住所

パーソナルカラーマジック

2015年11月15日

「あれ顔色が良く見える」

パーソナルカラー診断を受けてくださったお客様のつぶやきです

2人続けて同じお言葉を言われていました。

ふふふ

これがパーソナルカラーマジックです

image2563

 

 

☆☆☆☆☆ パーソナルカラーの効果 ☆☆☆☆☆

パーソナルカラーを身につけるといいことだらけです。

お肌がキレイに見える

若々しく見える

しみやそばかすが目立たなくなる

目がキラキラして見える

表情が生き生きとして見える

自分に自信が持て、外出が楽しくなる

タンスの肥やしが減る

 

☆☆☆☆☆ パーソナルカラー診断後のお客様の感想 ☆☆☆☆☆

診断を受けてくださった方から後日メールをいただくこともあります。

新しいお洋服を買ったり、タンスの整理をしたり、お出かけした先での出来事などのご報告をいただくんです。

「最近顔色がいいね」と言われた

「今日エステに行ったの」と言われた

「イメージが変わったね」と言われた

着ると違和感があった洋服が捨てられなかったが、思い切って捨てることができた

洋服選びが楽しくなった

洋服選びが難しくなった

 

 

一番最後の「洋服選びが難しくなった」は、今まで着たことがない色がパーソナルカラーだったため、その色を見つけるのが大変とのことでした。

確かにそうですよね。

色が変われば買うお店を変えなくてはいけない時もありますから大変です

焦らずゆっくり自分色を探して行けるといいですね

 

お肌の見え方が良くなるので、エステに行った後のような印象を与えたり、イメージが変わったように感じられるのです。

今までおとなしいイメージと思われていたり、寡黙なイメージで見られていた方(本当はとっても楽しい方なのです)が、パーソナルカラーのお洋服を着るようになってから、周りの方から話しかけられやすくなったとおっしゃっていた方も

 

パーソナルカラーはその方を幸せにします

笑顔が広がりますよ

一生変わらないと言われているパーソナルカラー

興味を持った時に一度診断を受けてみることをおススメします

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


音と光の相乗効果

2015年11月14日

今日はお客様に誘われて、あるグループのコンサートに行って参りました。

初めての体験でドキドキしながらの参戦です。

 

ライトは買った方が良いとのアドバイスだったので、早速購入しました。

コンサートが始まるとライトの光が会場全体でどんどん変化していきます。

裏(?)で操作をしているんでしょうね。

曲に合わせて自分の意思に反して色が変わります。

その光を見ているだけでもとても楽しかったです・・・はい・・・職業病です(笑)

 

曲のイメージや歌詞に合わせて色が変化します。

気合の入るところでは会場全体がレッドの光に包まれ、悲しみを乗り越える内容の時はブルー&クリアになります。

元気に走り回る感じの時は、オレンジが会場を埋め尽くしました

音(歌詞)と合わさることで色の効果が倍増している感じです。

コンサートで楽しむのは若い子の特権かな・・・と思っていたのですが、色フェチのおばちゃんも楽しめました

 

コンサート自体もとても楽しく、誘っていただけて良かったと思いましたが、光(色)の効果もやはり大切だなと改めて感じた時間でした

クラシックやオーケストラの演奏会もそうですが、照明の変化を見てしまいます。

それも私なりの楽しみ方なんです(笑)

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


潜在意識と心意気

2015年11月13日

何度かブログでも書いていますが、この数カ月意識改革をしてきました。

仕事が何となくしっくりきていないというか、思う通りの結果が得られていない感じがしていました。

カチッとハマっていない感じ

 

ヒプノセラピーを使って、何がモヤモヤしているのか、解消方法を探り、潜在意識レベルで意識改革をしていきました。

意識改革の結果、心意気が変わりました(笑)

心意気が変わると、したかった仕事の話がちらほら耳に入ってくるようになりました。

実際に仕事になったものもありますし、まだ実現していないのもあります。

今まで話もなかったことを考えると、ものすごい変化です。

 

表面的にわかっていて解決できるものと、心の深いところで感じなくては解決できないものもあります。

ヒプノセラピーで意識改革をすることで意識の深いところへのアプローチが可能になります。

 

人の体と心を借りて実験することはできないので、自分の体を使って実験してます(笑)

効果出てます

望む状態になれるように、さらに意識改革をしていかなくては。

そのためには自分をちゃんと信じなくてはね

 

深いところからの心意気は神様に通じます

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


カラーセラピー体験~自分を感じる~

2015年11月12日

今日は久しぶりに企業様でのイベントでした。

お客様を対象にしたカラーセラピーの体験会。

こちらの企業様は何回目だろう?

打ち合わせの時も「いつも通り・・・」という会話がなされ、なんだかとってもうれしいです。

15-11-12-12-03-58-676_photo

いつものようにボトルをスタンバイし、お客様がいらっしゃるのをお待ちします。

初体験の方が多く、今日の人気メニューはその方の性格を表す色を導き出すというもの。

自分を見つめる楽しいメニューですよ~。

 

「やっぱりそうかぁ」

「あー!私ってがんばってたんだぁ」

「おぉ!そんなふうに考えるといいのかぁ」

「自分の意識次第で変われるんだ」

など、いろんな発見と解釈をしていただけたようです。

 

こうしてご自分で解決策を見出だしたり、ご自分を理解できるのがカラーセラピーの良さです。

今日もカラーセラピーを通してご自分を見つめるお時間になっていただけたらとってもうれしいです。

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした。

 

 

 


押し花とステンドグラスで心の浄化

2015年11月11日

友人姉妹が2年に1度開催している、押し花とステンドグラスの展示会に行ってきました。

お姉さんが押し花を、妹さんがステンドグラスを制作しています。

写真がNGだったので妹さんの写したお写真をお借りしました

12108239_1079024845449940_4939998368087575447_n

クリスマスリースなんですが、ステンドグラスなんですよ。

キラキラとステキです

レッド&グリーンのクリスマスカラーバージョンもありました

 

妹さんのステンドグラスはいつも工房に遊びに(邪魔しに)行くと見られるので、ある意味見慣れていますが、やはりこういう展示会で見ると凄さを感じます。

ライトなどは壁に映った影や色まで美しいんです。

サイトにもたくさんの作品がありますので、ぜひぜひご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ステンドグラス・ビトロ

 

お姉さんの押し花も大好きです。

とてもやさしくてかわいくて、あったかいんです

お姉さんの人柄がそのままなんです

「赦す心」という作品がありました。

ローズピンクのバラがとても印象的でした。

グレイッシュなバイオレットもあり、ローズピンクやバイオレットは愛情とやさしさの象徴の色です。

愛情があるからこそ赦すことができるんですよね。

赦すってとても深い感情だと思うのです。

今の私の心にストレートに入ってきて、目が離せず、見ているうちに涙が出てきました

 

周りに誰もいなくて良かった・・・展示会に来て号泣しているおばさんって・・・ちょっと怪しいですよね

押し花もステンドグラスも本当にステキな作品がいっぱいでした。

ぜひぜひ足をお運びくださいませませ

 

開催期間 11月15日(日)まで

時間 10:00~20:00(最終日は15:00まで)

場所 舞・ふれんど 旭川市末広 5条1丁目2-17

 

見ていると心が浄化されていきますよ

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした