住所

自分を楽にするたに~使命感からの解放~

2015年7月9日

「○○しなくてはいけない」というふうに思いがらしていることはありませんか。

 

特に頼まれたわけではないけど、「私がやらなきゃ」と思ってやっていること。

「普通はこうするよね」と思いながらやっていること。

「これをするのが当然」と思ってやっていること。

 

などなど。。。

私もそう思いながらしていることがありました。

そう思ってやっていることに限って何かイライラしたり、モヤモヤすることが多かったんです。

勝手にやっていることなのに、それを他の人にも心の中で強制をしていたんだなぁと気づいて、それからは「○○しなくてはいけない」という考えを止めました。

その思いは私の勝手な使命感だったのだと感じたから。

 

ひとりで何かをしなくてはいけない時はその使命感がとても大切になってきます。

ですが、組織として動く場合はその使命感が時には自分の首を絞めることになったり、組織の輪が乱れたりすることもあるのだと思います。

組織は特定の誰かがいなくては動かないということはないのです。

私がいなくても動くんです。

ミッションは遂行されるんです。

 

私がいなきゃ

私がやらなきゃ

ということはたぶんほとんどないのだと思います。

私がやらなくても誰かがちゃんと代わりとしてやるんですよね

 

ということで、自分の中にある自分だけの勝手な使命感を捨てることによって、自分の首を絞めることもなく、もっと自由にもっと快適な心のなれるのだと感じた今日この頃です

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


自分を幸せにするために、自分の言葉を信じる

2015年7月8日

カラーセラピーやヒプノセラピーの後に、お客様からボソッと漏れる心の声を聞くことが多くあります。

自分の感情を伝えるのが苦手な方が、「言ってみようかな」とか、

したくてもできないと諦めて、してこなかったことに対して、「やってみようかな」とか、

行きたくても行っちゃダメと思って行かなかったことに対して、「行ってみようかな」とか。

 

セッションを通して自分の心の中にある本当の気持ちや欲求に触れた時、今まで苦手だとかダメだとか無理だとか思っていたことは、自分の思い込みだったのかもしれないことに気づくようです

そして、ボソッと漏れたひと言を発した方は・・・ちゃんとそれを行動に移している方が非常に多いです

その一言は紛れもなく自分の本心なんですもの

その本心に忠実でいいんです

 

頭でいろいろと考えることが多い私たちですが、フッと頭をよぎることだったり、浮かんでくる言葉だったり、それらは本心であることが多いと思います。

フッとよぎることや、浮かんでくることを「勘」と表現することもありますが、それもよくよく考えていくとちゃんとした理由があるんですよ

理由を考えるには時間とパワーを使いますし、ひとりで考えることが難しいこともあるので、「勘」という言葉にしているのかも。

 

ちょっと話が逸れましたが、ボソッと漏れた言葉を否定せずに、自分を信じて行動してみましょう

間違いなく良い方向に行くはずです

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


人間関係を築くために大切なこと

2015年7月7日

このところガチガチな筋肉をほぐすために、ほぐし屋さん(?)に行っています。

背部をほぐほぐしてもらってしばらくしたところで、「やっと少し緊張がほぐれてきましたね」と言われました。

えっ

知り合いの先生のところに行っているので、緊張なんてしてませんけど・・・。

と思っていたのですが、体は「何をされるんだろう」という緊張があったようです

 

ほとんどの方がそうらしいです。

ですから、信用してもらって体を筋肉を委ねてもらえるようにどうしたらいいかを考えるんですよ・・・と。

その方法のひとつが、「話を聞く」だそうです。

 

相手がどんなことに苦痛を感じ、どんなことを思って毎日を過ごしているのか。

そんなお話を聞くことだと。

そのことが相手の心を穏やかにし、安心感を持ってもらいやすくなるそうです。

 

信用をしてもらうためには、自分のことを話しするのではなく、相手の話を聞き、相手を理解すること。。。そこから始まるのですね

頭ではわかっていますが、ついつい自分のことを話してしまうことも多いような気がします。

 

心と体はつながっているんです。

信用している方には安心して委ねられるので、体の回復も早いそうですよ

 

これはカウンセリングでも同じだなぁと思いました。

セラピストを信用してもらえてからの方がセラピーの効果が高くなります。

人間って正直ですね

 

なかなか人間関係が上手くいかない・・・という方は、まず相手を知るとことから始めてみるといいのかもしれませんね

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


聞くことで見えてくること

2015年7月6日

自分や自分の仕事についての評価というか、周りがどんなふうに思っているのかを聞いたことがありますか

 

ここ数日、ある講座の宿題をしていたのですが、その中にいくつかの質問がありました。

自分が周りから褒められるところは

お客様は何を求めてあなたのところに来るの

 

むむむ

しばらく考えましたが、まったくわからず

わからないことは聞こう

ということで、友人には「褒めて」とメールをし、お客様には「なぜクルールに来てくれるの」というアホな質問をしました

 

皆さんきちんとお返事をくださり、本当にありがたいです

想像していなかった答えが非常に多く、そこにまず驚きました

だって・・・「なぜクルール」の質問のお答第一位が・・・【勘】ですよ

聞いてみなくてはわからないものだなぁと実感です。

 

皆さんからのお言葉を整理していくと、同じようなキーワードになるなぁとも思いました。

きっとこのキーワードが周りから見た私であり、クルールなのだと感じています。

 

口にしていないけど心の底で思いながら誰かと接していたり、仕事をしていたりする部分もありますが、その奥底の思いに通じるようなお答をくださった方が多かったのにも驚きです。

思っていることはちゃんと相手に伝わるのだということも改めて感じました

 

思いって大切ですね。

そして聞いてみることも大切です

自分で勝手に思い込んでいることもあります。

たまには誰かに自分のこと、仕事のことを聞いてみるのも良いものです

これも新たな自分発見と、自分の行動の振り返りになります

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした

 

 

 


自分の内面に目を向ける癖をつける

2015年7月5日

自分の心の声に耳を傾けていますか

耳を傾けるってどういうこと

自分の感情を感じることでもあると思います。

 

うれしいことがあった時は思いっきりそのうれしさを表現しましょう

楽しい時は楽しいと小躍りしてもOKです

悲しい時や辛い時は涙しても大丈夫

腹が立った時は叫んでも暴れてもいいんです・・・人様に迷惑をかけない程度に

 

それぞれの感情はなんで湧き起こったのでしょう

どうしてうれしく楽しいと思ったのでしょう。

何が悲しくて辛かったのでしょう。

 

誰に対して

何に対して

 

そんなことを考えていると自分の特性と傾向がわかってきます。

自分にとってうれしいこと楽しいことがわかれば、その状況を作る努力をし、自分で毎日を楽しくすることができます。

自分にとって悲しいことや辛いことがわかれば、その状況を回避する手立てを考えることができます。

 

ネガティブな感情の原因が特定の人だったら、その人との距離を考えたらいいですよね

原因が状況だったら、その状況を変えるために自分にできることを考えたらいいですよね

 

自分の内面に目を向けると自分の中のいろんな感情に気がつきます。

そして感情には必ず行動が伴います。

そのうち自分の行動に対してどんな感情があったからなのかを知ることができるようになります。

 

全ては自分の中にあるんです。

原因は外ではなく内側にある。

それを知ることで楽になることがいっぱいあるんです

 

自分の内面に目を向けてみましょう。

もっともっと楽しい毎日にするために

 

心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした