住所

自分のこと、周りのこと、バランス良くできていますか?

2017年5月23日

色彩ひろばcouleurでは、カラーセラピーもヒプノセラピーも、ストレスケアの講座でも、まずは自分を知ることが大切だとお伝えしています。

 

なぜかって??

自分を知らないと自分を満足させることができないから・・・。

 

このブログでも何度も、自分を癒すこと、自分を満たすことができるのは自分だけと書いてきました。

自分の特性を知らないと、何によって癒されるのか、何によって満たされるのかがわかりません。

 

自分が満足できていないと周りに愛情を注ぐことはできません。

できたとしても十分なものではない可能性があります。

 

何かの拍子に、

「私がこんなにしているのに・・・」

「これだけしたのに・・・」

「こんなにしているのに何でわかってくれないの・・・」

などと思ってしまいます。

 

周りの人にばかり意識を向けないで、自分にも向ける。

自分にばがり目を向けないで、周りにも向ける。

 

このバランス大切です!

何事もバランスが大事です。

 

どちらかに偏っているなぁと感じたら、バランスを取るように心がけてくださいね。

自分に向けていないと感じたら、ひとりの時間を取るようにしてみてください。

誰かといるとまた周りのことに意識を向けてしまいますよ^^;

 

周りに向いていないと感じたら、誰かと一緒にいる時間を作ってください。

そして、その人の話をいっぱい聞いてください。そうすることで、その人のことがわかります^^

 

最近人気のボトルちゃんです。

 

 

自分のこと、周りのことにバランス良く目を向けることを意識させてくれる色です♪

バイオレットやピンクを持って、バランスを取るようにしてみてくださいね。

 

連休も終わって日常生活に戻り、来月は祭日もないので、ゆっくりできる時間も少ないかもしれませんね。

そんな時こそ、愛情のバランスを保つようにしてくださいね^^

 

 


カラーセラピー!企業イベントで体験していただきました♪

2017年5月22日

今日は企業様でのイベントでした~~♪

日本生命旭川永山営業部様に1日お邪魔しました~~♪

 

 

生命保険様のイベントでは、カラーセラピー初体験の方が多く、今日もほとんどの方が初体験でした^^

おひとり15分ほどの短い時間でしたが、終わった後に「すっきりした」「疑問が解明できた」という言葉が聞かれ、やはり自分のことは自分が一番わかっていないかも・・・と思います。

 

だってねぇ・・・自分のことを振り返る時間や、考える時間をなかなか持てないですよね。

さらに日本人は子供の頃から、自分よりも周り優先の文化で育っていますから、自分の意見や自分の気持ちよりも周りの意見や気持ちを考える癖ができてますよね。

 

なんてお話で盛り上がりました!

本当は自分を優先させたいですよね・・・自分が満たされないとね^^

 

今日も1日楽しかったぁ♪

 

 


ヒプノセラピーはセルフケアに使える?

2017年5月21日

ヒプノセラピーを学んだ時に感じたのが、

 

「これは・・・セルフカウンセリングができない・・・」

 

でした。

それまで心のセルフケアにカラーセラピーを使っていました。

ヒプノセラピーを勉強した時もちょっとだけ、自分のために使えるのではないかと思っていました。

 

そもそもヒプノセラピーってよくわからないまま勉強していましたから、自分のために使えるかどうかも良くわかっていませんでした^^;

まぁ、こんなんでよく勉強できたなと思います(笑)

それはさておき・・・

 

自分に使えないからといって、勉強しても自分のプラスにならないかというと、そうではありません。

ヒプノセラピーは潜在意識を本当に身近に感じられるセラピーです。

 

講座の中では受講生同士で練習をしますので、何度もヒプノセラピーを受けることができます。

その中で、自分がどれだけ自分を好きか、どれだけ自分を信じてこなかったかがわかります(笑)

 

そして潜在意識はいつでも自分を幸せにするように、いろいろなヒントをくれたり、答えを導くようにしてくれていたことにも気づきます。

この、潜在意識を意識することが、ヒプノセラピーを勉強することの意味かなぁと感じます。

 

自分にヒプノセラピーをすることはできませんが、潜在意識とつながることができるようになると、自然と問題や悩みが解決へとむかうようになります。

 

 

どうしてもヒプノセラピーを自分にしたい!というのであれば、誘導文を録音して催眠状態になるという手もありますが、この場合、正しく潜在意識とつながることができるかは、不明かなと感じます。

 

ヒプノセラピーを通して自分の潜在意識とつながることができたら、誘導文がなくても自分の内面からの答えを感じることができますから、わざわざ誘導文を聴く必要もないんですけどね。

 

私が習った手法のひとつに、ハッピーメンタルトレーニングというのがあります。

これは思い込みを変えるための手法ですが、これは自分にすることができます。

この手法のおかげでいくつかの思い込みを手放すことができて、さらに幸せになっています♪

 

徒然なるままに書いていますが、タイトルの答えですが、「ヒプノセラピーはセルフケアに使えるか?」は、基本的にはNOだと思っています。

 

ただ、直接ヒプノセラピーをすることができなくても、潜在意識とつながることを覚えることで、セルフケアに使うことは可能です。

どんな道具でも、使い方を工夫することで、さらに使いやすくなりますし、考えもつかなかった使い方を思いつくこともできます。

 

使い方次第・・・という部分もあるかもしれませんね^^

 

 


旭川パワーランチ♪

2017年5月20日

今日は久しぶりの旭川パワーランチ♪

今月はGWがあったのでね、第3週目の今日だけ。。。

 

お初の方がおひとり、お久しぶりの方が3人♪

もちろん常連の方も^^

 

今日は男女同じ人数という、大人のランチ合コン状態(笑)

パワーランチにいらっしゃる方のほとんどが、「人見知りなんです・・・」とおっしゃいます。

でもね・・・本物の人見知りはパワーランチにひとりでは来ません!(笑)

 

そんな自称“人見知り”さんの集まりですが、いろんな話で盛り上がりますよ♪

好奇心のある方が多いので、初めての方のお話を聞くのも全力ですし、誰かの近況でおもしろいこと、お仕事の話で知らないことなどは全員で食いつきます!(笑)

 

今日は、脳の老化で盛り上がりました。

ちょっとした手の運動もみんなでやったのですが、なかなか難しいと感じた方もいたようで、「できない~~~」と嘆いていました(笑)

 

周りからみたら、良い大人がおかしなことをしている風景ですが、良いんです!楽しいので♪♪♪

 

あ・・・ランチのお話ね!

忘れるところでした!!

今日食べたのは・・・

鶏肉ソテーオレンジソース(な感じの名前)

オレンジが入っていて、さっぱりとしたお肉でした!

 

ライスかパンを選べたのですが、迷わずライスにしました。グルテンフリー生活をしているので、パンを普通に食べると眠くて午後から仕事になりません^^;

でも、このソースならパンの方が合うかな・・・眠いの覚悟でパンにすれば良かった・・・残念。

 

パワーランチの後は、旭川スイーツ&食べ歩き部のスイーツ会があって、何人かはそちらに参加したようです。

私はお仕事のためサロンへ・・・

 

でも!お客様が抹茶のムースを持ってきてくださり、ちゃんとデザートが当たりました^^

わ~~い!

 

ということで、今日も楽しくおいしい1日でした^^

ありがとうございます。

 

次回の開催は

6月3日(土)12:00~13:30

旭川スマイルホテル1F カフェレストランティファニー

 

お時間のある方もない方も、ランチをご一緒しましょ♪

 

 


パーソナルカラーや骨格スタイル分析って何?と思っている方へ

2017年5月19日

6月は祭日もなく、楽しみがない・・・と思っていませんか?

そんなことはありません!!

楽しいことありますよ~~~~~~~~♪

 

ケーブルテレビポテトさんでのワークショップに久しぶりに出展します。

今回は、骨格スタイル分析の亜弥先生と一緒にセミナーです。

パーソナルカラーも骨格スタイル分析も気になるけれど、どんなことがわかるの?診断をする良さってなに?という疑問や不安を持っている方にお勧めです。

 

チェックシートを使いながら、自分の似合う色のタイプや似合う形や素材のタイプをセルフ診断します。

自分の特徴は自分ではわかりにくいものです。

 

髪の毛の色は黒い?茶色い?

目の色は黒い?明るい?暗い?

肌の色は黄色い?ピンク?

 

など、自分のだけを見ているとわかりませんよね?

実際に「髪の毛真黒なんです」という方の8割は、黒ではなくダークブラウンです。

お肌の色も、自分が色白なのか、黄色いのかって、比べてみないとわからないのです。

 

今回のセルフチェックでは、他の方と比べることで自分の特性を知ることができます。

そしてその特性から、似合う色や似合う形や素材にどんな違いがあるのかを知ることができます。

 

まずは自分を自分で良く観察してみましょう。

自分を知らないと、自分に似合うもわかりにくくなります。

 

この日は具体的な診断はしませんが、私と亜弥先生が2人そろっていますので、質問にもお答えすることもできますし、診断を受けなくても、似合わなかった理論がわかったりしちゃうかも^^

 

この内容はポテトさんでしか受けられない内容となっています。

興味のある方はぜひぜひいらしてください。

 

【ぽてとのわ ワークショップ】

日時 2017年6月11日(日)

①10時~11時

②11時~12時

③13時~14時

④14時~15時

ご都合の良い時間をお選びください。

 

定員 各回8名

 

受講料 1,500円

 

持ち物 顔が映る大きさの鏡

 

会場 旭川ケーブルテレビポテトサービスセンター 旭川市2条7丁目買物公園通 高木ビル1階

 

お申込み 旭川ケーブルテレビポテトサービスセンター 0166-67-2277

 

お待ちしております~