パーソナルカラーを使って、内からも中からもなりたい自分になる
2014年12月13日
パーソナルカラーとは、その方に似合う色のことです。
似合う色を身につけることで、お肌のキレイに艶やかに見えます![]()
目もキラキラして若々しく、元気に見えます![]()
その方の魅力が倍増します![]()
診断が終わった後、少しパーソナルカラーを眺めながらお話をすることが多いのですが、
多くの方が、「この色がいいなぁ」と何気なく言った色になりたい自分像を感じることがあります。
もっと人生を楽しみたいのか、もっと自分を大切にしたいのか、もっと自分に自信を持ちたいのか。。。
そんな願望が見え隠れすることがあります。
セラピーもしているからでしょうか、パーソナルカラー診断をしていても、内面を考える時間になることもしばしば![]()
心と体はつながっています。
ですから見た目だけではなく、心もちゃんとセルフプロデュースすることが大切なんですね![]()
パーソナルカラーを身につけると、心も軽やかに楽しくなってきます![]()
お洒落を楽しみたくなります。
自分に愛着がわきますよね![]()
そう考えるとパーソナルカラーは見た目だけではなく、内面も充実させてくれるものなのだと改めて感じるのです![]()
自分色を身につけてもっともっと輝きましょう![]()
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした![]()


