてくれます。

 

ありがたいです^^

成長するチャンスをいただいています♪

 

質問されると何が来るかわからないので、ドキドキもしますが楽しいです♪

 

今回の授業でもたくさんの質問がありました。

私が知らなかった内容もあり、調べることも多かったのですが、新しい知識を入手できました。

 

基本的なことを質問される場合は、ほとんど私の教え方の問題が多いです。

わからないのは、生徒さんが悪いのではなく、私の伝え方が違うのです。

 

仕事で後輩などから、自分が教えた内容について何度か質問されたら、「何度も言ってるのに」「何回聞いてくるんだろう」などと思うことはありませんか?

 

ひょっとしたら、こちらが思っているように伝わっていない可能性があります。

相手ではなく、自分の伝え方がその人がわかりやすい言葉で伝えているかを、ちょっと考えて見ると良いかもしれませんよ。

 

同じ言葉で伝えても、受け取り方は様々です。

自分の伝えたいことが全員に伝わった時のあの快感(笑)

 

質問は、自分を成長させてくれるものです。

質問をしてくれた方々に、本当に感謝です♪

 

検定まであと2日!まだまだ間に合います。

2日でも覚えられることは山ほどあります。

 

諦めないで、最後までテキストと過去問と格闘してくださいませ~♪