住所

脳を20倍働かせる方法

2015年8月17日

シャワーを浴びている時や、ひとりでボーっとしている時にアイディアが浮かんでくることはありませんか

私は特に頭を洗っている時にいろんなことを思い出したり、アイディアが出てきたりします。

ボーっとする時間もなんだかとっても大切なんです。

 

朝起きてボーっ

ランチ後にボーっ

空き時間にボーっ

お風呂でボーっ

寝る前にボーっ

 

ってな感じにボーっとする時間が大好き

そのボーっとしている時間に脳は相当働きになっているようです

 

そんなことが書かれている記事がコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼーっとしている時、脳はいつもの「20倍」働いている

 

音楽を聴いたり、景色を眺めたり、お茶を飲んだり・・・

一見なにもしていなさそうな時間こそが大切な時間なんですよね。

意識してそんな時間を作るのも良いのかもしれませんね

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


必要な時に必要なことが起こるけど・・・

2015年8月16日

「全ては必然」と言われますが、この言葉・・・実はあまり好きではありません

ごもっともだと思うんですよ。

でも、全てをこの言葉で済ませてしまうのが苦手なのかもしれません。

 

例えば・・・

足が腫れて痛くて動けなくなったとします。

「動けないのには意味があるんだわこうなったのは必然

と言っている時間があったらまずは病院に行きましょ

と思います。

 

車に轢かれそうになったとします。

「これはなんの教えかしら

って、考えてないで逃げなさい

と思うのです。

 

極端な例ですけどね

 

必然として考えるようになってしまうと、本当にこんな風に極端になってしまうこともあるんですよ。

なにか体の不調があったら病院に行って原因を見つける。

命に関わりそうな時は考える前に逃げる。

それが続くようだったら改めて考えてもいいんじゃない

と思います。

 

「この考えが全て」

「この方法が全て」

と考えてしまうと、視野が狭くなって他の方法に目がいかなくなることが多いような気がします。

なにごともバランスです。

ひとつのことに集中しないで、いろんな考えやいろんな方法を考えられるのがいいなぁと思ったりします

という私もまだまだですけどね

 

目の前で起こっていることは事実ですが、そこに執着しないようにしたいものですね。。。

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


命を考える日

2015年8月15日

今日は終戦記念日ですね。

戦争を知らない私にとっては歴史の一部でしかない戦争。

 

先日ニュース番組で、10代後半から20代前半くらいの若者たちにインタビューをしていました。

「8月15日は何の日ですか」と・・・

中には答えられた方もいらっしゃると思いますが、ほとんどの方が知らなかったそうです。。。終戦記念日。

学生時代に歴史で習うと思うのですが。

歴史大嫌いな私でも覚えていた終戦記念日。

 

この日は私の中では、「命を考える日」という位置づけになっています。

どんな理由があったとしても、人の命を奪ってはいけません。

暴力や人の命を奪って解決できることはないのです。。。

悲しい歴史を繰り返さないように、この日はみんなが命を考えたらいいのになぁと、小学生のような文章ですが、本当にそう思うのです。。。

 

ご先祖さまのところに行って、今こうして生きていられることを感謝してきます^^

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


もっと豊かな人生にするために

2015年8月14日

何度か書いていますが、感情は行動を起こすために必要なものです。

感情がなければ朝起きることも、食事をすることも、でかけることも、仕事をすることも、デートをすることもできません

だって・・・「○○したい」という感情がないのですから、それに伴った行動ができないのです。。。

 

そう考えると、感情が揺れ動いたり、わしゃわしゃと感情が湧きあがってくることはいいことなんです。

行動の選択ができるから

 

時には感情を抑えなきゃいけない時もあるでしょうが、湧き起こる感情をコントロールしなくてもいいと思うのです。

時と場所を間違わなければ、出してもいいんです

感情があるから誰かを大切にできたり、何かに集中したり、生きがいを見つけられたりするんですもの

 

自分の人生をもっともっと豊かにするために、たくさんの感情を感じてアクティブになりましょ

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


恋愛したい!結婚したい!女子が改めてすること

2015年8月13日

昨年から増えて来てるなぁと思うカウンセリングテーマがあります。

【彼氏が欲しい】

【結婚したい】

この二つです。

 

むむむ

このテーマでのカウンセリング・・・うちでいいのか

と、悩みましたが、お受けしています

えっ?なぜ悩むかって

だって、独身の私が恋愛と結婚のテーマって・・・

まあ、そんなことは置いといて

 

真剣に彼氏が欲しい、結婚がしたいと願っている女子たちはちゃんと行動もしているんです

人の集まるところに行ってみたり、出会いの場を活用したり、友人知人に紹介をしてもらったり。

それでもなかなか思うような結果が得られない時に、共通してすることがあるようです。

それが「自分を見つめ直すこと」です

 

カラーテストやカラーセラピー、ヒプノセラピーを使って自分をもう一度見つめ、自分が本当に求めている幸せ(彼氏や結婚)はどんなカタチなのかを考えます。

そして、そのために今できる行動を見つけ実行する

 

人生の最大のミッションですもの、気合が入りますよね

具体的に想像し、潜在意識にインプットすることで、理想の方に出会える確率は上がります

ただし・・・そこにはその方の「本気」が必要ですけどね

 

本気で彼氏が欲しい、結婚がしたいと願っている女子が本気で自分を向き合うと本気の結果が得られています

人間の意思の強さはもの凄いです

 

最近私の周りでは40代の方の婚約結婚が相次いでいます

幸せになるのに年齢は関係ありません

人は幸せになるために生まれてきたのですから、人生をかけて幸せになりましょう

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした