住所

レッド&グリーンでバランスを取る

2016年11月29日

今年は本当に周囲の変化がスゴイです!

お客様や仲間、友人、知人がどんどん変化していきます。

 

転職をしたり退職をしたり、結婚をしたり離婚をしたり、留学をしたり・・・

ご報告をいただくと、その決意や行動に感動をして涙することもあります。

が!

周りが動くと私だけ取り残されたような感覚になります^^;

 

取り残されている訳ではないのでしょうが、そんな錯覚に陥るんですね。

そのためでしょか、最近は補色の関係の色に目が行きます。

 

イエローとバイオレットの組み合わせや、オレンジとブルーの組み合わせのような色です。

補色はそれぞれの色を補うこともしますし、お互いを高め合うこともします。

バランスを取ってくれる組み合わせなのです。

 

今日心惹かれた色の組み合わせは、レッドとグリーンです。

ということで、気づいたらランチでは・・・

image2936

トマトのパスタ^^

 

サラダバーがついていたので、サラダも食べたのですが、葉っぱだらけで、気づいたらグリーンのみのサラダになっていました^^;

写す前に食べちゃったけど(笑)

 

レッドは行動の色。現実を見て、足元を整えて進む色です。

グリーンは思考の色。自分がすべきことできることを冷静に見極め、計画を立てる色です。

 

思考と行動のバランスが必要らしいです。

確かにね・・・という感じですけど^^;

 

ちなみに他の補色としては・・・

マゼンタとオリーブもそうですね。

補色の2色に目が行く、補色の組み合わせが集まってくるなどがありましたら、何かバランスが悪い状態になっているかもしれませんよ。

ちょっとだけ自分の毎日を振り返ってみてくださいね^^

 

 

 


カラーセラピーはどれを受けたらいいの?

2016年11月28日

couleurでは、6つのカラーセラピーを扱っています。

お問い合わせの中で良くある質問に、「どのカラーセラピーを受けて良いかわかりません」です。

ですよね^^;

image2929

カラーセラピー

カラーセラピー

image2642

image2564

どれを受けても、最終的に落とし込まれる部分は同じなんですよ。

ですから、まず来てもらってから、ボトルを見てどれでセッションを受けたいかを決めていただくことが多いです。

ボトルとの相性みたいなものもあるんです。

 

年齢や心にあるモヤモヤの原因などによって、選ぶもの心惹かれるボトルは違うようです。

20代にはこのボトルが人気♪ 30代以上にはこっち^^ 自分の内面に意識が行っている場合はこれ!というように、何となく傾向はありますけどね。

 

リピーターさんの中には、毎回違うボトルでセッションを受ける方もいますし、いつも同じボトルの方もいます。

よほど迷っている場合は、私が決めることもありますが、お客様がちゃんとご自分で決められます^^

 

カラーセラピーの種類は、作った人が違うため、やり方とボトルの本数や形、使っている色数が違います。

ですが、色の基本的な意味は同じですし、カラーセラピーの目的も同じなんです。

お客様が今の状態から未来に向かってワクワクできる心の状態になること。。。

そのためにカラーセラピーをするのですから、どのボトルでもそこに導いてくれます♪

 

気になっている方は、まずいらしてくださいね^^

ボトルをジーッと眺めて、自分にあったタイプを見つけてください。

どのボトルも良い仕事しますよ♪

 

 


嫌われても良い!開き直りも必要

2016年11月27日

万人に好かれることはあり得ません。わかっていても、やはり嫌われるのはイヤですよね。

だからといって、嫌われないようにと思って行動すると非常に疲れます。。。

いつもニコニコして、NOと言えずに自分に負担をかけてしまうことも増えてしまいますから。

 

NOと言ったからといって、嫌われるということはありませんよね。

自分の心にウソをついたり、誰かのためになる可能性があるなら、時にはイヤな役目を引き受けなくてはいけないこともあります。

 

「嫌われてもいいか」という開き直りとも言える思考になれたら、とっても楽です^^

人の目を気にしなくて済みますし、自分の心にウソをつかなくても良くなります。

 

心のどこかに「嫌われたくない」という自分を発見したら、「嫌われても良いじゃん」と言ってみましょう。

たぶんね、楽になります♪

あ・・・だからといって、敢えて敵を作る必要もありませんよ。

 

万人に好かれることもあり得ませんが、万人に嫌われることもありませんものね♪

そう考えると、楽です^^

 

 


1年間の心の整理はいかがですか?12月の予約状況です♪

2016年11月26日

12月の予約状況カレンダーを更新しました。

 

今年も1カ月ちょっとですね。

早いですか?それともそれなり?(笑)

 

大人になるといろんなことがあり過ぎて、あっという間に時間も月日も経っていきますね。

でもぉ~!そのいろいろは本当に必要ないろいろですか?

意外と無駄だなと思えることも多いものですよ。

 

時間管理の講座をしていると、必要のない時間や自分がしなくても良い時間が見えてくるのです。

その時間って他のことに使えたら、もっと効率の良いことになりますし、時間に追われている感じがなくなることも^^

忙しいのは、自分で忙しくしているんですよね。

 

ということで、今年のいろんなこと、心で整理できていますか?

年末に向けて忙しくなりますが、ちょっとだけ自分のことに意識を向けてみてください。

心の整理をして、新年を迎えましょ^^

来年をもっと楽しく幸せにするために、心も掃除しましょうね。

 

予約状況カレンダー

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://sikisaihiroba.com/about/calender/

 

ご予約・お問い合わせ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

色彩ひろばcouleur

 

 


チャレンジには年齢は関係ない!

2016年11月25日

「もうこんな歳だから」

「もう少し若かったら」

などと思って、何かにチャレンジすることを諦めたことはありませんか。

 

個人的には、チャレンジするのに年齢は関係ないなぁと思っています。

年齢制限があるものは別ですよ^^;

それでも、今の年齢でできるチャレンジがあるような気もしますが^^

 

やりたいと思った時がやり時なのだと思うのです。

私はカラーの勉強を始めたのは、30歳を超えていました。

さらにヒプノセラピーの勉強を始めた時は、40歳を超えていました。

 

お客様で60歳を超えてから色彩検定に臨んだ方もいます。

もちろん合格しましたよ^^

別なお客様も50代後半でカラーセラピーの勉強を始めた方もいました。

 

同い年の友人はこれから転職をしようとしています。

本当にやりたいことをやるために。。。

 

皆さんの共通点は、年齢に囚われていないというところです。

そして、今の自分にできることに注目をしています。

 

このふたつって、とっても大切です^^

年齢は嫌でも増えて行きます。年々歳を重ねるのです。

それに逆らおうとしても無理ですよね。

なので、逆らわずに受け入れて、そして今の自分ができることをやる!!

 

そういう考えで行動をしている方は、とってもお元気です。

表情も生き生きとしていて、楽しそうです。

 

チャレンジした結果がどうなるかはわかりません。

ひょっとしたら自分の望んでいた結果ではないかもしれません。

でも、きっとどこかに達成感があるかもしれませんし、次の目標が見つかるかもしれません。

それでいいのかもしれないと思うのです。

 

今の自分、今目の前にあることに焦点を当てて、現状でどう行動できるかを考える方がきっと楽しいですよ♪

できないことや過ぎてしまったことに意識を向けるのではなく、今に目を向けるとできることっていっぱいあります。

 

やりたいことがあるなら、諦めずに今できることを見つけましょう。

そうするといつからでもチャレンジはできます^^

 

一度きりの自分の人生ですもの♪

思いっきり楽しみましょう!!