住所

聞くことで見えてくること

2015年7月6日

自分や自分の仕事についての評価というか、周りがどんなふうに思っているのかを聞いたことがありますか

 

ここ数日、ある講座の宿題をしていたのですが、その中にいくつかの質問がありました。

自分が周りから褒められるところは

お客様は何を求めてあなたのところに来るの

 

むむむ

しばらく考えましたが、まったくわからず

わからないことは聞こう

ということで、友人には「褒めて」とメールをし、お客様には「なぜクルールに来てくれるの」というアホな質問をしました

 

皆さんきちんとお返事をくださり、本当にありがたいです

想像していなかった答えが非常に多く、そこにまず驚きました

だって・・・「なぜクルール」の質問のお答第一位が・・・【勘】ですよ

聞いてみなくてはわからないものだなぁと実感です。

 

皆さんからのお言葉を整理していくと、同じようなキーワードになるなぁとも思いました。

きっとこのキーワードが周りから見た私であり、クルールなのだと感じています。

 

口にしていないけど心の底で思いながら誰かと接していたり、仕事をしていたりする部分もありますが、その奥底の思いに通じるようなお答をくださった方が多かったのにも驚きです。

思っていることはちゃんと相手に伝わるのだということも改めて感じました

 

思いって大切ですね。

そして聞いてみることも大切です

自分で勝手に思い込んでいることもあります。

たまには誰かに自分のこと、仕事のことを聞いてみるのも良いものです

これも新たな自分発見と、自分の行動の振り返りになります

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


自分の内面に目を向ける癖をつける

2015年7月5日

自分の心の声に耳を傾けていますか

耳を傾けるってどういうこと

自分の感情を感じることでもあると思います。

 

うれしいことがあった時は思いっきりそのうれしさを表現しましょう

楽しい時は楽しいと小躍りしてもOKです

悲しい時や辛い時は涙しても大丈夫

腹が立った時は叫んでも暴れてもいいんです・・・人様に迷惑をかけない程度に

 

それぞれの感情はなんで湧き起こったのでしょう

どうしてうれしく楽しいと思ったのでしょう。

何が悲しくて辛かったのでしょう。

 

誰に対して

何に対して

 

そんなことを考えていると自分の特性と傾向がわかってきます。

自分にとってうれしいこと楽しいことがわかれば、その状況を作る努力をし、自分で毎日を楽しくすることができます。

自分にとって悲しいことや辛いことがわかれば、その状況を回避する手立てを考えることができます。

 

ネガティブな感情の原因が特定の人だったら、その人との距離を考えたらいいですよね

原因が状況だったら、その状況を変えるために自分にできることを考えたらいいですよね

 

自分の内面に目を向けると自分の中のいろんな感情に気がつきます。

そして感情には必ず行動が伴います。

そのうち自分の行動に対してどんな感情があったからなのかを知ることができるようになります。

 

全ては自分の中にあるんです。

原因は外ではなく内側にある。

それを知ることで楽になることがいっぱいあるんです

 

自分の内面に目を向けてみましょう。

もっともっと楽しい毎日にするために

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


旭川パワーランチ

2015年7月4日

今日の旭川パワーランチ

お久しぶりの参加の方がちらほら

初参加の方もおひとり

 

最近の話題はもっぱら【ダイエット】

集まる年代が30代以上なので、必然とこんな感じになっていきます(笑)

勢いに乗ってというか、流れに乗せられてというか、ダイエット宣言してしまった方も(笑)

それでも肉に食らいつくメンバーがステキすぎます

 

今日はお久しぶりに「楽ちん研究所」のK先生がいらっしゃいました。

いつも楽しい実験をしてくださるのですが、今日は工作を準備してくださっていました

材料は・・・

image2488

これだけ

どこかで見たような気もするけど

でき上がりが・・・

image2489

こちら

ピロピロ笛~~~~~~~

本当は「吹き戻し」という名前らしいです。

 

とっても簡単にでき上がるんです。

自分で作ると愛着がわくようで、懐かしさもあり、みんなでピロピロ

さすがにオープンなスペースなので、こっそりとピロピロしましたけどね

 

ということで、お料理の写真はピンボケで、みんなが工作している姿は自分も没頭していて撮っていず

ちょっとだけ反省

 

こんな楽しいパワーランチに参加してみませんか

参加資格は楽しいことが好きな人です。

次回は、

7月18日(土)12時~13時半

スマイルホテル1F カフェレストランティファニー

です

 

 


笑顔溢れる感謝の時間

2015年7月3日

昨日はあるミーティングでの仲間のプチお誕生会

あるミッションを遂行するためのメンバーです

昨年のこの時期から、お誕生月のメンバーへ花束贈呈がなんとなくお決まりになりました

お花調達は私がすることが多く、昨年はカラーセラピー仕様の花束でしたが、一巡した今年はどうしようかなぁと考えて・・・

私の勝手なイメージを花言葉に託してみました

今月のお誕生日の方は・・・

image2487

イチゴ狩りに行って、93個食べた彼女

 

ミーティングなのでほんの少しの時間ですが、花束贈呈&チーズケーキでお祝い

このミッションメンバーに入らなければ出会えなかったであろう仲間です。

出会えたことに本当に感謝です

 

みんなで写真を撮り合ったり・・・というか、プチ撮影会状態でした(笑)

こんなふうに笑顔でお誕生日をお祝いしたい人がいる・・・そんな自分がとっても幸せです

誕生日がうれしくないという女性も多いようですが、私は自分の誕生日も大切な人の誕生日も大好きです

この世に誕生したから大好きな人たちに出会えたのだから、その感謝をする日と思っています

幸せな気持ちにさせてくれたイチゴの彼女に感謝感謝

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


ひとりじゃないからがんばれること

2015年7月2日

ダイエットするぞ~~~~~~~と、宣言して2週間。

友人がFacebookで「ダイエット宣言!」というイベントを立ち上げたことがきっかけでした。

最初はノリで参加してみたのですが、いろいろを趣向を凝らしてくれて、気づいたら楽しく参加しちゃってます

 

少々足が悪い私はランニングやウォーキングができないため、運動となるとマットの上でするような感じとか、お散歩になります。

そんな話をしたら・・・

「お散歩で見つけたキレイなもの、おもしろいものをシェアしよう!」というスレッドを立ててくれました

 

雨の日は外での運動ができにくいので、腹筋大会が始まります(笑)

男女にわかれてのチーム戦

24時間でどちらのチームが腹筋の合計回数が多いか(笑)

空き時間を利用してみんなせっせと腹筋をします(笑)

 

定期的に結果発表もします。

体重がどのくらい落ちたとか、体脂肪が変化したとか。。。

どんなことに気をつけているかとか。。。

 

何度も挫折してきたダイエット

今回はがんばれそうです

直接一緒に何かをできなくても、ツールを使ってそれぞれがつながり、楽しみながら何かができるっていいなぁと思いました

私には良い距離感です。

もちろんたまには会ってリアルに何かを一緒にしたりしますけど、それも楽しいです

 

ひとりだとがんばれないことも、同じ目標を持つ仲間がいたらがんばれますね。

ひとりじゃないって思えるととても心強いんだなぁと改めて感じています。

さて、この勢いで楽しみながらダイエットがんばるぞ

空き頃にはほっそりとした山岸をお届できるかもしれません(笑)

 

心のバランスをサポートする、バランスサポータの山岸ひとみでした