やはり色はスゴイ!
2015年3月3日
先日、旭川高等技術専門学院色彩デザイン科さんの修了作品展に行って参りました![]()
毎年作品を拝見するのが楽しみで行っているのですが今年はなかなか時間がなく、最終日のラスト1時間でようやく行けました![]()
ギリギリセーフ![]()
修了する学生さんたちが、就職先にちなんだ作品を作っています。
2年間かけて学んだ塗装やデザインの技術を全て出し切って作る作品はどれもすばらしいです![]()
そんな思いを感じながら拝見していますが、色彩デザイン科というだけあって、作品がカラフルです![]()
もうそれだけで色フェチの山岸にはおいしい作品展なんです![]()
ひととおり見た後、改めて写真を数枚撮りました![]()
そして戻ってから写真を見直してびっくり![]()
全部レッド(笑)
仕事ややることが山盛りあったのですが、集中力がなくなってきていたので、友人たちとの時間を過ごし、しばし現実逃避の時間を作った後でした。
戻ったら仕事するぞ![]()
という気持ちの状態で作品展に行っていたのです。
レッド~~足元(現実)を見る、オーバーワーク、ワーカーホリック、やる気
などなどのキーワードがある色です。
・・・ちゃんと自分の心が表れた写真となりました![]()
やはり色ってスゴイですね![]()
ということを改めて感じた日でした。
無意識に選ぶ色には必ず何かしらの意味がありますよ![]()
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした![]()
