住所

May Beあさひかわチャリティーイベント無事終了!

2015年3月9日

昨日4回目となる、May Beあさひかわチャリティーイベントを開催し、無事に終了しました

10ブースでの体験や販売、バルンアートや大道仮説実験のいつもの人気のものと、ジャズバンドの生演奏や抽選会など新たな試みのしてみました。

 

開始20分前にはロビーに行列ができ、とてもうれしいことでした

バンドの生演奏が始まり、開場となりました。

すぐに人だかりになるブースも・・・

image2394

 

 

私はカラーセラピー&パーソナルカラーで参戦です。

image2395

今年は3名体制で臨みました!

ということで余裕のはず

優雅にジャズを聴きながらカラーブースに来てくださった方とお話を・・・と思っていたのですが、

まったくそんな余裕を与えてもらえませんでした

ありがたいことです

 

会場には旭川の公式キャラあさっぴーも登場

私も記念撮影を・・・

image2397

私、完全にあさっぴーに潰されています(笑)

で、なんだか悔しいので、あさっぴーの帽子を奪い取り・・・

image2393

このままでカウンセリングしてみようと試みた(笑)

周囲の子供たちの白い目が痛かったので、返しました

 

今年もたくさんの方にお越しいただき、賑やかなイベントとなりました。

本当にありがとうございます

これから収支を出し、寄付をさせていただきます。

 

お客様として参加してくださった皆さま、出展してくださった皆さま、会場となったロワジールホテル旭川の皆さま

本当にありがとうございました

 

 

 


食べるカラーセラピー

2015年3月8日

カラーセラピー講座でのカウンセリング練習の後、受講生さんと練習にお付き合いいただいた方とお茶タイムをします

昨日は受講生さんがマカロンを買ってきてくださったので、紅茶でまったりタイム

 

カウンセリングでヒーリングカラーというのがあるのですが、今の自分にとって必要な色、少し意識して取り入れたら良い色です

ヒーリングカラーの取り入れ方は様々あります。

ライフスタイルによって取り入れやすい方法でいいのです

身につけたり、見たり、想像したり、入浴剤を使ったりなどなど。

そして、こんな取り入れ方もOKです

image2392

食べる

 

ヒーリングカラーと同じグリーンのマカロンがあったので、選ぶ権利はなくグリーンを食べていただきました(笑)

これぞ食べるカラーセラピーです

 

カラーセラピーに興味があるけど、サロンに行くにはちょっと勇気がいるという方

本日、イベントに出展していますので、ぜひぜひお越しください

 

【May Beあさひかわチャリティーイベント】

場所 ロワジールホテル旭川 2F

時間 11時~17時

入場無料ですが、会場内での購入や体験にはチケットが必要になります。

チケットは会場で購入可能です

 

詳しくはコチラをご覧ください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

May Beあさひかわチャリティーイベント

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


共通の話題で盛り上がったランチ会

2015年3月7日

今日の旭川パワーランチ

何年もやっていると、少しずつメンバーが入れ替わり雰囲気も変わってきます。

最近は私と同じくらいの年代が多くなってきました。。。

メンバーによって話題も少し変わりますね。

若い人たちが多かった時は恋愛や結婚の話なんかも多かったなぁと思います

 

今日の話題

老眼について(笑)

遠近両用のメガネの話だったり、細かい文字を見る時どのくらい離すかとか(笑)

そのうち絶対に老後についてに話題になるに違いないです

うふっ、それも楽しそうですけどね

 

どんな話題でもいいんですよね~~~~~~。

みんなが笑顔で話しをして楽しく時間を過ごしてもらえたらそれで満足です

 

老眼の話をしながら食べたランチ。

3種類の中から選べますが、今日の1番人気は・・・

image2391

豚肉の焼き醤油がけ(だったかな?)

肉食メンバーでした

 

次回の開催は

3月21日(土)12:00~13:30

スマイルホテル1F カフェレストランティファニー

です。

連休なのですがお時間のある方はいらしてくださいね

お待ちしております

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


甘えることを覚えました

2015年3月6日

今週末に控えたチャリティーイベント。

毎年のことですが、準備がギリギリまでかかります。

仕事をしながらの準備なので思ったように進まない・・・。

今年はラッピングするものが多く、さてどうしたものか考えていました

 

すると・・・

カラーブースを一緒に盛り上げてくださる卒業生さんから「手伝いますよ」と連絡がありました

ラッピングをどうしていいかわからず、ラッピングの勉強をしたお客さまに相談をしたところ、「お手伝いさせてください」と言ってくださいました

うれしい

ありがたい

 

おわかりの方も多いと思うのですが、山岸・・・不器用です

あまりしっかりもしてません

ということで、周りの方々が手を差し伸べてくださいます

 

以前までの私ならたぶん「手伝います」と言ってくださっても「大丈夫です^^お気持ちありがとうございます」と返事をしていたように思います。

でも今は素直に甘えること、お願いをすることを少し覚えました

甘えられないという言葉で済ますのは実は相手のご厚意を無にすることにもなるんですよね。

そんなことを感じてから甘えるようになりました

感謝の気持ちを持って甘える

 

次は私がなにかできそうなことがあったらお手伝いするぞ

と、心に誓いました

 

あまりにも地味な作業で飽きてしまった私ですが、終わったあとは達成感半端なかったです

こんなに地味なんですよ(笑)

image2390

ねっ、地味でしょ(笑)

 

後半はラッピングを教えてもらいながら包みました

image2389

こんなかわいくなりました~~~~~~~

image2388

 

週末お越しの皆さまお待ちしております

迷っている方は、入場は無料ですので、お時間ができたらぜひぜひいらしてくださいね

 

イベントの詳細

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

May Beあさひかわチャリティーイベント

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


必要なものを見せてくれる潜在意識

2015年3月5日

昨年からヒプノセラピーを始めて感じること。

潜在意識って自分に必要なものしか見せないなぁということ

 

それはヒプノセラピーを受けなければ体験できないかといったら、そうでもないかなぁと思います。

例えば、最近この色が無性に気になるとか、この形がとっても目につくとか、○○なタイプの人と良く会うとか、○○についての情報が耳に入るとか・・・

なにか共通のことが気になったり目に入ったりすることってありますよね。

それも潜在意識が私たちに見せているもの・・・という可能性が高いなぁと思ったりするのです

 

人間、必要な情報以外は目に入らない・目につかないという習性があります。

意識していないのに、目に入る、気になるというのは、そのことが自分にとって何かのキーワードになっているかも・・・

と少し意識してみてはいかがでしょう

ひょっとしたら、今考えていること、悩んでいることなどの解決のヒントが隠れているかもしれませんよ

 

心のバランスをサポートするバランスサポーターの山岸ひとみでした