寒さに勝つ色
2014年11月18日
心と体のバランスを取るお手伝い、バランスサポーターの山岸ひとみです![]()
旭川はすっかり冬です![]()
寒い寒い![]()
北海道の冬は家の中があり得ないくらいに暖かいです。。。
お風呂上りに半袖短パンでアイスクリームを食べたりしてます![]()
あり得ないでしょ(笑)
さすがに私はしませんけど![]()
でもね、外は寒いけど家の中に入って、ストーブの炎の色を見ているとそれだけで温まるんです。
最近は炎の見えないストーブも多くなってきて、パネルヒーターとかもあるし。
だからかな?同じような温度設定なのに、何となく温度を上げないと暖かくならない気がして![]()
実際に赤や黄色、オレンジなどの暖色系の色でお部屋をコーディネートすると、体感温度が3度違うと言われています。
ストーブの炎が見えているほうが脳は暖かいと勘違いしてくれるんです![]()
ということで、今日は赤をたっぷり見ましょうか![]()


