住所

お金に対するネガティブイメージを改善しませんか

2015年5月3日

お金と良い関係を築くセミナーin旭川

※月ン百万円、ン千万円を稼ぐ方法のセミナーではありません

お金との関係を良いイメージに変えてお金との関係を改善してくセミナーです。

 

ネガティブなイメージを変えることは良く知っているかもしれませんが、

知っていることとできていることは別物です。

特定のイメージは・・・

過去の価値観

生活習慣

これまでの勝手な決めつけや、思い込み

それに伴う感情等とつながっています。

その感情は、心の奥底にある潜在意識と深く関わっています。

 

潜在意識の奥深くに宿っているイメージはそう簡単には変わりません

ですから、イメージを変えることは知っていても、できていることとは別物なのです。

潜在意識からお金のイメージを変えて、自分らしく豊かな生活を始めてみませんか

 

<こんな方におススメです>

・お金との関係を良くしたい人

・お金のイメージを変えたい人

・お金持ちになりたい人

・豊かな人生を送りたい人

・お金をもらうことに抵抗のある人

・お金と仲良くなりたい人

・「お金」という言葉に拒絶反応を持っている人

・お金のトラブルに巻き込まれやすい人

 

☆講師:花咲ともみ氏
http://mentaltraining.jp.net/

☆日時:5月24日(日)、6月21日(日)、7月12日(日) 10時~17時

全3回セミナー

☆料金:36,000円

☆場所:調整中のため、受講者の方に個別でお知らせします(旭川市内です)

 

 

このセミナーは昨年札幌で開催されたセミナーです。

私も参加して参りました。

前々から感じていたのですが、仕事をしていてお客様から料金をいただくということにどこか抵抗を感じている自分がいました。

セラピーをしたり、パーソナルカラーの診断をするのが私の仕事です。

自信を持って提供しています。

ですが、どこかで「ごめんなさい!」と思いながら料金をいただいていたのです。

その原因が知りたくて参加しました。

意外なところに原因があり、ただただ驚くばかりです。。。

原因がわかり、納得し、「私はちゃんと働いた分の料金をいただいていいんだ」と思えた今は、

「ありがとうございます」と心の底から感じながら料金をいただいています。

仕事の入り方も少し変わってきたようです^^

 

知らず知らずにお金を「汚いもの」「私を不幸にするもの」と思っていたようです^^;

生きていくためには切っても切れないお金。

自分が望む豊かな生活を過ごすためにも、お金に焦点を当ててみるのも良いかもしれませんよ^^

 

お申込み・お問い合わせ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせフォーム

 

 


思い込みはいけないと知った日

2015年5月2日

今日は旭川パワーランチの日

4年くらいやってますが、GW期間中に開催したのは初めてです。

皆さんお出かけするだろうなぁと思い、開催していませんでした。

今年は・・・ウケ狙いで開催を決定しました(笑)

初の「ひとりパワーランチ」かなぁなんて思ったりして

 

んで、今日の人数は・・・

19名

皆さん・・・知ってます?

今日はGWですよ~~~~~~~

パワーランチ来てる場合じゃありませんよね

どこかにお出かけしてください(笑)

image2441

ということで、この数カ月の最高人数が集まった今日の旭川パワーランチ。

賑やかでした

初参加の方と、お久しぶりの方で埋め尽くされた会場でした

 

来ないと思っていたのは、私の思い込みでした。。。

勝手な思い込みはいけないと改めて知った日です(笑)

 

参加された方が楽しそうにおしゃべりをしている姿を見るのが好きです

いろんなつながりができたり、それぞれにいろんな展開があったり、何かのきっかけになってもらえたら本当にうれしいです

 

細く長く・・・続けていきたいです

 

次回開催は

5月16日(土) 12時から13時半

スマイルホテル1F カフェレストラン ティファニー

 

どうせランチを食べるなら、みんなでわいわいと楽しく食べませんか

 

 

 


変わり時に心惹かれる色

2015年5月1日

この2ヶ月ほど「変わりたい」願望が半端ない山岸です

具体的にどうなりたいかがまだぼんやりしてます。

だからいろいろと進みません

 

変わりたいと思うようになってからいくつか共通のことを他方から聞かれることが多くなりました。

その中のひとつが・・・

「なぜカラーを仕事にしたのか」

です。

 

今までは、看護師よりおもしろかったから・・・と答えていたのですが、なんだかしっくりこないんです。

この理由は間違いではないんですよ。

でも、何かがしっくりこない

ということは、別の理由があるんだろうなぁと思います。

それはきっと自分でも気づいていない根っこのような気がするんです。

 

10年経って今頃根っこを探している私もどうかと思いますが

もっともっも自分の根っこの部分をしっかりと見つめることで、私もcouleurもパワーアップするのかなぁと感じています

 

昨日フッと気づいたのですが、このところグリーンが気になります。

image2215

寄ってきます

先日いただいたドーナツもアイスも抹茶だったし、おひとりランチに行ったらおまけでグリーンサラダがついてきたし・・・

あ・・・食べ物ばっかりだ(笑)

 

グリーンは「成長」「変化」の色です。

その時期だということを色たちは教えてくれていました

しばらくはグリーンを見つめながら、自分の根っこ探しをします

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


目覚めの色

2015年4月30日

最近何だか眠いです

朝、体が目覚めるまで時間がかかるなぁと思う。

年ですかね。。。とは思いません

 

そんな眠い朝におススメの色です。

image2288

真っ赤

赤を見ることで、血液の流れが促され、血圧が上がり、脈拍も増加します。

血液の流れが良くなって血圧が上がると、体温も上がるので体が目覚めやすくなります

 

寝室のドアのところや、起きて最初に目に入る壁などに赤いものを置いたり飾ったりしてみてください。

少しだけ、目覚めが良くなるかもしれませんよ

ただし

あまり多用すると、寝る時に興奮して寝られなくなるので、ご注意ください

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


最初の人間関係

2015年4月29日

ここ最近、「人間の原点」を思うことが多くあります。

その人の原点というのかな?

考え癖だったり、抱えやすい悩みだったり、陥りやすいスパイラルだったり・・・。

その人にとっての原点。

 

悩みの多くは人間関係だと言われています。

人間関係がスムーズだったらストレスの大部分は解消されるとも言われているようですね。

人間にとっての最初の人間関係は。。。親子ですよね。

 

考え癖、抱えやすい悩み、陥りやすいスパイラル。。。

これらの原因というか根本というかは、小さな頃の親子関係に起因していることが多いように感じます。

 

誰かに認められたいと一生懸命になっている人がいるとします。

あの手この手を使っていろんなことをします。

認めてもらうために。。。

だけど、どこか満足できない気持ちがある。

それは「誰か」ではなく、お父さんやお母さんに認められたかったという気持ちから来ていることもあったりします。

だから誰かに認められても満足できない。

だって、本当はお父さんやお母さんに認められたいんだもの。

 

とても優しい恋人がいるのに、何だか満足できない女性がいるとします。

女性が喜ぶようなことをしてくれている、周りからはうらやましがられるのに、本人は「もっとこうして欲しい」という思いがある。

実は女性のお父さんが子供のころから女性がして欲しいことを先回りしてしてくれてたのかもしれません。

親子ですもの、痒いところに手が届くような関係ですよね。

彼氏はお父さんじゃないもの。。。

 

何事も最初が肝心と言いますが、人間関係においても、同じなのだと感じます。

最初の人間関係・・・親子関係って大切なのだと。

たまにはゆっくりとお父さんやお母さんと話をしたり、子供のころを思い出してみるのもいいのかもしれませんね。

その中に、今抱えている人間関係を象徴する何かがみえてくるかもしれませんね。。。

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした