住所

思考の整理のためにすること

2015年9月19日

今日参加した講座。

前から行きたくて行きたくて仕方がなかったのですが、都合が合わず3回目にしてようやく参加でしました。

仕事に直接関係のない内容ですが、私にとってはとても大切な内容・・・だと思う。

なぜ「思う」かって?

勘で「行きたい」って思ったから(笑)

 

結果から言うと、行って良かったです。

ある経験について考えるとき、年表を書いて時系列で記憶を整理してみましょうと言われました。

実際に年表を書いてみましたが、さらっと書いたあとにいろんなことを思い出しました。

そしてそこに当時の感情を乗せていきます。

過去のことって忘れますね。

当時は強烈だったはずなのに・・・。

 

セラピーでも子供の頃からのことを思い出してもらうことがあります。

ゆっくりじっくりやるときは年表なんかもいいなぁと思いました。

事実と感情を整理するために(^^)

あら?

ほんとにいいな♪

そんな内容の講座でも作ってみますかね♪

 

いつできるか乞うご期待(^○^)

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした。

 

 

 

 

 


植物も人間と一緒です♪

2015年9月18日

昨日、「意識が変わると葉が出た」という記事を書いたところ、「本当に出るの」というお問い合わせをいただきました

ふふふ

出ます(笑)

正確には、出ると思っています。

植物も居心地の良いところと悪いところってわかっていると思います。

 

数年前に病気をして、しばらく体力が戻らずに心も体もヘトヘトで落ち込んでいた頃がありました

友人知人が心配してお花をプレゼントしてくれることも多く、お花が途切れることがなかったんです。

その時期は今までと同じようにお水をあげたりしていたのですが、ものすご勢いで枯れていました

少しずつ体力が戻り、心も元気になってきた頃から、お花が長持ちするようになりました

 

私が勝手に想像するには、お花もきっと空気感を感じているんだろうなぁと思うのです。

人間って楽しい人の側にいたら、自分も楽しくなったり、誰かの幸せを見たら自分まで幸せになっちゃうことってありますよね

反対に、ずっと愚痴を聞いていたら自分まで心が沈んでしまったり、悲しい思いをしている人の側にいたら一緒に悲しくなってしまったりしますよね

 

きっとね、植物もそういう人間の感情や雰囲気を感じるんだろうなぁ

または、人間の悲しみや辛さを吸い取ってくれているのかな。

植物の元気を分けてくれているのかな

勝手にそんなふうに感じてます。

 

グリーンは優しさと癒しの色でもありますからね

 

こんなふうに思うと植物がさらに愛おしくなります

なんて思いながら今日もアイビーちゃんを見たら・・・

image2534

昨日より大きくなってる

わ~い

もっともっと元気に大きくなぁれ

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


意識が変わると・・・

2015年9月17日

葉が出た

image2533

植物を枯らす名人の私ですが・・・

誕生日にいただいたアイビーを速攻で枯らし・・・

生き残っているのを水栽培で根っこを出して、土に植え替えしました。

出てきた・・・

すごい・・・

 

グリーンは何度も書いていますが、「変化・成長」の色です。

最近自分の意識が少しずつ変わってきているのが自覚できていました。

意識が変わると葉が出ます(笑)

 

意識改革を一緒にしましょう

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


秋の夜長、なにをしますか

2015年9月16日

すっかり日が暮れるのが早くなりましたね。

北海道はもう朝晩は寒くてお家でぬくぬくしているのが幸せです

 

秋はたくさんの楽しみ方がありますね。

美味しいものがたくさん取れるので、食欲を抑えるのが大変

ゆっくりと本を読んだり、映画を観たり、美術館に行ったりして、芸術に触れるのも楽しそう

歩いたりジョギングをしたり、ジムに行ったり、体を鍛えるのもいいなぁ

 

なんて考えていたのですが、最近やってるのは・・・自分探し(笑)

セラピストをしているともう自分を理解しているイメージを持ちませんか

全くそんなことはないんですよ

というと、他のセラピストさんから「一緒にしないで」と叱られそうですが

 

自分のことを全て知っている人ってそんなにいないと思うんですよね。

だって、自分でも気づかない意外な自分を感じることもあるでしょう

自分のことが一番わからないんですよ

だからこそ、時々は自分探しをしなくちゃいけないんです。

自分を知って、自分のお世話をするために。

自分のとこをちゃんと面倒見れないのに人のことをしようとしても、どこかで歪みがでちゃうから

 

秋の夜長、たまにはゆっくりと自分のことを考えてみましょう

そのうち眠くなると思いますけど・・・それは、私か

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


お願い

2015年9月15日

以前からですが、時々「何屋さんだろう?」と思うことが多々あります。

自営だとこんなもんかもしれませんが。。。

今回もちょいとおもいしろいお話をいただきまして

 

友人が事務所を開くことになったのですが、その事務所の備品調達係

ちゃんとカラーセラピー仕様にしますよ~~~~~~~

テーマカラーをお聞きしたので、それにあった物を調達します。

 

そこで

察しの良い方ならもうお分かりですね(笑)

事務机2つ、書類を収納するキャビネット2つ、応接セットように6人くらい座れるテーブルと椅子のセットが欲しいなぁ(笑)

できれば白っぽい感じで

 

譲るよ~~~~~

格安で売るよ~~~~~

という方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください

できれば美品希望です

 

むふふ

ちょっと楽しいです