住所

想いを色に乗せるカラーコーディネート

2016年5月31日

お部屋のカラーコーディネートのご相談を受けることがあります。インテリアコーディネートさんと違って専門的な知識はありません。なのでそこをご理解してくださった方のみお受けしています。

友人や知人のお部屋などのご相談が多かったのですが、昨年は知人の事務所のコーディネートをお願いされ、かなりドキドキしながらなぜか「やる」と言ってしまった私

 

どんな想いでどんな事務所にしたいのか、どんな色がお好みかなどをお聞きし、ご提案。

お好みの色にしてしまうと黒かグレーになってしまいそうなので、ここはほぼ却下しましたけどね(笑)

 

んで選んだのが白いキャビネットや白い机。清潔感とクリアさを強調したかったんですものそれだけだと緊張感を与えてしまうので、打ち合わせコーナーのテーブルの天板を木目にして椅子はこんな感じにしてみました。

image2541

 

ちょっとお堅いイメージのお仕事だったので相談しやすい、話しやすい色をチョイス

ご相談に乗るのがお仕事の半分くらいの時間を占めるのかなぁと感じたので、コミュニケーションをサポートしてくれる色を使いたかったんです。

でもね~、今だから言えますが、これ・・・賭けでした

だって、職種のイメージとかけ離れて安っぽいイメージになりかねないんですもの。でも後で聞いたらなかなか好評だったようでホッとしましたわ

 

建物に使っている素材や資材等々のことはわかりませんし、耐性もわかりません。なので私がご提案できるのは本当に色だけなのです。その空間をどんなふうに使うのか、誰が使うのか、どんな想いでその空間を作ろうと思ったのか。。。それらを色に置き換えて提案するだけなんです

 

例えば、占いに行ってお部屋に入って黒や紫などでコーディネートされていたら、神秘的な感じがしてなんだか占いに来たという気持ちがさらに高まりますよね。

リラクゼーションエステに行って、お部屋やエステティシャンの服がまっ黒と紫だったらちょっと落ち着かないですし、なんとなくキレイになれるような感じがしないと思います。できればパステルピンクやパステルイエロー、アイボリー系の色がメインだと女子力アップできそうな気になります

それにさらにオーナーさんの想いをプラスして色で表わすことで、お客様にイメージも想いも伝わりやすくなるのです。カラーセラピストとして、色と心の関係性はたぶん他の方より知っているのでこのあたりのご提案が得意です

 

これは事務所や職場のことだけではなく、お家でも同じですよ誰がどんな目的で使うのかを考えて色をセレクトするのがおススメです。

子供部屋と大人の寝室では使う色は変わってきますし、書斎とリビングでも使う色は変わってきます。色の選び方を間違えると落ち着かない空間になったり、イメージとかけ離れたことになってしまうので、できればインテリアコーディネーターさんのアドバイスを求めることをおススメします

 

 


セラピーを使って自分と向き合った結果

2016年5月30日

「自分探し」というキーワードをセラピーをしていると良く耳にします。1度くらいは自分探しをしたことのある方が多いのではないかと思います。

サロンにもたくさんのお客様が今まで訪れてくださり、自分探しをしていると言われていました。

私自身もそうでした。

自分が何者であるのか、どんな考えの特徴を持ち、何をするのが使命なのか・・・などなどを考えてきました。

そのきっかけがカラーセラピーだったのです。

選んだ色で自分の内面を見つめます。なぜこの色に心惹かれたのか、自分にはどんな考えの癖があるのか、何に対して感動し、何に対して喜び、何に対して悲しみ、何に対して怒るのか。

そんなことをずっと考えていました。見つかった答えもありましたが、見つからない答えもありました。

 

どうやったら見つかるのかなぁと思うこともしばしばあり、ひょっとしたら一生見つからずに、死ぬ間際にわかるものなのかもしれないと思ったことも

最近思うんです。自分探しって必要なのかなと。

今は自分の特性も、一生かけてやりたいことも理解できました。その中で感じたのは「自分探しは実は必要ないかも」ということです。

だって、自分は探さなくてもちゃんと存在しているんですもの。。。ここに

 

自分探しという言葉がわかりやすいので使っていただけで、本当にしていたこととお客様に伝えてきたことは探すことではなく、自分を理解することだったのです。

自分の内面を見て自分の軸を感じて、自分の思いを知って、自分のなすべきことを明確にする。

だたこれだけでいいんです。自分は自分でしかないから、探す必要はないんです。

 

必要なのは、ただ存在している自分を認めるだけなのです。

自分を認めるための方法のひとつがセラピーなのだと思うのです。

カラーセラピーでは今の自分を感じ、ヒプノセラピーでは過去の自分を感じ、そして自分自身で癒していくことで、今までがんばった自分を感じられますし、今もがんばっている自分を感じることができます。

そのことが自分を認めることにつながるのだと実感しています。

 

自分を認められると自分と向き合うことを止める方が多いのもおもしろい感じです。自分を信じられるようになるので、誰かに何かを言ってもらったり、わざわざ何かを通して自分を見なくても良くなるのです。

カラーセラピーで色を通して自分の心の中を感じなくても、ちゃんと自分が求めていることがわかるようになります。

ヒプノセラピーで過去の自分を癒さなくても、日々の生活の中で自分を癒すことができるようになるのです。

 

自分の内面をしっかり見て、自分を認め、自分を信じることができたら自分探しは必要なくなります。自分探しをするために自分を見つめる作業をするのではなく、自分探しを止めるために自分を見つめる作業をした方が良いのだと感じる今日この頃です。

 

 


ヒプノセラピーで過去の自分を自分で癒し、今を生きる

2016年5月29日

先月からスタートした、セルフインテグレーションファシリテーター養成講座。

今月は退行催眠。いわゆるインナーチャイルドの癒しでした。

 

【インナーチャイルドは誰の中にもいます】

誰の中にも傷ついた自分がいます。小さな頃で記憶が鮮明ではない場合もありますし、ある程度記憶があって何となく覚えている場合もあります。大きな傷かもしれないし、小さな傷かもしれません。誰にでもあるのです。

その傷をそのままにして治った気になっていることも意外と多いんですよ。化膿しているのに見ないようにしてそのまま放置しているの。見たり触れると痛いから見ないようにして、治ったと思い込んでいるの。

そうなると治っていないから、何かの拍子に痛みを思い出す。でも見ないようにしているからどこが痛いのか、どうしていたいのかがわからなくてアタフタしてしまうこともあります。そんな繰り返しをして何だか居心地が悪い心の状態で生きている人も多いのです。

 

【自分自身で癒し、がんばった自分を認める】

その傷はほとんどの場合、自分を助けるためや自分を守るためにできたものです。目を背けるのではなく、こんな痛い思いしてまで守ってくれてありがとうを伝えて、ギュッと抱きしめることが癒しなのです。過去は変えられないけれど、がんばった自分を褒めたり認めたりするのは今からでもできるのです。心を癒すことはできるのです。

そうすることで傷は本当に完治し、ごまかしではなく本当に痛みが消えるのです。あれ?ケガしてたっけ??と思うくらいに。

ケガをした時に親や友人、大人などなどにかけてほしかった言葉を今の自分がいっぱい伝えることだけでも心は喜び落ち着くのです。

 

【ヒプノセラピーを使って催眠状態でその時の自分を感じる】

何歳の時の自分が傷ついているのかわかる方は少ないです。

潜在意識の中はとてつもなく広く深いので探すのが大変なのです。ヒプノセラピーは催眠状態でとても集中力がある状態で今の自分に必要で癒さなくてはいけない自分をちゃんと探してくれるのです。

膨大な記憶の中から今癒す必要があるちっちゃな自分を見つけて連れてきてくれます。

どうして傷ついたのか、その時どう思ったのか、どんなことをしてもらえたらうれしかったのかを感じていきます。ずっとずっと何年もちっちゃな自分はひとりで闘い続けていたのです。もう終わったよ、大丈夫だよ、よくがんばったねと伝えることで心は喜びます。

誰の中にもいるちっちゃな自分。「見つけて」「ここにいるよ」と心のどこかで見つけてくれるのを待っているかもしれませんよ。と書いたら、ちょっと怖いですかね(笑)

怖いくないです。自分ですから。

ちっちゃな自分は自己主張してますよ。同じような思いをしたり、いつも同じような悩みを抱えていたり、何となく気になる自分の考え癖などで自己主張してくるのです。ちっちゃな自分を認め癒すことで、その思いや悩み、考え癖がスッキリしちゃう可能性が高いのです。

 

 

このセミナーではセッション練習がメインです。セラピスト役とクライアント役にわかれて実際のセッションを体験して学びます。必然的に自分の中を癒していく作業になります。毎回受講生さんのお顔が変わります。表情が変わったり、目の輝きが変わったり、とてもすっきりした表情になったりします。そうして自分自身が癒されて初めて誰かのために何かができるのです。

 

全12回の講座の4回までが終わりました。すでにいろんな変化が皆さまの内面で起きているようです。

どんな癒しをしてどんな変化が起きているのか、受講生さんの許可がいただけたらご紹介していきたいと思います。

 

 

 


ストレス解消上手になるための講座

2016年5月28日

先日ある団体様の研修旅行でカラー講座をさせていただきました

こちらの団体様で講座をさせていただくのは3回目です。

1回目は出張で、2回目と今回は旭川への研修旅行の予定に私の講座を組み込んでくださいました。

うれしいことですありがたいことです

 

私より少しお姉さまばかりなのですが、パワーがすごいです。とにかくお元気です私・・・負けます

なので、いつも元気をいただきます。今回も皆さまの元気を吸い取らせていただきました

 

まずは恒例(?)の今日の気分チェックです。

どんな色に心惹かれるか選んでいただき、解説しちゃいます。

旅行途中ということなので皆さま「楽しい」がキーワードの色を選ばれる方が多かったですね。バスの中が賑やかだったことが想像できました

 

毎回自分を知ると同時にお互いのことももっと知りましょうというような裏テーマが私の中にあり、今回もその裏テーマに沿って講座をさせていただきました。

自分の特徴だけではなく、自分と同じ特徴を持つ方が誰かな全く違う価値観を持っている方が誰かななどなど確認しながら進みます。

「え~~一緒なの」とか、「意外だね~~そうなんだぁ」とか、「わかる~~~」などなどお互いのことを再確認。

 

長旅に加えて、体を動かしたり、おしゃべりをしたり、お疲れだと思うのですが皆さま私の話に耳を傾けてくださり、本当にありがたかったです

この研修旅行では行き先や内容は参加される方々にアンケートをして決めるようなんです。年に1回の楽しみの旅行で私の話を聞いてくださるお時間を取ってくださるなんて、本当にうれしく思います。

1回目から全て参加してくださっている方も数人いらっしゃり、顔なじみ(?)の方もちらほら

なんだかうれしいですね。お会いした時に「お久しぶりです~お元気でしたか」という会話ができちゃうんです。

image2760

今回は初めて集合写真を撮ってみました

私の顔、中途半端な感じになっていますが、もともと可もなく不可もなくという顔なのでこんなもんですよね(笑)

 

この後帰路についた皆さまですが、バスの中は大盛り上がりだったそうです・・・本当にお元気ですね

次にお会いできるのはいつかなぁと秘かに楽しみにしているのです。

こんなに楽しく仕事をさせていただけるって、私は幸せ者です

ありがとうございました

 

 


看護職のためのメンタルセミナーのご案内~ストレスを溜めないセルフマネジメント~

2016年5月27日

看護職の方々を対象にしたメンタルセミナーを開催することになりました。

私自身が看護師経験があるので、お仕事の大変さ、楽しさ、やりがいなどを知っているつもりです。

命を預かる場所で働いていると自分で意識していなくても何らかのストレスを感じるのです。昼夜関係なく働き、時には家にいるのに救急車のサイレンの音が聞こえたり、モニターの音が耳から離れなかったりするのです。

仕事を忘れ、上手に気分転換をしなくては心がついていけないこともありますよね。

いつまでも心が元気で大好きな仕事を続けるために、心のケアをしていきませんか。

 

セミナーの内容は2名の講師が担当します。

私ももちろんお話させていただきます。

セミナー1 『心が軽くなるコミュニケーションのコツ』

講師・・・(株)JBMエンタープライズ 人材育成コンサルタント 馬場瑞穂氏

看護職の方々は、本当にたくさの方と接しますよね。病院職員だけではなく、患者さんやご家族とも近い存在ですので接することが多いですよね。

コミュニケーションがもっと取れたらスムーズに進むのにと思うこともあるのではないかと思います。

伝わらなかったり思いを汲み取りきれなかった時、心がモヤモヤしませんか。そのモヤモヤ対策になるコミュニケーションの話をお伝えします。

馬場氏は飲食店の経営もされており、多くのスタッフさんを育てています。

マナーのプロでもあるので、すぐに使える技を伝授してくれるはずです

 

セミナー2 『心の欲求分類とストレス対策』

講師・・・色彩ひろばcouleur主宰 メンタルサポーター 山岸ひとみ

私が担当します

自分のことは実はあまり知らなかったりします。ちょっと自分を振り返る時間を作ろうかなと思います。

人間には4つの欲求があると言われています。それが満足しないとストレスを感じやすくなります。どんな欲求に意識が行きやすいのかを知ることで、ストレスを感じた時の対処方法がわかります。

自分のタイプを知ることで上手にストレスとお付き合いすることができますよ

気分転換が上手な方はストレスが溜まりにくいと言われています。

自分にとっての気分転換も改めて考えてみましょう。

 

約2時間ほどのセミナーを行い、その後はおいしいお弁当を食べながら懇親会をしたいと思います。

日々の生活の話や、他の病院や施設ではこれってどうしてるの?などの情報交換もOKですし、私たちへの質問ももちろん大歓迎です

質問されなくてもいろいろ話をしてウザがられる可能性もありますが

 

image2068

【看護職のためのメンタルケア~ストレスを溜めないセルフケア~】

日時 2016年7月10日(日) 10:00~13:00

対象 看護職

定員 20名

参加費 5,000円(お弁当代込)

※約2時間のセミナーのあと、おいしいお弁当を食べながら懇親会をしたいと思います。

会場 旭川市(参加者される方に直接お知らせ致します)

お申込み・お問い合わせ Mail info@sikisaihiroba.com  Tel 090-8903-4566

 

ご連絡お待ちしております