住所

原点回帰

2016年10月7日

このところ幸せな報告が飛び交っているcouleurです^^

直接お会いしてお話をお聞きしたり、メールでご連絡をいただいたり♪どちらにしてもとてもうれしい限りです。

9448634069f3d3200f28cb7af996ab5b_s

幸せなことがあった時に、思い出してくれて連絡をもらえるって本当にうれしいです。自然と笑顔になりますし、あとで思いだしてニヤニヤしちゃうこともあります。たぶん傍から見たら・・・怪しい(笑)

 

毎日笑顔でいられたら幸せだよなぁと思い、そのお手伝いをしたいなと思い、セラピストをすることにしました。もう12年とちょっと経ちましたが、それは今でも変わらないです^^

時々、なぜこの仕事だったんだっけ??と思うことがあります(笑)こんな思考になるときは仕事が上手く回っていない時や、行き詰っている時なんですけどね^^;

そんな時期も必要だなと思うんです。初心を思い出せるから^^

 

先日も友人とそんな話になり、いろいろと話しているうちに、「楽しみながらやらなきゃ意味がないよね。大切なことを思い出した^^」と言っていました。

何やら最近、ちょっと辛くなっている仕事があったようです。ふふふ楽しまなきゃね♪

だって、その仕事を選んだのは自分だもの。仕事だけじゃなく、それをするって決めたのは自分だもの♪楽しまなきゃ損な気がします。

 

私にとって幸せなのは、自分も周りも笑っていられること。そのお手伝いができたらさらに幸せ♪

時には怒ることも泣くこともあるけど、その感情を吐き出したら笑顔になりたいですね。下を向かずに前を向いて、ゆっくりでも歩いていたらきっと楽しいことがあると思うんですよね~~。

 

笑顔になれなかったり、上手く行かないと感じたり、楽しみを見つけられないと思ったら、ちょっと立ち止まって思い出してみましょう!それを始めた時のことを。どうしてそれをやりたいと思ったのか、その時のワクワクを思い出すと先に進めるかも^^

 

ということで、お客様、友人、知人の幸せの話で、かなりテンション上がっている私です。

おかげさまで今日も笑顔でいられています^^

 

 


自分らしく生きるために、欲張りなほどにすべてを手に入れても良い♪

2016年10月6日

仕事と恋愛、両方ともうまくいくことなんてない!って思うことありませんか?

若い頃の私はそう思っていました。

今は仕事に集中する時期だからって、意味不明な理由をつけて・・・(笑)

この「時期」は勝手に自分で作ったものなんですよね。

 

今は、欲しいものは入手したらいい!と思ってます。

本当に欲しいなら諦めなくて良いと思います。仕事と恋愛に限らずね^^

ことわざで、「二兎を追う者は一兎をも得ず」というのがあります。ごもっとも!と思うのですが、私の都合の良い解釈は、それぞれに集中したら良いのでは??と思います(笑)

 

2つのことに意識が行って、注意散漫になったり、もうひとつのことを考えながらするから両方ダメになってしまうのであって、1つのことをするときには、それに集中する。そしてもう1つのことをする時にはそれに集中するだけで良いのではないのか???????と思うのです。

まぁ、都合の良い解釈でしょ(笑)

 

仕事中は仕事のことに、彼と会っている時は彼とのことに集中しちゃえば良いんです。

仕事中に彼にメールをしたり、彼と食事中に仕事の資料を作ったりするからおかしくなる。。。

目の前のことに意識を向ける、ただそれだけで良いのだと思うのです。

 

そう考えると、欲しいものは全部手に入れても良いんです^^

という、欲張り星人に変わった私です♪

 

1つに決めなきゃいけない時もあると思いますが、必ずしもそうしなくても良い選択方法があるように感じています。第3の答えを見つける感じですかね。

両方とも諦めない方法があるような気がするんです。それを探してみるのも楽しそうですよね♪

あっ!でも二股はだめですよ!!

この場合は、どちらかに決めるか、両方ともやめるかにしてくださいね!両方とお付き合いするはナシです!!!

 

この数日、お客様や友人知人が「どっちにしよう」とか、「両方を手に入れるのはわがままだよね」という話をしていたので、迷わず両方入手するように勧めてみました^^

だってぇ・・・それが幸せだもん♪

諦めない方法は必ずあるので、手に入れましょう!

 

 


心を満たすカラーアファメーション

2016年10月5日

今月のおススメのセラピーメニュー♪

カラーアファメーション♪

今日受けてくださったお客様のお話です。

カラーセラピー

カラーボトルを選んでいただき、今の心の状態や環境・状況をお聞きました。

とても充実されているようで、なんだか私も笑顔になって、ニヤニヤが止まりませんでした^^

そして、お客様にあったアファメーションを考えて、3つから1つ選んでいただきました。もうこの時点でお客様のテンション上がってます(笑)

 

リクライニングチェアに横になって、ただただ私の声を聞いてもらいました。

最初は、「寝ちゃったらどうしよう!!」と言っていましたが、寝かせません!!(笑)

 

アファメーションを読んでいると、お客様の頬を涙が・・・。

幸せそうな表情です・・・。この表情を見るのがたまりません!!こちらまで幸せになりますし、一緒に泣きそうになります。でも泣いたらアファメーションを読めないので、堪えます!

 

終わった後に、少しお話をしていて、友人や仲間の顔が浮かんでとても幸せな気分になり、自然と涙が出たとのこと。

うんうん!その幸せ気分はいつでも感じられます!これからずっと^^

その幸せ気分になれるような選択をこれからしていけますよ^^

そのためのアファメーションです♪

 

このアファメーションは、私がやって本当に効果があったと思えたので、今月のおススメにしました。

まずは自分の体で実験しなきゃね(笑)

さらに、仲間にも多くの変化が表れています。

 

今日のお客様はこれから環境が変わるとのこと。

きっと間違いなく、自分らしい幸せを見つけるための変化です。

そんな転機の時にカラーアファメーションを受けてくださり、本当にうれしいです。

 

今日のセッションの様子をブログに書いても良い??とお聞きしたら、「なんだったら本名でも出演OK」と言ってくださったのですが、さすがにそれは(笑)

ということで、匿名でお届けしました♪

 

次にお会いする時は、さらに美しく、さらに元気に、さらに幸せなオーラを放っているのだろうなぁと、想像しています^^

アファメーションは心が幸せに満たされるものです。

これからの自分へのエールの言葉です。

 

何だか、今日はいつも以上に幸せな空気がサロンに漂っています。

お客様の幸せを身近に感じられるセラピーってやっぱり好きです^^

 

変わりたいと思っている方、こんな風になりたいという理想を持っている方、自分の考え癖に飽きてきた方、そして、これからの自分を応援したい方、ぜひカラーアファメーションを受けてみてくださいね^^

詳しくは ➡ 10月のお勧めセラピーメニュー

お問い合わせ・お申込み ➡ 色彩ひろばcouleur

 

 


自分にとっての幸せ

2016年10月4日

子供の頃に親や先生から注意されたときに、「みんなこうしてる」「普通は・・・」「一般的には・・・」というふうに言われた記憶はありませんか?

この時の言葉に縛られてしまっていることが多々あります。

みんなと一緒じゃないとダメだとか、普通にしていなきゃとか、はみ出したらダメだとか・・・そんなふうに考えることが、縛られていることかもしれません。

みんなってどのくらいの人数?普通って誰に取っての普通?一般的の一般って誰?何?

 

そのみんなや普通や一般的に入ろうとして、窮屈さを感じていたり、生きにくさを感じてしまうこともあるんですよ。その感覚をみんな持っているって思っているかもしれませんが、そうでもないかも。。。

自分で環境も付き合う人も、仕事も住む場所も決めて良いんです。自分にとって居心地のよい場所を選択して良いんです。

そうすることが自分の幸せにつながります。

 

「普通の幸せが良い」という方もいます。

どんなのが普通の幸せ??と聞くと、言葉に詰まったりする方もいますし、結婚して子供がいて家族でお出かけして・・・というイメージを話してくださる方もいます。

その普通の幸せはみんなに共通ではないんです。その方の中にある「普通」なんですよね^^

 

ふふふ。

そこに気づくとすべてが「自分にとっての・・・」という言葉になります。

自分にとって幸せな環境、自分にとって住み心地の良い場所、自分にとって楽しいこと、自分にとってステキな友達、自分にとって働きやすい職場、自分にとって運転しやすい車などなど。

 

みんなと一緒ではないこと、自分を主体に考えることをわがままだと捉える方もいます。

でもね、誰かのために何かをするには、まず自分が満たされていないとできないことです。自分の心が十分満足していないのに、誰かのために何かをした時、いつか虚無感や怒りを感じることがあります。

「私がこんなにしているのに、わかってくれない」

「せっかくこれをしたのに、認めてくれない」

「ここまでしているのに、お礼も言ってくれない」

などなど・・・。

 

自分が満たされていると、こんな思考になることはありません。

もう自分は良いので、溢れた分を誰かのために使おうと思えるから^^

もう自分には十分あるから、おすそわけみたいな感じ(ちょっと違うか??)

 

あれ?何か話がずれてしまったような気もしますが^^;

誰かの普通に入る必要はなく、自分にとっての心地良さを求めるということで^^

これが幸せへの1歩かなぁと思います。

 

自分の幸せを求めるのは当然のことですよ。人間は幸せを全身で感じるために生れてきたから。だから幸せになる道を選びましょ♪

自分が笑っていないと周りも笑顔にすることはできませんからね^^

「自分にとって・・・」と見つけてくださいね。

 

 


地に足がついた生き方していますか?

2016年10月3日

セラピー中に時々出てくる、グラウディングという言葉。地に足をつけるという意味なのですが、どういう状態が地に足がついているのか解釈はたくさんあると思います。

このグラウディングができていないと、ふわふわしているとか、地に足がついていないという表現で表わすこともあります。

だから~!具体的にどんな感じ??って思いますよね^^;

はい!私の解釈をお伝えしますね^^

 

【地に足がついている状態】

グラウディングとは、地面に両足をしっかりとつけて、前を向いてどっしりと立っているイメージです。少しくらいの風が吹いてもびくともしない感じです。

現実を見ること、今を大切に生きることを意味します。

人間は目標を持ったり、理想を掲げたりします。とても良いですよね^^テンション上がります♪

そこに向かって努力をしますよね。どうやったら目標をクリアできるだろう?何をしたら理想に近づけるだろうと考えますよね。そして、行動します。

その行動は今できることに集中しなくてはいけません。遠い将来ではなく、今です。

いつかしようではなく、今するのです。

過去に縛られることなく、未来に踊らされることなく、今できることをする!これがグラウディングにつながることです。

 

【地に足がついていない状態】

反対に、地に足がついていない状態とはどんな状態でしょうか。

夢や理想を追うことはステキなことですが、全力で意識がそこにある状態です。未来しか見ていなくて、夢を叶えた自分を想像して、その姿だけを見ている状態です。

この時は、意識が今にないので、叶えるために必要な行動が見えていないのです。ですからどこか現実味がない話になります。どんなに大きな夢でも、行動をしなくては叶いませんよね。その行動も現実的な行動が必要ですよ^^

いつかこんな人と出会うはず♪と思って待っているだけでは出会いません!出会うための行動を起こさなきゃ!

この待っているだけが地に足がついていないという状態になります。

 

【大切なのは今】

夢を追うこと、高い目標を作ることはやる気スイッチを押すので、必要なことです。でもそこにだけ集中してしまわないことが大切です。

そこに行くまでにどうするかという具体的な行動を考えましょう。そして実際に動きましょう♪

そうしないといつまでたっても目標をクリアすることはできませんよね^^

大切なのは、夢そのものではなく、今何をするかです。そこに焦点を当てていないと今を生きられなくなります。今を生きないと将来に向けた準備ができません。

明日遠足だぁ♪と思ってニヤニヤしているだけでは楽しい遠足にならないかもしれませんよね。遠足に必要な服や靴を準備して、お弁当も必要だし、おやつもないとさみしい!!!!!!!雨が降った時のための準備も必要かも!

という具合に、遠足を楽しいものにするには、今準備をしなくちゃいけないんです。準備したから楽しい遠足になるのです。

 

人生も一緒ですよね^^楽しい未来にしたいなら、今準備をしなくちゃいけません。

どんな準備が必要か、たまには考えてみるのも良いですよ♪めっちゃワクワクしますよ~~!