住所

ヒプノセラピーを受ける時の鍵!

2016年9月19日

ヒプノセラピーを始めて2年が経ちました。

まだまだ経験が浅いのですが、少ない経験ながら感じることも多くあります。

そのひとつが、セッションを行うに当たって、しっかりとテーマを絞るということです。

大きなテーマでやってももちろん良いのですが、求めている結果と少し離れてしまって、今のお悩みにリンクしにくかったりすることもあります。

ですが、テーマをピンポイントにして行うと、ちゃんとピンポイントのところを感じることができます。

そうすると、今の自分とリンクすることがはっきり理解でき、腑に落ちることが満載です。

 

ピンポイントでというのは、実はちょっとだけしんどいこともあります。

かなりお悩みの真髄に近いところを感じるため、自分にとって辛いことを感じるかもしれませんし、ネガティブな自分を知ることになるかもしれません。

でもね、その分セッション後の納得感とスッキリ感はハンパないです!!

 

大きなテーマでするとソフトな感じになることも多く、少しずつ真髄に近づくので、ゆっくりゆっくり時間をかけて感じることができます。

その代わり、本当は感じなきゃいけない感情や出来事を遠巻きに見る形になるため、何となくスッキリ感がなく、「まだまだ!!」と、何度も何度もセッションを受け続け、感情の掘り起こしばかりをしてしまう可能性もあります。

 

1回1回のセッションの内容を振り返り、今の自分の状況やお悩みとどうリンクし、何を感じたのかを確認するのがお勧めです。

そうすることで、納得できた部分、まだぼんやりした部分がハッキリしてきます。

セッションの時間だけで全て感情を理解したり、何かが変わるわけではありません。

数日後に、「うわっ!ヒプノで見たもの(感じたもの)は、ここにもつながっていた」と、気づくこともありますし、セッション中に思い出さなかった出来事を、突然思い出し号泣したりほんわかしたりすることも、多々あります^^

 

なので、1回のセッションで答えがでなかったとしても、焦らないでくださいね^^

数日から数週間、長いと何年もかかって少しずつ変化が訪れることもあります。

ピンポイントですると比較的早めに効果が出ることもありますけどね^^

 

今までの思考の癖は何年も何年もかけて構築してきたので、さらにいろんな感情がくっついているので、そう簡単には離れませんよ(笑)

焦らずに少しずつ行きましょ♪

 

ということで、ヒプノセラピーを受ける時は、テーマはピンポイントで♪というのが鍵ですよ^^

そして焦らずに♪です。

 

ヒプノセラピーに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください^^

ヒプノセラピーとは ➡ コチラ

お問い合わせ ➡ コチラ

 

 


似合う色と、似合うスタイルを見つける講座♪

2016年9月18日

今日も骨格スタイルアドバイザーの佐々木亜弥先生とのコラボ講座でした♪

自分のパーソナルカラーと似合うスタイルを見つける講座です。

約3時間くらいかけて診断していきますよ^^

 

まずは、パーソナルカラー診断から行ってみよ~~^^

と言っても、以前簡易診断をしたことのある方でしたので、最初のうんちくをすっ飛ばして早速ドレープを当てていきました。

んでもって、私とお客様と亜弥先生と3人で、あーでもないこーでもないと話をしながら診断を進め、お似合いになる色はこんな感じでした^^

image2859

結構鮮やかでした~~!

お持ちのお洋服とは少々離れていましたが・・・お肌がとってもキレイに見えましたの^^

 

そして、次は骨格スタイル分析です♪

こちらは、まずカウンセリングからスタートです。

image2861

お持ちのお洋服のことや、なりたいイメージ、お洋服の好みなどをお聴きしていきます。

チェックシートのようなものがあるのですが、これね・・・おもしろいですよ!

 

次に、今回もハンドマッサージ・・・ではなく、指の節やお肌の感じを確認していんです。

image2860

 

今度はグータッチ!

ではなく(笑)

image2862

これも節を見たりしているようです。これ以外にも、手の大きさや厚みを確認するんです。

なにやらこの光景もおもしろいです^^

その他には、こうして肩甲骨の感じとか・・・

image2863

足などの骨の感じを触って確認します。

image2864

さらさら~~っと触るんですよ。

ふむふむと亜弥先生が納得しながらチェックをしていきます。

 

そして、ジャケットの形や長さ、生地の厚みなどを合わせていきます。

image2865

image2866

image2867

この他にも、シャツの生地の感じや形なども見ていきます。

そうすると、このくらいの長さでこのくらいの厚みの生地で、この襟が似合う~~というのがわかってきます。

人のって、わかりやすいですね^^

自分のだと持っているものと比較をしてしまったり、もともと持っていないものだったら全くわかりませんもの^^;

先生に解説をしてもらいながら見ていくとわかりやすいです。

 

おっと!忘れるところでした!

アクセサリーの大きさや長さもタイプによって違うんですって。

image2868

パールの大きさやつやがあるとかないとか、イヤリングはぶら下がりが良いのかとか、見ていきます。

 

合わせるのが終わると、資料をみながら、自分に合うスタイルをまとめて解説をしてくれます。

クローゼットの中を想像したり、これから買い足すアイテムを考えながら聞いていきます。

持っていらっしゃるお洋服と、お似合いになるのがほとんど一致していたようで、安心♪安心♪

 

ふふふ^^

似合う色とスタイルを知ると、最強かも!

セルフプロデュースがしやすいですよね。買ったけど着ないということがなくなります。

パーソナルカラーも骨格スタイルも1度診断をすると一生使える情報ですので、受けておくとお得ですよ^^

 

 


ブルーに人が惹かれる理由

2016年9月17日

今年は台風が多く上陸している北海道です。

1週間に3回来るなんて今までありませんでした。。。

川の氾濫で、道路や線路が分断されたり、まだまだ爪痕が残されています。

 

そんな中、富良野にある鳥沼公園の沼に異変があると聞きました。

公園内にある沼が青くなったというのです!!

北海道ですと、美瑛の青い池が有名ですが、すぐ近くにもうひとつ青い沼ができたの??

ということで、実際にどんな感じなのか、覗きに行ってきました。

 

image2857

お天気がイマイチだったので、中途半端な青さの写真になってしまいましたが^^;

この沼は元々、とても透明度の高く底まで見えるくらいで、周りに木々が移り込み、とてもキレイなエメラルドグリーンの世界なのだそうです。

でもね・・・青い!

どうしてこうなったのかは不明ですが、自然の力ってスゴイです!!

見ているだけで心が落ち着きます^^

青の力です♪

 

北海道で有名な青いところは・・・

image1794

美瑛の青い池!

もう有名な観光地ですね^^

今回の台風でこちらも被害があり、泥が入り込み青さが失われていましたが、迅速な修復が行われて、今は青さを取り戻しています^^

良かった。。。

 

そして、もうひとつとても有名な青いところ・・・

decc2b8d50f09384cd2798d084312cda_s

積丹!!

こちらの海の色は「積丹ブルー」と言われています。

キレイですよね~~~~~~~!

 

青には、心を落ち着かせる作用があります。

これは研究で実証されているのですが、心を冷静にしてくれて、血圧や脈拍が落ち着くんですよ。

さらに、カラーセラピー的な解釈をすると、青は心に平和をもたらせてくれます。そして、自分の内面を見つめることをサポートしてくれる色です。

またまた行ったところが、青い色が多かったということもあると思いますが、青いところに行きたいと思った時は、ひょっとしたら毎日が慌ただしくて、心が落ち着かず、ザワザワしていたりするかもしれませんね。

ゆっくりと自分と会話をしたい時も青に惹かれますよ^^

 

青い池や海に行く時は、みんなで行くのも良いですが、ひとりの時間に行くのもおススメですよ^^

みんなで行った時は、少しだけそれぞれはひとりになる時間を取ると良いかもしれませんね。

自分を見つめる時間・・・そんな時におススメの場所です。

 

でもね、あまり時間をかけて自分を見つめていると、内側にこもっちゃって、人と話をしたりお出かけをしたりするのを忘れがちです!

それはそれでちょいと困りもの^^;

 

ということで、最近自分を見つめすぎてる!!と感じた時には、赤やオレンジをちょっとだけ見たり感じたりしてくださいね^^

人と話をしたり、外に出たくなるはずです。

赤だとお肉を食べたり(笑)

image2858

 

オレンジだとお花を飾ってみたり♪

image2714

何事もバランスが大事です^^

青に惹かれる心も大切にしつつ、外の世界ともつながっていてくださいね^^

 

 


夢を叶えるならタイミングを逃さない!

2016年9月16日

どんなにやりたいと思っていても進まなかったり、足踏み状態だったり、違う方向に行っているような感覚になったりすることってありますよね。

これはやらないほうが良いのか?なんて思って諦めそうになったりすることもあるとおもいますが、たぶんね、タイミングの問題もあるのかも!

だとしたら諦めちゃうのはもったいない!!

 

先日、何年か前にカラーセラピーを受けてくださったお客様からメールがありました。

「覚えてくださっていますか」と、書かれていましたが、思いっきり覚えています♪

とても印象的だったんです。

楽しそうに夢を語ってくださったんです。想いが強くて時に涙を流しながら。。。

もらっちゃいましたよ・・・涙。

お客様と2人で号泣するというおかしなカウンセリングの時間でした(笑)

 

その時の夢を叶えたそうです^^

何度も何度も諦めかけたそうです。それでもやっぱり実現したいという想いが湧きでてきて、ずっとずっと心の中で温めていたそうです。

そして、突然チャンスが来た!というか、今までが何だったんだろう?と思うくらいにスムーズに事が流れたそうです。

 

そんなものなのかもしれませんね。

自分の時のことを思い出しても気づいたらこの仕事するように流れたというか、こっちに来るのが自然だと思える出来事がたくさんやってくるのです。

 

そして、その流れやタイミングに気づけるともっとスムーズかもしれませんね。

自信がなく、「このままで大丈夫?」「あれ?これでいいのかな?」と思うよりは、「よし!来た!!」と思いながらの方が勢いも付きますもんね^^

 

わかりやすく来るタイミングもあれば、やんわりとした雰囲気で来るタイミングもありますので、ちゃんとアンテナを立ててキャッチしてくださいね。

夢を叶えたいなら、気を抜いてはいけません!タイミングに気づいてくださいね^^

 

 


腹の底から笑える幸せ♪

2016年9月15日

今日はちょっとだけ個人的なお話♪

 

先日友人が帰省のお土産を持ってサロンに寄ってくれました。

時々無性に会いたくなる友人です^^

 

帰省中の話や近況報告などとしながら、大笑い。

笑い事じゃないことも大笑いにしてしまう(笑)

なんだか心が楽になる^^

 

最近自分の周りにいる友人知人のことを改めて考えるきっかけがありました。

そして感じたこと。

腹の底から良く笑い、1本筋が通っている人ばかりだ!

普段は優しくて楽しくてワイワイおしゃべりしたりするけれど、ここぞという時にはちゃんと叱ってくれる。

頭が固くて頑固者の私だけれど、友人や知人の言葉は受け入れられる。

その時は「違うもん!!」と心で思っても、帰ってからちゃんと考えられる・・・ここが頑固者だよね^^;

 

ありがたいなぁ。

本音を出してくれるし、私が本音を言ってもただただ受け止めてくれる。

おかしな方に行きそうになったら声をかけてくれる。。。「おいっ!大丈夫か??」って(笑)

そりゃすごい勢いで突っ込まれる(笑)

それが心地良い♪

 

友達と言える人は少ないかもしれないけれど、心許せる人がいるって幸せだと感じる今日この頃。

大切にしなきゃバチが当たる!

ということで、お土産にいただいたプリン食べます♪

image2853