住所

目の前のことの結果は全て自分

2015年4月8日

自分に起きていることは間違いなく自分の言動の結果・・・ということを実感している今日この頃です。

良くも悪くも実感してます(笑)

 

道を歩いていて転んだとします。

道路が悪いの

いやいや、自分ですよ

足元を見ないで歩いていたり

履きなれない高いヒールを履いていたり

歩きにくところを速足で歩いていたり

ツルツル路面をブーツでダッシュしたり

原因は自分にあるんです。。。

 

転んだからといって道路のせいにしていたらまた同じ所で転びますよね。

でも自分のどこが原因なのかなと考えられたら、次からは転ばない準備ができますよね

 

同じ出来事でも見方によって今後が変わってくるんですよね。。。きっと。

何かハプニングが起こった時、良いことでも悪いことでも、それは自分の言動の結果です。

 

なんて思いながら運転をしていたら

image2418

晴れてるんだか曇っているんだかよくわからない空に出会いました

どちらに見えますか

私は・・・ナイショ

 

さて、自分の足元をちゃんと見て、1歩1歩進みましょかね

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


自分をもっと好きになってみませんか♪

2015年4月7日

自分のお顔のチャームポイントはどこですか

自分のお顔のコンプレックスはどこですか

 

私は目が何となく好きです

そばかすがコンプレックスです

 

このそばかす・・・似合う色を身につけると目立たなくなるって知ってましたか

もちろん完全になくなるわけではありませんが、目立ちにくくなります。

逆に、似合ない色を身につけるとそばかすが、ぶぉ~~~~~~~~~~~っと、目立ってきます

怖っ

 

目の大きさが違う

一重まぶた

唇の形

眉毛の形

鼻の高さ

などなど、様々なコンプレックスを持っている方が多いのかな?と思います。

似合う色の他に、女性はメイクという強い味方がありますよね

私はあまりメイクをしないのですが、それでも時々はメイクでそばかす退治をします

 

そうすることで、ちょっと自信を持って、ちょっといつもよりテンションを上げてお出かけできます

こういう気持ち、大切ですよね

 

パーソナルカラーで自分のお顔にあったメイクができたら・・・

最強です

 

そんな最強のメイク講座をしちゃいます

講座の中では、自分に似合う色でコスメも作ります。

自分だけのメイク用品で自分にあったメイクを覚えることができますよ

 

もっともっと自分を好きになりましょう

 

メイク講座の詳細はコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メイクで魅力アップセミナー

 

 

 


自分ではわからない良さ

2015年4月6日

意外なところを褒められることはありませんか。

 

知人はいつも声を褒められるそうです。

確かに本当に癒し系の心地よい声をしています

 

友人は手を褒められるそうです。

確かにキレイで手タレできそうな勢いです

 

ある人は食べ方を褒められるそうです。

確かにとってもおいしそうに食べるんです

 

それぞれ最初に声や手や食べ方を褒められた時に「えっそこ」と驚いたそうです。

でも今はそれを認めて自分のポイントとしているようです

自分では意識していない部分を褒められると驚きますが、自分では気づいていない魅力を発見できますね

複数から褒められるポイントは、きっと間違いなく自分の自慢ポイントになるっところです。

謙遜せずに、否定せずに、疑問を抱かずに自慢ポイントを認めちゃいましょ

それが自分の強みかもしれないから

 

ちなみに私は最近「声」を褒められます。

良く通るらしいです。

確かにマイクがなくても講演とかは困りません(笑)

看護師時代も高齢の方に聞き返されたことはありません(笑)

大きな声を出しているつもりはまったくないのですが、通るらしいです。

数人に言われたので、声の通りやすさは私の特徴のひとつに入れました

 

最近褒められるところはどんなところですか

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


旭川パワーランチ♪

2015年4月5日

昨日の旭川パワーランチ

image2417

8名と、やや少なめでしたが、みんなでひとつの話題で盛り上がれた和気藹々とした時間でした

久しぶりに同級生Mちゃんも参加してくれて、うれしかったわ

 

昨日の話題のひとつは住宅の設備等について

新築のマンションを買う時、中古の住宅を買う時、どんなところをチェックしますか

男性目線と女性目線では見るところが違ったり、不動産屋さんと設備屋さんでも見るところが違ったり、立場によってこんなに見方が違うんだなぁとおもしろくなりました

 

もうひとつの話題は運動について

年々「健康」について敏感になる(笑)

年には勝てないのねぇ

なんて話も(笑)

 

今日も楽しいひと時をありがとうございました

 

次回は

4月18日(土)12時から13時半

スマイルホテル1F カフェレストラン ティファニー

 

どなたでもご参加できますので、予約も不要です。

お待ちしております

 

 

 


やはり愛と調和が大切です。

2015年4月4日

昨日ダライ・ラマ法王14世の講演を聴きに行ってきました。

自分で申し込んだ訳ではなく、友人が間違って2人で申し込んでしまったとのことで、棚ぼたで行けることになりました

一生に1度あるかないかのチャンスです

2,000人近い人々が集まり、札幌だったのですが旭川の友達の姿も多数。

 

とてもおちゃめな法王のお話は通訳の方を通しての講演でしたが、法王の声がとても心地よく心に響いてきました。

昨日ほど英語がもう少しできたら・・・と思ったことはないかも

 

「自分がするべきことは、愛や思いやりの心を増すような教育や伝達に関わること、全ての宗教間の調整をすること」とおっしゃっていました。

物欲を捨て、あるものに感謝をする大切さも説いていらっしゃいました。

友を大切にし、家族を大切にすることもとても大切。

人間は一人では生きていけないから。。。と。

 

なぜ人は生きるのか・・・生きる目的

それは幸せになるためだともおっしゃっていました。

誰でも平等に幸せになる権利があるんです。

そんな当たり前のことを忘れてしまっていたんだと感じました。

 

人は国籍や人種に違いがあるかもしれないがみんな平等である。

それぞれが心の平和を持つことができたら、怒りや悲しみ、嫉妬などのネガティブな感情をコントロールすることができたら、

きっと世界は変わる。。。

 

誰かと比べて嘆いたり怒ったりせず、それぞれの個性を認め合えたらきっともっともっと心に平和が来るなぁと実感です。

今日から利他の気持ちをもう少し意識して生きて行こうと心に誓いました

 

久しぶりに友人と過ごした休日

講演のあと少し早目の夕食を札幌で取りながらたくさんおしゃべりしてきました

楽しい

楽しすぎる

友達が頼んだハンバーグプレート(奥)のボリュームが激しすぎて笑いました。。。

image2415

ステキな休日を過ごせたことに本当に感謝です

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした